RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

洋邦の垣根を超える、心地よいメロウな曲のおすすめ

メロウな曲の数々。

あなたはどんな曲がお好みですか?

夜にドライブをしながらだったり、大切な人とゆっくり過ごす時間をよりすてきに感じられるものなど……。

場のシチュエーションを盛り上げるBGMとしても重宝しますよね。

どちらかというと洋楽のイメージが強いかもしれませんが、邦楽にもたくさんメロウな曲があるんです!

そんな聴いていてムードを高めてくれたり、心地よい気分にさせてくれるようなメロウな曲のおすすめを洋邦問わず、厳選して紹介していきます!

洋邦の垣根を超える、心地よいメロウな曲のおすすめ(11〜20)

Cruisin’ Cruisin’bonobos

チルミュージックが好きな方にオススメなのが、こちらの『Cruisin’ Cruisin’』。

この曲の特徴はなんといっても変則的なビート!

そこにキレイに音ハメをしてくるので、もう聴き心地はハンパないです。

リズム感のトレーニングにもオススメできる作品です。

リリックが聴き取りやすい点も評価できます。

深呼吸ハナレグミ

ハナレグミ – 深呼吸 【Music Video Short ver.】
深呼吸ハナレグミ

みなさん、ご存じのハナレグミ。

メロウ系のアーティストでトップクラスに有名ですよね。

こちらの『深呼吸』は、ハナレグミの曲の中では、わりとポップなメロディに仕上げられています。

かなり聴きやすいメロディなので、変則的な曲が苦手な方にもオススメできる作品です。

落ち着く曲なので。

ぜひ聴いてみてください。

MywayDef Tech

Def Tech – My Way【Official Music Video】
MywayDef Tech

サーファーの方からの人気が非常に高いボーカルデュオ、Def Tech。

人気が高い理由は彼らの音楽性にあります。

Def Techの曲はどれも夏らしい爽やかな曲調に仕上げられています。

こちらの『Myway』はそこにメロウな雰囲気がプラスされた、サマーソングです。

Merry Christmas Mr LawrenceRyuichi Sakamoto

Ryuichi Sakamoto – Merry Christmas, Mr. Lawrence
Merry Christmas Mr LawrenceRyuichi Sakamoto

こちらの『Merry Christmas Mr Lawrence』は坂本龍一の代表曲です。

聴いたことのある方は非常に多いのではないでしょうか?

切なくもどこか気高さがある、非常にハイセンスなメロディです。

没入感もすごい曲なので、どっぷり音楽につかかりたいとき方は、ぜひ聴いてみてください。

Love Will Conquer AllLionel Richie

Lionel Richie – Love Will Conquer All ♥♫♪♥70s 80s 90s 西洋音樂社團♥♫♪♥
Love Will Conquer AllLionel Richie

ソウルミュージックの本場、アメリカの男性ソウルシンガーの代表格といえばライオネル・リッチーですね!

彼のロマンティックな歌声は日本でも大人気でした。

こちらの『Love Will Conquer All』は彼の楽曲の中でも最もメロウな1曲です。

ロマンティックにドライブしながら聴きたい名曲です。

革命前夜Tempalay

Tempalay 「革命前夜」 (Official Video)
革命前夜Tempalay

洋インディーロックの影響を感じるこちらの1曲は東京出身のスリーピースバンド、Tampalayの『革命前夜』という曲です。

メロウな楽曲に、ちりばめられた、遊び心のあるサウンドが絶妙にマッチしていますね。

どことなく懐かしさも感じられる1曲です。

洋邦の垣根を超える、心地よいメロウな曲のおすすめ(21〜30)

On the ShoreDef Tech

Def Tech – On the Shore【Official Music Video】
On the ShoreDef Tech

デビュー20周年を記念したアルバム『4ELEMENTS』のリードシングルとして、2025年5月にリリースされた楽曲です。

とてもやわらかい音像に優しいメロディーが融合し、心地よい世界観を生み出しています。

Def Tech独自の「Jawaiian Reggae」スタイルをベースにしながら、より洗練された仕上がりになっているんですよね。

ありのままの自身を受け入れる大切さを歌った歌詞も印象的。

仕事や人間関係で疲れてしまったときに聴くと、再び歩き出す元気がもらえるかもしれません。

おわりに

詳しい方にはなじみのある曲も多かったかもしれませんが、もしかしたら初めて知った曲もあったのではないでしょうか?

シティポップの流行などもあり、良質なメロウ感や思わずとろけそうなものまで楽しめると思います!

ぜひあなたのお好みのメロウナンバーを見つけてチルな時間をお過ごしください。