RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【子ども向け】5月に楽しめる簡単な折り紙のアイデア

気候がいい5月は、ゴールデンウィークやこどもの日、母の日などの行事がたくさんあり、楽しい季節ですよね。

この記事では、そんな5月に楽しみたいお子さん向けの折り紙のアイデアを紹介していきますね。

こいのぼりやかぶとなど、昔から多くの子供たちに作られてきた折り紙をはじめ、5月に見られるお花や生き物の折り紙など、お子さんが折りやすいものを中心に集めました。

こどもの日の飾り付けにもぴったりな折り紙がたくさんあるので、ぜひ作って飾ってみてくださいね!

【子ども向け】5月に楽しめる簡単な折り紙のアイデア(26〜30)

スイレン

スイレンの花の折り方【origami 】無音声♪思ったより簡単に作れます♪ Voiceless
スイレン

5月になると公園の池などで見られるスイレンの花。

実は折り紙で簡単に作れてしまうんです!

用意するものは折り紙1枚。

まず折り紙の角と角を合わせるように折り、十字の折り線をつけましょう。

計3回、中心の点に向かって角を折り、一度裏返したら、ふたたび中心に向かって角を折ります。

紙が厚くなるので少し力が必要になるかもしれません。

次は4つの角を折り、その線をきっかけにして紙を立ち上げながら開いていきます。

4つ角を開き終えたら、下から紙を引っ張り、開いていきましょう。

小さいながらも立体的なスイレンの花が出来ます。

春の飾りつけなどにもオススメですよ。

吹き流し

折り紙で吹き流しの折り方・作り方 Origami streamer 【こいのぼりと一緒に】
吹き流し

こいのぼりに欠かせない吹き流し。

実は折り紙1枚とハサミ、のりがあれば作れてしまうんです。

手順も簡単です。

まずは吹き流しの輪の部分を作るため、折り紙の1辺を折り、裏返しにします。

そのまま半分に折り、また半分に折り、さらに半分に折ったら一度開きます。

折線が細かくついているのを確認したら、折り線に沿い、輪の部分の少し手前までハサミで切り込みを入れましょう。

全ての線にハサミを入れたら、輪の部分にのりをつけ、重ねながら筒状にくっつけて完成です。

お好きなこいのぼりとあわせて飾ってみてくださいね。

はらぺこあおむし

https://www.tiktok.com/@yuyu_activity/video/7261097914519391506

楽しいストーリーの中におもしろいしかけや、子供たちに知ってほしい知育要素がたっぷり詰まっている名作絵本『はらぺこあおむし』。

世界中で長年愛され続けている名作絵本ですよね。

そんなはらぺこあおむしを折り紙で作って遊んでみるのはいかがですか。

引っ張るとびよーんと伸びる仕組みになっているので、子供たちが大喜びすること間違いなし!

小さなパーツをたくさん作って組み立てていく必要があるので、根気のいる作業ではありますが、子供たちにパーツ作りを手伝ってもらえばあっという間に作れそうですね。

大きな折り紙を使えば、巨大なあおむしも作れますよ。

ぜひみんなで一緒にかわいいあおむしを作って遊んでみてくださいね。

みつばち

【折り紙】ミツバチの作り方
みつばち

春の花の周りを飛び回るみつばちを折り紙で作ってみませんか?

このアイデアでは、体は黄色の折り紙、羽は白い折り紙で作りますよ。

体部分は折り紙を座布団折りをして、4つの角を内側に折り込んだら完成。

羽部分は×印に折りすじをつけてから上下の角を中心に折り、さらに折り紙を半分に折ったら両端を斜め上に折り上げ袋になった部分を広げて羽を作ります。

体と羽を貼り合わせハチの模様と顔を描きましょう。

飛んでいるようなハチの姿がかわいらしいアイデアですよ!

切って貼るだけこいのぼり

【簡単】🎏こいのぼりの作り方🎏切って貼るだけ✨【100均おりがみ】How to make carp-shaped streamers
切って貼るだけこいのぼり

国旗のようにこいのぼりをたくさんひもでつなげて飾ると、部屋の中が5月でいっぱいになりそうです。

折り紙で作りますが、特に複雑な工程はないので、気軽に取り組めそう。

まず、頭の部分と胴体の部分を違う柄の折り紙で作り、半分に折ったら尾びれの部分を切り落とします。

白目と黒目を貼ったら、本体の折り目あたりに糸を通してから半分に折ります。

そしてひれをつけます。

その作業を好きな長さになるまで続ければ完成です。

colorfulな柄の折り紙で作った方がお部屋の飾りには向くでしょう。

おわりに

5月に楽しみたい、お子さん向けの簡単な折り紙のアイデアを紹介しました。

こどもの日にまつわる折り紙がたくさんでしたが、5月に咲くバラや菖蒲などのお花もとてもキレイでかわいいので、ぜひ実物を観察して、折り紙も楽しんでみてくださいね!