RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【短時間で】朝礼で活躍するアイスブレイク・楽しいゲーム

一週間の始まりや一日の始まりでの朝礼。

気分がシャッキリとしなかったりまだまだ頭が起きていなかったりすると思います。

そんな朝礼の時にお役立ちなアイスブレイク、手短に楽しめるゲームをご紹介します。

チームワークが求められる職場ならなおさら朝からテンション上げて、チーム一丸となって仕事に向き合いたいですよね。

きっとそんなチームワーク工場のお手伝いもできるはずです。

新人さんがいる会社などでもぜひ活用してみてください!

【短時間で】朝礼で活躍するアイスブレイク・楽しいゲーム(6〜10)

聖徳太子ゲーム

アイスブレイク動画 第106話 (聖徳太子ゲーム)
聖徳太子ゲーム

レクリエーションゲームなどでも人気のある「聖徳太子ゲーム」をアイスブレイクとして取り入れてみてはどうでしょうか?

人数が多ければ多いほど難易度が上がるゲームで、それぞれが一斉に、バラバラの言葉を言うので聞き取る、聞き分けるというゲームです。

全員が違う単語を言ってもいいですし、参加者の人数に合わせた言葉、たとえば4人が発声するのであれば4文字で完成する単語を一音ずつバラバラに発生して何の単語なのかを当ててもいいですね。

瞬間移動ゲーム

【DAY3】白熱!瞬間移動ゲーム” YouTubeかほっくLiNK in 夏休み”
瞬間移動ゲーム

新聞紙を使ったアイスブレイク「瞬間移動ゲーム」です。

新聞紙をクルクルと丸め、同じ向き、同じ長さの細長い棒を作ります。

1人につき棒を1本ずつ持ち、円形になります。

「せーの!」の合図で自分が持っている棒を手から離して隣に移動、隣の人の棒を倒れないようにつかみます。

全員が成功したら棒を持ったままその場から一歩下がり、円を広げます。

棒が取れなかった人は退場、最後まで残った人の勝ちです。

朝からちょっと体が動かせるとシャキッと仕事を始められそうですよね。

全力じゃんけん

全力シリーズ 全力じゃんけん
全力じゃんけん

全力でじゃんけんをするだけ、というこのアイスブレイク。

かけ声から喜びまで、全力で行うというのがポイントです。

しかも普通のじゃんけんと違うところは勝った人だけではなく、負けた人も全力で喜ぶ、というところ。

じゃんけんを勝負ではなく、ゲームとして取り入れてしかもネガティブな気持ちは生み出さないアイスブレイクです。

二人一組になって全力じゃんけんをして、数回行ったらペアを交換してまたじゃんけんをします。

人数も関係なく、隙間時間で実行できます。

他己紹介

こんな時期だからこそ!リーダーにやって欲しいこと「他己紹介のススメ!」
他己紹介

自己紹介はよくありますがこちらは自分ではなく他の人を紹介するという「他己紹介」というアイスブレイクです。

自己紹介はどうしても自分のことを控えめに、アピールポイントなども「自意識過剰では?」と思ってしまい表に出さない方も多いでしょう。

でも自分ではない他の人のことであれば目一杯褒めてアピールできますよね?

大げさなくらいに褒めて、すてきなところをたくさん紹介していきましょう!

褒められた人もきっと1日気分良く仕事ができるはずです。

共通点探し

共通点探し アイスブレイク
共通点探し

お互いの共通点を探す、というこのアイスブレイク。

2人で一組になって向かい合い、共通点を見つけていきましょう。

知っている仲であれば普段の会話などから共通点も見つけやすいですよね。

知らない人との共通点を探すのは難しい……と思いそうですが見た目の共通点、「眼鏡をかけている」「今日の服の色が同じ」などを挙げていきます。

あまり知らない人でも共通点を見つけることでそこから会話が広がります。

共通点は3つ見つけるなど決めておきましょう。