「巡音ルカ」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
ピンク色の長い髪が印象的なボカロキャラ、巡音ルカ。
彼女はムーディーかつハスキーな歌声をコンセプトとした、少し大人なイメージのVOCALOID対応のボーカル音源キャラクターとして開発されました。
この記事ではルカが歌っている有名曲、人気曲をまとめてあります。
大人っぽい歌声が特徴、と言っても曲の作者さんによってそのイメージがガラッと変わることも。
最後までチェックしていただいたら、巡音ルカの新しい魅力が発見できるかもしれませんよ。
- 巡音ルカの人気曲ランキング【2025】
- 「MEIKO」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- 「初音ミク」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- 【流行】昔よく聴いた・懐かしいボカロ曲まとめ
- 「KAITO」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- 「鏡音レン」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- 「重音テト」が歌う名曲。オススメのUTAU人気曲
- 結月ゆかりの名曲・人気曲
- 「IA(イア)」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- GUMIが歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- 【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】
- 「可不」が歌う名曲。オススメのCeVIO人気曲
- 【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
- 毎日更新!本日のおすすめボカロ特集
「巡音ルカ」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲(21〜30)
巡り、環り、めぐり続くnogumi

時間と運命のくり返しを表現した哲学的な楽曲です。
nogumiさんによる作品で、2025年1月に公開。
深い歌詞と繊細な音楽でリスナーに強い印象を与えます。
巡音ルカの16周年記念曲として制作されました。
バンドサウンドを基調にしたはかなげな音像にルカのブレス多めの歌声がぴたりとハマっています。
また人生の進行を環状的に捉えた歌詞は、自分のことに置き換えて考えさせられるような仕上がり。
思想にふけりたいときにぴったりかもしれません。
タワーkei
さわやかさと切なさが入り混じるギターロックナンバーです。
ハヤシケイという名義でも知られているボカロP、KEIさんの楽曲で、2009年に公開されました。
厚みのあるバンドサウンドはロック好きにはたまらないでしょう。
誰かじゃない、君のために僕は歌うよ、という歌詞には不思議と勇気付けられます。
ルカの真っすぐな歌声も映えていますね。
コンピレーションアルバム『VOCAROCK collection feat. 初音ミク』に収録されていますので、欲しい方はぜひ。
Craving More市瀬るぽ

大人な恋愛を歌った情熱的なラブソングです。
市瀬るぽさんが手がけたこの楽曲は、2024年8月にリリース。
巡音ルカの透明感のある歌声が、欲求や渇望を表現した歌詞と絶妙にマッチしています。
エネルギッシュなダンスビートに乗せて、相手への愛情や親密さを求める気持ちが描かれており、聴くほどに引き込まれるんです。
エレクトロポップが好きな方にぴったり。
気分を上げたいときにもオススメですよ。
DYEAVtechNO!

AVTechNOさんの、巡音ルカの英語発音機能が活かされたかっこいいテクノチューンで、2010年に公開されました。
とてもクールなサウンドアレンジから耳が離せなくなります。
ドライブのBGMなんかに合いそうですね。
Corruption GardenCaz

壮大で幻想的なメタルナンバーはいかがでしょうか。
ボカロP、Cazさんによる楽曲で、2010年に公開されました。
圧の強い音の壁が迫ってくるような、めちゃくちゃかっこいいボカロ曲です。
ルカの透明感ある歌声も映えていますね。
MAGA MAGA幽霊一文字

耳から離れないキャッチーなサウンドが魅力。
巡音ルカの15周年を記念して幽霊一文字さんにより書き下ろされた楽曲で、2024年1月に公開されました。
ハードなトラックが印象的な仕上がりで、ルカのクリアなボーカルとの対比がたまりません。
愛や勇気を「強敵」と表現するなど、内面的な葛藤や真実への挑戦を促す歌詞も特徴的。
自分自身と向き合いたいときや、新たな自己発見を求める人にぴったり。
聴いていると不思議と勇気がわいてくる、そんな一曲です。
おわりに
巡音ルカの魅力に出会えたでしょうか。
かっこいいものから大人っぽいもの、そしてかわいい作品までたくさん紹介させていただきました。
ただルカ曲は今後も増え続けます。
それに合わせてこの記事を定期的に更新していきますので、また興味がわいたらお立ち寄りくださいね。