RAG Music
素敵な音楽
search

【年少】3月に作ってみよう!オススメの折り紙アイデア集

寒さも少しやわらぎ、かわいいお花や虫たちが元気をくれる3月。

園では卒園式や入園、進級式の準備で忙しいのではないでしょうか。

年少さんは、年中さんになるワクワクした気持ちと、少しの不安があると思いますが、3月もクラスでの楽しい時間をたくさん過ごしてほしいですね。

今回は3月に折ってみたい楽しい折り紙をご紹介します。

3月といえばひな祭りが大きなイベントですが、おいしい旬の野菜や果物もあるので、ぜひこの記事のアイデアを参考に折ってみてくださいね!

折るのが難しい時は、大きな折り紙で挑戦してみると折りやすいですよ!

【年少】3月に作ってみよう!オススメの折り紙アイデア集(11〜20)

五人ばやし

【折り紙1枚】簡単!ひな祭りに可愛い雛人形『五人囃子(座り雛)』の折り方 How to fold five musicians (hina doll) with origami.Easy!
五人ばやし

折り紙でつくる五人ばやしのアイデアをご紹介します。

準備するものは黒色の折り紙1枚、柄入りの折り紙1枚です。

このアイデアは1人分の折り方を紹介しています。

5人分つくると5人ばやしが完成するので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

折り紙で着物を折る際には折り目をしっかりつけることを意識すると良いでしょう。

黒色の折り紙は小さくカットして使用するので、保護者の方や先生と一緒に取り組めると良いですね。

ぜひ、つくってみてくださいね!

おわりに

年少さんと楽しむ、3月の折り紙をご紹介しました。

シンプルな手順のアイデアが多いと思いますが、複雑な所はお友達や先生方と一緒に進めてくださいね。

完成した折り紙を糸やテグスにつけて、つるして飾ってもとってもかわいいと思います。

ぜひ作ってみてくださいね。