RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

マイリトルラバー(My Little Lover)の名曲・人気曲

現在はボーカルを務めるakkoのソロプロジェクトとなっているマイ・リトル・ラバー(My Little Lover)の楽曲をご紹介します。

結成当初はギターとキーボードを正規メンバーとして擁する3人組のグループでした。

その当時キーボードを担当していたのは現在ミスチルのプロデュースも行っている小林武史さんで、マイラバの楽曲はデビュー当初から大人気でした。

ファンの方も初めての方もぜひじっくり聴いてみてください。

マイリトルラバー(My Little Lover)の名曲・人気曲(21〜30)

ターミナルマイリトルラバー

My Little Lover / 「ターミナル」 akko verフルサイズ (Official Music Video)
ターミナルマイリトルラバー

2015年(平成27年)10月より配信の曲。

映画「起終点駅 ターミナル」の主題歌。

マイラバらしい切なさを感じさせるドラマティックなラブソングです。

デビュー後20周年にあたる2015年(平成27年)は11月に2枚組のアルバム「re:evergreen」がリリースされました。

1枚は「ターミナル」を含む新作、もう1枚はevergreenの再録でした。

白いカイトマイリトルラバー

1995年(平成7年)7月3日発売。

2枚目のシングル。

夏らしいさわやかな曲です。

オリコンでは最高11位ながら前後2作のロングヒットと相俟ってセールスは51.7万枚。

この頃のJポップはドラマやCMのタイアップが不可欠でしたが、この曲はノンタイアップ。

NEW ADVENTUREマイリトルラバー

1998年(平成10年)9月に発売された3枚目のアルバム「NEW ADVENTURE」のタイトル曲。

アルバムの1曲目がこの曲であり、一気に独特の世界に引き込まれます。

「CRAZY LOVE」や「ALICE」などの明るいポップな曲もありますが、全体的には重たく、またサウンドを聴かせる感じのアルバムに仕上がっています。

り・ぼんマイリトルラバー

2006年(平成18年)11月8日発売。

小林武史が脱退し、マイラバはakkoのソロになりました。

この時からMy Little Lover(以前はMY LITTLE LOVERでした)に。

メンバーチェンジが続きましたが、サウンドは変わらず。

爽やかで軽快なミディアムテンポのポップです。

最高18位、セールスは1.3万枚。

念のため「り・ぼ・ん」ではなく「り・ぼん」です。

NOW AND THEN ?失われた時を求めて?マイリトルラバー

【歌ってみた】NOW AND THEN~失われた時を求めて~/My Little Lover
NOW AND THEN ?失われた時を求めて?マイリトルラバー

1996年(平成8年)10月28日発売。

5枚目のシングル。

「Hello, Again ?昔からある場所?」を意識した感じの曲ですが、あまり抑揚がなくさらっと歌い上げている感じです。

最高2位で65万枚。

日テレ系の「ナチュラル 愛のゆくえ」というドラマのオープニングでしたが、ドラマはそれほどでもなかったかもしれません。

雨の音マイリトルラバー

シングル「ANIMAL LIFE」のC/Wであり3枚目のアルバム「NEW ADVENTURE」にも収録されています。

シングルのC/WとしてA面とは対称的なしっとりとした雰囲気を醸し出していますが、むしろアルバムの中では中盤に位置し、アルバム全体のまさに雨雲のようなどんよりした感じをリードしています。

STARDUSTマイリトルラバー

3枚目のアルバム「NEW ADVENTURE」に収録。

アルバムのコンセプトにマッチしたけだるい感じのバラード。

アルバムはタイトル曲にはじまり、この曲が2曲目。

「CRAZY LOVE」「ALICE」と明るめの曲が続きますが、そのあとが「雨の音」さらに「DESTINY」、よく練られた流れだなと思います。

2曲目という位置でアルバムのカラーを決定づけています。