RAG MusicGAME
素敵なゲームミュージック
search

モンスターハンターシリーズのBGM。狩りに行きたくなるようなモンハンの曲

「ハンター」「モンスター」といえばあの名作ゲーム!

この記事では、大人気のハンティングアクションゲーム「モンスターハンターシリーズ」のBGMを紹介します。

最近のゲーム音楽は本当にカッコイイ曲が多いですよね。

モンハンにも、何度でも聴きたくなるカッコイイBGMがたくさんあります!

今回は、シリーズの中でも人気の高い曲、印象に残るBGMなどを中心にセレクトしてみました。

「あの戦闘BGMが聴きたい!」、「モンハンのBGMに興味がある!」という方は、ぜひ聴いてみてくださいね!

モンスターハンターシリーズのBGM。狩りに行きたくなるようなモンハンの曲(31〜40)

陽昇る水景

「MHP3rd」 渓流戦闘BGM (最高音質)
陽昇る水景

「モンスターハンターポータブル3rd」のBGM。

同作のPVやオープニング映像などでも使われている、人気の高い曲のひとつです。

全体的に和のテイストがあふれるサウンドで、ゲームの世界観とマッチしていますよね。

真紅の角

モンスターハンター 狩猟音楽「真紅の角」
真紅の角

モンスターハンターで砂漠地帯に登場するモンスター、モノブロスのBGMです。

アフリカのサバンナのような乾いた打楽器のサウンドに、ホーンセクションが鳴り響き、不気味なコーラスアレンジも施されてたおどろおどろしいナンバーです。

風そよぐ村

MH4 BGM 風そよぐ村~シナト村~
風そよぐ村

「モンスターハンター 4th」で拠点のひとつとなるシナト村でのメインBGM。

穏やかな笛の音色や、温かみのある鐘の音色が心に響きますね。

なんとも懐かしい感じで、故郷を思い出させてくれるような曲ではないでしょうか。

暴砂の巨城

【MHF-G】OST Disc 2 – 24 ~ 暴砂の巨城/オディバトラス (ボーナストラック)
暴砂の巨城

砂漠を連想させるエキゾチックで重厚な雰囲気が特徴の曲です。

6/8拍子のリズムが印象的で、中国の砂漠地帯を思わせる哀愁漂う旋律が織り込まれています。

2014年4月に発売された『モンスターハンターフロンティアG オリジナル・サウンドトラック』に収録され、作曲は深澤秀行さんが手掛けました。

序盤は静かなイントロから始まり、次第に迫力を増す構成となっており、砂嵐の中から姿を現すモンスターの登場シーンを象徴するように緊張感が高まります。

本作は、広大な砂漠で繰り広げられる激戦をイメージさせ、モンスターとの対決が持つ重圧感を音楽で表現しています。

ゲームをプレイする際はもちろん、壮大な世界観に浸りたい時にもおすすめの一曲です。

大山、鳴動す

モンスターハンター 狩猟音楽「大山、鳴動す」
大山、鳴動す

モンスターハンターに登場するモンスター、アグナコトルのBGMです。

燃え盛る火山を彷彿とさせるスリリングかつクラシカルなメロディーにマグマのような民俗調の打楽器のリズムトラックが挿入される印象的な楽曲です。