深夜に歌いたいカラオケソング
夜中って無性に歌いたくなりますよね。
家のお風呂で熱唱する人や、実際にふらっとカラオケに行く人も多いのではないでしょうか。
今回はそんな深夜に聴いてほしい邦楽のカラオケソングをセレクトしてみました。
夜のカラオケデートにもおすすめです。
- 夜に歌いたいカラオケソング
- 深夜に聴きたい名曲
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【夜の歌】夜をテーマにした名曲。ナイトタイムに聴きたいJ-POP
- 【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲
- カラオケで歌いたい切ない歌。おすすめの名曲、人気曲
- 意外と知らないカラオケの隠れた名曲。歌いやすくて盛り上がる楽曲特集
- 【カラオケの秋!?】カラオケで歌いたいJ-POPの秋ソング【2025】
- 【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ
- 夕方に聴きたい邦楽。帰り道やBGMにもおすすめの夕方ソング
- カラオケデートにオススメの曲。恋人をキュンとさせる曲
深夜に歌いたいカラオケソング(1〜10)
たばこコレサワ

失恋をリアルに描いた痛切なストーリーソングです。
6分を超える演奏時間の中で、失恋後の心情がアコースティックギターの音色とともに丁寧に描かれていきます。
元恋人が置いていったたばこが2人で過ごした時間を思い出させるキッカケとなり、振り返れば後悔だけが残る……そんな切ない心模様がコレサワさんの繊細な歌声で紡がれていきます。
2017年3月に発表された本作は、メジャーデビュー直前のリリースとして、彼女の集大成とも言える楽曲です。
アルバム『コレカラー』にも収録され、愛されています。
メロディアスでストレートな歌詞は、失恋を経験したことのある人の心に深く響くはずです。
自分の心と向き合いたい夜に、ぜひカラオケで歌ってみてください。
あなたにはBASI

チルホップを主体としたムーディーなラップフロウがこれまでにはなかったダウナーな印象でのアプローチを見せているバシによるカラオケソングです。
リリカルな世界観でクールな雰囲気を演出することのできる作品となっており、深夜にもマッチングする作品となっています。
オトナチックゲスの極み乙女。

ジャジーで洗練されたバンドワークによって即興演奏でも高いスキルを発揮している本格派アーティストゲスの極み乙女。
によるカラオケソングです。
耳なじみの良いメロディーを得意としたサウンドアプローチが深夜にもジャストフィットする作風を構築しており、幅広い世代で楽しめる曲となっています。
深夜に歌いたいカラオケソング(11〜20)
灯台星野源

音楽活動以外にも幅広いフィールドで活躍し、その才能に注目が集まっているシンガーソングライター、星野源さん。
全世界同時リリースされたデジタルEP『LIGHTHOUSE』のオープニングナンバーとして収録されている楽曲『灯台』は、Netflixのトークバラエティー番組『LIGHTHOUSE』において各回を踏まえて書き下ろされたエンディングテーマの一つです。
一見ネガティブなメッセージにも感じさせるリリックは、どんな人生にも当てはまる真理がちりばめられていますよね。
アコースティックギターのみの繊細なアンサンブルが夜を彩ってくれる、エモーショナルなナンバーです。
君って西野カナ

キュートで聴き取りやすいボーカルワークによって若年層を中心に圧倒的な人気を誇っている西野カナによるカラオケソングです。
歌いやすいメロディーラインと心地の良いリリックが独自性の強いポップスとして深夜に歌いたくなります。
Blue night京本大我

京本大我さんのソロプロジェクト「ART-PUT」から生まれた楽曲です。
2024年11月3日に公開されました。
夜の静けさや孤独をテーマにした、切なさと深い情緒が表現されているバラードです。
シネマティックでドラマチックアレンジが施されていて、聴く人の心に染み入るメロディーラインも印象的。
そして京本さんの甘い歌声と繊細な表現力に魅了されます。
夜に1人で聴くのがぴったりかもしれません。
Starry SkyCAPSULE

エレクトロポップスの代表格としてキュートでガーリッシュなスタイルを提案しているカプセルによるカラオケソングです。
歌いやすいリリックワークがファンタジーな世界観を醸し出してくれる深夜のネオンにもぴったりとフィットする曲となっています。