【高齢者向け】3月に楽しみたい春のイベントクイズ
3月はひな祭りやホワイトデー、お彼岸などのイベントもあり、春のおとずれが待ち遠しくてわくわくする季節ですよね。
この記事では高齢者の方向けの、3月に楽しみたいクイズを紹介します!
ひな祭りのしきたりや、春ならではの草花の種類などを集めてみました。
当たり前だと思っていた身近なことを深く知れるクイズは、みなさんで楽しむのにぴったりです。
デイサービスなどの介護施設やご家庭でも、クイズを楽しんでみてくださいね。
- 【高齢者向け】楽しく脳トレ!春にまつわるクイズ
- 【高齢者向け】3月の雑学をご紹介!
- 【高齢者向け】3月を楽しむレクリエーション
- 【高齢者向け】ひな祭り雑学クイズ&豆知識問題。簡単面白い
- 【高齢者向け】3月の俳句。春の息吹を感じる名句
- 【高齢者向け】ひな祭りの気分を盛り上げる!オススメゲームと工作
- 【高齢者向けレク】デイサービスで楽しむクイズをご紹介!
- 【高齢者向け】みんなで楽しめる!ひな祭りに関するクイズ
- 【高齢者向け】春の楽しいレクリエーション。遊びやゲームまとめ
- 【高齢者向け】会話ネタに困らない!4月や春にまつわる雑学まとめ
- 【3月の健康ネタ】高齢者向けレクリエーションをご紹介!
- 【高齢者向け】おもしろくて盛り上がる!オススメのクイズ問題
- 【高齢者向け】楽しく脳トレ!2月がテーマのクイズ
【高齢者向け】3月に楽しみたい春のイベントクイズ(11〜20)
ホワイトデーおもしろ雑学クイズ

3月14日は「ホワイトデー」です。
ホワイトデーにちなんだ雑学で、高齢者の方と楽しんでみてはいかがでしょうか?
高齢者の方の中には、バレンタインデーにチョコレートを渡す方や、いただいた方もいらっしゃるかと思います。
そして3月のホワイトデーをワクワクして過ごされる方も。
そんなすてきなイベントであるホワイトデーをさらに、雑学クイズで盛り上がりましょう。
ホワイトデーのお返しの品物には、それぞれ意味が込められているそうですよ。
ホワイトデーの由来など、工夫次第で雑学の問題は作れます。
ぜひ、おもしろい雑学で楽しい時間をお過ごしくださいね。
春のなぞなぞ

春になると生き物たちが冬眠から目覚めて植物が生きいきと新しい芽を出すなど、その時期にしか目にしないものがたくさんありますよね。
そんな春ならではのものを、たくさん集めたなぞなぞは春の訪れを感じられてオススメ!
いつものなぞなぞに飽きてしまったときには、特に使えるなぞなぞです。
このなぞなぞをすれば、いつもなら何気なく眺めている外の景色から、春のものが目に入るようになるかもしれませんね。
このなぞなぞを解いて、季節の移り変わりをぜひ感じてください。
貝クイズ

春は貝の季節と言われるほど、旬を迎える貝類が多くあります。
旬の時期に採れる貝は、一年の中で最も身が肉厚になり、おいしいとされています。
そんな貝をテーマにしたクイズで、旬の食べ物の知識を深めましょう。
春の貝としてよく知られているのは、おみそ汁の定番の具であるアサリや、お刺身で食べるとおいしいつぶ貝です。
他にも初めて名前を聞くような貝もあり、クイズにすることで新しい知識を増やせますね。
また、食べ物の話は大勢で盛り上がれるので、利用者さん同士のコミュニケーションを促すにもピッタリですよ!
山菜クイズ

お料理が好きな方や、山登りが好きな方におすすめのクイズです。
山菜クイズで春の味覚について知っていきましょう。
天ぷらやおひたしにして食べるとおいしいものや、七草がゆなどの伝統料理の材料として使われることもある山菜。
自生しているものを収穫して食べることに、憧れを抱いている方もいらっしゃるのでは。
そんな山菜を楽しむためには知識が必要です。
毒性があるものを間違って食べてしまえば大変ですからね。
クイズで楽しく山菜の知識を増やせば、デイサービスから自宅への帰り道に生えている植物も、実は食べられることが判明するかもしれません。
春の味覚クイズ

どんな季節にも、旬の食材がありますよね。
高齢者の方の中には、料理やグルメが好きという方もいらっしゃるのでは?
そんな時にピッタリなクイズが、春の味覚をテーマにした難読漢字クイズです。
名前は知っていても、漢字は初めて見るようなものや、さっぱり読めないものなど、さまざまな漢字が登場します。
また、テーマが春の味覚なので「あれおいしいよね」など、会話が弾むことも!
おいしい食べ物の話題でほっこりしながら、脳トレができるクイズです!
旬の食材クイズ

春や3月に食べるとよりおいしい季節の食材、食べ物の旬について学んでいこうといったクイズです。
さまざまな食材が季節を問わずに手に入りやすい時代だからこそ、このクイズをとおして食材に感謝と愛情を持ってもらいましょう。
食材の旬が3月かどうかを考えてもらう内容でもいいですし、季節の食材をヒントとしたならべ替えクイズなどの出題形式でも楽しそうですね。
なにげなく食べているものであるほど、一番おいしい時期を逃しているという場合もあるので、それらの発見を楽しんでもらうのはいかがでしょうか。
【高齢者向け】3月に楽しみたい春のイベントクイズ(21〜30)
3月ならべ替えクイズ

頭を使う連想ゲーム、文字並べ替えクイズで遊びましょう。
ご高齢の方の脳トレにもなる楽しいゲームです。
テーマを決めて、そのテーマの中でいくつか問題を用意し、クイズを出題していきます。
例えば「春」をテーマにするなら「ひなまつり」や「おはなみ」「そつぎょうしき」などの単語をチョイスして出題すれば楽しいですね。
「ひなまつり」なら「ひつなまり」などといった感じで、単語の文字をバラバラにしてみると、一瞬なんの言葉か分からなくなります。
誰でも気軽に参加できる楽しいゲームなので、お友達や仲間と一緒に遊んでいただけますよ。