マイリトルラバー(My Little Lover)の名曲・人気曲
現在はボーカルを務めるakkoのソロプロジェクトとなっているマイ・リトル・ラバー(My Little Lover)の楽曲をご紹介します。
結成当初はギターとキーボードを正規メンバーとして擁する3人組のグループでした。
その当時キーボードを担当していたのは現在ミスチルのプロデュースも行っている小林武史さんで、マイラバの楽曲はデビュー当初から大人気でした。
ファンの方も初めての方もぜひじっくり聴いてみてください。
マイリトルラバー(My Little Lover)の名曲・人気曲(31〜40)
Delicacyマイリトルラバー

シングル「Hello, Again ?昔からある場所?」のC/W。
曲の雰囲気は「Man & Woman」に近いですね。
90年代中盤のJポップはCDバブルでしたが、男性ボーカルのバンドが多く、アイドル歌手も不振でした。
女性ヴォーカルではドリカムやZARDが頑張っていましたが、この曲のような、おしゃれでかわいい感じもあるakkoの世界は他にない新鮮なものであったと思います。
なお、ファーストアルバム「evergreen」に別ヴァージョンが収録されています。
あいのうた?Swallowtail Butterfly?マイリトルラバー
2001年(平成13年)12月に発売されたベストアルバムに収録。
映画「スワロウテイル」の主題歌であるYEN TOWN BAND「Swallowtail Butterfly ?あいのうた?」のカバー。
同映画にはシングル「YES ?free flower?」が挿入されていた縁もあってか5年ぶりのカバーとなりました。
AkkoのヴォーカルはCHARAとは違った感じで必聴です。
ANIMAL LIFEマイリトルラバー

1997年(平成9年)6月25日発売。
MY LITTLE LOVER featuring AKKOという名義になっています。
Featuringというのはこの時期の流行ですかね。
PVには髪型や服装が同じakko似の女性が3人でてきます。
ギター音が前面にでていてテンポはゆっくりですがロック調。
前年にakkoと小林武史が結婚し、出産のためしばらく活動休止状態でしたが、約半年ぶりに活動再開とともに発売されたシングルです。
最高5位、22.3万枚。
CRAZY LOVEマイリトルラバー
1998年(平成10年)7月23日発売。
過去のシングルの中では「Shuffle」のような疾走感を感じさせるアップテンポの明るい曲。
キリンの緑茶飲料のCMソングに起用され、初期のCMにはakkoが出演していました。
最高11位でセールスは7.6万枚。
shooting star ?シューティングスター?マイリトルラバー

2001年(平成13年)2月28日発売。
活動休止から復帰後の3年ぶりのシングル。
2人目の子の出産を経てつくられたミディアムテンポのラブソング。
日テレ系のドラマ「FACE」のテーマ曲でしたが、最高13位でセールスは5.8万枚。
マイリトルラバー(My Little Lover)の名曲・人気曲(41〜50)
The Watersマイリトルラバー

1998年(平成10年)12月に発売されたコンセプトアルバム「The Waters」のタイトル曲。
この後、しばらく活動休止に入るわけですが、休止前にいろいろやっておこうという感じで、アルバム自体は実験的要素が盛りだくさんです。
タイトル曲の「The Waters」もマイラバらしい感じも残しつつ、らしからぬ点もあり興味深いです。
日傘 ?japanese beauty?マイリトルラバー
2001年(平成13年)4月18日発売。
マイラバ得意の快晴の夏の空のような曲。
カルピスウォーターのCMソングでした。
前作「shooting star ?シューティングスター?」とも同年5月に発売されるアルバム「Topics」の先行シングルでした。