RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

道具なしで盛り上がる!歌とリズムを楽しむ高齢者向けレクリエーション

歌とリズムがあれば、心も体も自然と動き出しますよね。

懐かしい曲に合わせて手拍子をしたり、体を動かしたりするだけで、笑顔があふれるすてきな時間に。

道具を使わなくても、みんなで一緒に歌って体操をすれば、会話も弾んで楽しい雰囲気に包まれます。

今回は、歌やリズムを取り入れた、誰でも気軽に楽しめるレクリエーションをご紹介します。

座ったままでもできるものばかりなので、無理なく続けられますよ。

歌やリズムで楽しむレクリエーション(11〜15)

青い山脈でリズム体操

今日の体操はこれにしませんか?すぐにできる!楽しい!脳トレ体操♪#青い山脈#高齢者#シニア#デイサービス#脳トレ#体操
青い山脈でリズム体操

歌謡曲でリズム体操、とってもすてきな活動ですね。

みんなで一緒に楽しく歌って体を動かせば、心も体もきっと元気になれますよ。

『青い山脈』はみんなで一緒に歌いやすい曲なので、オススメです。

歌いながら手拍子をしたり、体を左右に揺らしたり。

できる範囲で体を動かしてみましょう。

明るい歌詞とメロディーに乗せて体を動かしていると、自然と笑顔になってきますよ。

みんなで歌う楽しさと、体を動かす心地よさが一度に味わえるすてきな時間になると思います。

ぜひ、みなさんで楽しんでくださいね。

グーチョキパー指の運動

【高齢者レクリエーション】グーチョキパー指の運動で笑いを生み出す
グーチョキパー指の運動

グーチョキパー運動は、高齢者の方の認知症予防にすごくオススメなんですよ。

普段なにげなくしている指の運動ですが、実は脳と直接つながっているなんて、知らない方も多いのではないでしょうか。

指先をたくさん動かすことによって脳も活性化されるということです。

今回紹介するグーチョキパー体操は、アレンジをたくさんプラスされているので笑いも生まれそうですよ。

楽しみながら運動することが健康的な体作りにおすすめ。

おなかの底から笑って、ストレス解消を目指しましょう。

ダンス

介護の現場で「きつねダンス」を踊ろう!【リハビリデイサロン「海」】横須賀市のデイサービス(通所介護)
ダンス

世間で話題になっている曲のダンスを、みんなで楽しく踊ってみるのはいかがでしょうか。

どのようなものがはやっているのかを知り、その文化に向かい合うことは、とてもいい刺激になるかと思います。

体全体を動かすことが難しい場合もあるかと思うので、手の振り付けがメインのダンスを取り入れるのがオススメです。

またお手本の再現ができないことを悔しく思う人もいるかもしれないので、簡単な振り付けの曲をチョイスしたりなど、選曲も重要なポイントですね。

ピカゴロ

【高齢者レクリエーション】超簡単!絶対に盛り上がり脳トレになるピカゴロ・レクリエーション
ピカゴロ

二人一組で反射神経を使って遊ぶのが「ピカゴロ」です。

それぞれの左手で輪っかを作り、お互いの右手人差し指をその輪っかの中に入れます。

「ドカーン」の掛け声を合図に左手は握り、右手は相手の輪っかから抜きましょう。

いかに自分の指は抜きつつ相手の指を握るかというとてもシンプルなルールなので、思わず盛り上がってしまうんですよね。

集中力、判断力、反射神経が必要なので脳トレにもピッタリです。

老人ホームやデイサービスでのレクリエーションにもおすすめです。

交互唱に挑戦

みんなが知ってるあの歌で!めちゃくちゃ楽しい交互唱に挑戦♪
交互唱に挑戦

交互唱に挑戦するのは、とてもワクワクしますね。

異なる歌を切り替えながら歌うので、脳の活性化にもつながります。

新しい歌詞を覚えたり、リズムの変化を楽しんだりできるので、とても刺激的です。

最初は難しく感じるかもしれませんが、みんなで協力しながら挑戦すると、自然と笑顔になれますよ。

歌うことで心もリフレッシュできるので、おすすめです。

コミュニケーションの輪も広がりますし、楽しみながら健康づくりができるすてきな活動だと思います。

ぜひ一緒に楽しんでみましょう!