【ゆとり世代】おしゃれで聴きたくなる青春の名曲
1987年から2004年生まれを指すゆとり世代にとって、音楽は青春そのもの。
CDからサブスクへと聴き方が変わりゆく時代に、邦楽ロックやJ-POPの名曲たちがストリートやカフェ、SNSを通じて独特のおしゃれなカルチャーを形作ってきました。
あなたは当時の記憶と結びついた、あの曲を覚えていますか?
この記事では、ゆとり世代が青春時代に出会い、今もなおおしゃれな雰囲気とともに愛され続けている楽曲たちをご紹介していきますね!
- あの頃の気持ちがよみがえる!ゆとり世代の方におすすめの青春ソング
- 【ゆとり世代】青春を刻んだ平成の名曲たち
- 【ゆとり世代】青春を過ごした可愛い曲を振り返ります
- 【ゆとり世代】エモいと感じる曲。懐かしさが込み上げる青春の名曲
- 心が洗われる…。ゆとり世代の方におすすめのJ-POPの良い曲
- 甘酸っぱい気持ちがよみがえる!ゆとり世代におすすめの恋愛ソング
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
- ゆとり世代の方におすすめ!J-POPシーンの泣ける名曲たち
- 【ゆとり世代】秋に聴きたくなる歌【懐かしの名曲&隠れた良曲】
- 聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
- 名シーンがオーバーラップする!ゆとり世代におすすめのアニメソング
- 出会いと別れの季節を彩る、ゆとり世代の方におすすめしたい春ソング
- 【ゆとり世代向け】結婚式を盛り上げるウェディングソングをご紹介NEW!
【ゆとり世代】おしゃれで聴きたくなる青春の名曲(11〜20)
金木犀の夜NEW!きのこ帝国
きのこ帝国-金木犀の夜

秋の気配を感じる夜、ふと漂う甘い花の香りが、かつての大切な恋心を鮮明によみがえらせてくれること、ありますよね。
そんな季節ならではの切ない空気感を、幻想的なサウンドと佐藤千亜妃さんの透明感あふれる歌声で見事に表現したのが、きのこ帝国による本作です。
2018年9月に発売されたアルバム『タイム・ラプス』に収録されており、過ぎ去った時間への愛おしさと少しの痛みが同居する世界観は、聴く人の胸をぎゅっと締め付けつつも優しく包み込んでくれるのではないでしょうか。
おしゃれで洗練されたメロディに身をゆだねて、青春時代のほろ苦い記憶にどっぷりと浸ってみるのもおすすめですよ。
more_horiz
おわりに
ゆとり世代が青春時代に触れてきたおしゃれな曲は、今聴き返しても色あせない魅力にあふれています。
当時の空気感とともに心に刻まれたメロディは、時を経ても特別な輝きを放ち続けていますよね。
懐かしい楽曲を再発見しながら、新たなお気に入りの一曲に出会えていれば幸いです。





