【短時間で】朝礼で活躍するアイスブレイク・楽しいゲーム
一週間の始まりや一日の始まりでの朝礼。
気分がシャッキリとしなかったりまだまだ頭が起きていなかったりすると思います。
そんな朝礼の時にお役立ちなアイスブレイク、手短に楽しめるゲームをご紹介します。
チームワークが求められる職場ならなおさら朝からテンション上げて、チーム一丸となって仕事に向き合いたいですよね。
きっとそんなチームワーク工場のお手伝いもできるはずです。
新人さんがいる会社などでもぜひ活用してみてください!
- 会話だけでできるゲーム。道具なしで楽しめる定番&人気の遊び!
- チームワークを高められる簡単で楽しい協力ゲーム
- 少人数で楽しめるアイスブレイクまとめ
- 【少人数も大人数も】体を動かすアイスブレイク
- 職場の朝礼で役立つ!1分間スピーチに使えるおすすめのネタや雑学
- 【自己紹介&ゲーム】アイスブレイクネタまとめ
- アイスブレイクネタ・ゲームまとめ
- 【スピーチにも】朝礼にオススメの雑学・豆知識クイズ
- オフィスで盛り上がる楽しい遊び。レクリエーションゲーム
- ZOOM会議で使える大人数アイスブレイクネタ
- 中学生におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム
- 【大人向け】面白いレクリエーションゲーム。隙間時間にも!
- 【盛り上がる!】学校の教室で遊べる簡単ゲーム。クラスで楽しむレクリエーション
【短時間で】朝礼で活躍するアイスブレイク・楽しいゲーム(11〜20)
ウソ?ホント?

本当のこととウソを織り交ぜて自己紹介をする「ウソ?ホント?」。
自分のアピールポイントや好きなこと、嫌いなことなどを紙に3つ書き出します。
書けたらそれを全員の前で発表するのですが3つの内1つだけウソが書かれています。
そのウソを当てるというアイスブレイク。
普段から趣味や好きな食べ物を知っている仲の同僚などであればウソを見抜けるかも?
ですがそれは相手も同じこと。
巧妙に、ちょうどいいようなウソを織り交ぜてみんなを惑わせてみましょう!
似顔絵当てゲーム

みなさんは絵を描くのは得意でしょうか?
その場にいる人の似顔絵を描く……絵が得意な人でもちょっとむずかしいかも?
しかも1分間で似顔絵を描くというもの。
一人の人を1分間で似顔絵を描き、全員分が描けたらそれをズラリと並べてその中から自分だと思うものを選ぶ、というアイスブレイクです。
ちょっとむずかしそうですが楽しそうでもありますよね?(笑)。
あとから答え合わせをするのも盛り上がりそうなアイスブレイクです。
無人島に持っていくなら?

心理テストのような、もし自分が無人島に行くのなら何を持っていくのか?というのを考え、発表するアイスブレイクです。
ですが持っていくものは4択で「食べ物」「着替え」「音楽プレーヤー」「携帯ゲーム」の4つの中から選びます。
選び終わったらみんなの前で自分は何を選んだのかを発表、その理由も一緒に説明しましょう。
それぞれが選んだものには意味があり、その意味を解説していきます。
それをどう受け取ったのか、自分の長所なのか短所なのかを話し合ってみましょう。
バースデーチェーン

友達や同僚の誕生日、みなさんはきっちりと覚えていますか?
このバースデーチェーンというアイスブレイクはそれぞれの誕生日を使います。
1月1日を先頭に、12月31日の人が最後になるように1列に並びます。
ですが誕生日を教え合わないと並べませんよね?
その誕生日を言ってしまえば簡単に列を作れますがこのバースデーチェーンではしゃべってはダメ、手で数字を表現したりしながら自分の誕生日を伝え、整列します。
最後はお誕生月の人に向かって『ハッピーバースデー』を歌いましょう!
キャッチ

小さな子供から高齢のかたまで楽しめる「キャッチ」というレクリエーションゲームをアイスブレイクに取り入れてみるのはどうでしょうか?
とても簡単、そして単純なルールで、みんなで円形になり、右手は人差し指だけを出す、左手は丸めて輪っかを作る、右手の人差し指は右隣の人の左手の輪っかに入れる、というところからスタートします。
そして号令係の「キャッチ」という掛け声で左手は左側の人の指を捕まえる、右手は右隣の人に捕まらないように抜く、というもの。
右左、どちらも成功できるでしょうか?
新聞紙じゃんけん

新聞紙を使ったアイスブレイク「新聞紙じゃんけん」です。
二人一組で向かい合った状態で一枚ずつ新聞紙を持ち、床に敷いてその上に立ちます。
向かい合った人とじゃんけんをして勝った人はそのまま、負けた人は新聞紙を半分に折ります。
負けた人は新聞紙がだんだんと小さくなっていきますが片足だけでもその上に立てていたらセーフ。
バランスを崩して新聞紙の外に足を付いてしまったり新聞紙から出てしまったら負けです。
朝から体幹が鍛えられそうなアイスブレイクですね(笑)。
おわりに
簡単に、短時間でサクッと楽しめるアイスブレイクをご紹介しました。
道具などをあまり使わないものが中心なのでサッとできる、説明もあまりいらない簡単なものが多いのできっと気軽に楽しんでもらえるはずです。
朝一番の気分転換にどうぞ!