【2025】中田ヤスタカがプロデュースした名曲・人気曲まとめ
Perfumeやきゃりーぱみゅぱみゅさんといったアーティストを世に送り出し、日本のみならず世界のアーティストたちの影響源としてもその名が挙がる天才プロデューサー、中田ヤスタカさん。
16歳の若さでヤマハのコンテストに提出した自身のオリジナル曲が賞を受賞するなど、早熟な才能の持ち主である中田さんですが、それこそPerfumeやきゃりーぱみゅぱみゅさんの楽曲くらいしか知らない……という方もいるかもしれません。
そんな方々に向けて中田さんがこれまでに手掛けた楽曲たちを幅広い視点でリサーチ、本人のソロ名義から他のアーティストへ提供した楽曲まで、中田ヤスタカワールドを楽しめる名曲たちをまとめてみました!
- Perfumeの人気曲ランキング【2025】
- 中田喜直の人気曲ランキング【2025】
- CAPSULEの人気曲ランキング【2025】
- 【2025】TikTokで話題を集めるアイドルソング【人気曲・定番曲】
- 小室哲哉さんプロデュース楽曲まとめ。新旧問わずに名曲を一挙に紹介
- きゃりーぱみゅぱみゅのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲
- きゃりーぱみゅぱみゅの人気曲ランキング【2025】
- 大ヒット曲ばかり!2000年に流行したJ-POP名曲まとめ
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- Perfumeのカラオケ人気曲ランキング【2025】
【2025】中田ヤスタカがプロデュースした名曲・人気曲まとめ(11〜20)
Cosmic TreatPerfume

アルバム『ネビュラロマンス 前篇』に収録された1曲です。
本作はテレビアニメ『BEYBLADE X』のエンディングテーマに起用。
宇宙という壮大なテーマを、きらびやかなシンセと弾むようなビートで表現したエレクトロポップです。
歌詞で描かれる無重力の世界は、聴く者を非日常へと誘う浮遊感に満ちています。
空想にふけりたいときにぴったりのナンバーではないでしょうか。
巡ループPerfume

ドラマ『ちはやふる-めぐり-』の主題歌としてリリースされた作品です。
メジャーデビュー20周年イヤーの2025年7月に発表された本作は、静かなソロパートからサビに向かって爽快なユニゾンへと切り替わる構成が印象的。
歌詞には、誰もが抱える未来への不安と、仲間との日々の中「居場所」を見つける物語が描かれています。
変わりゆく季節の中で新たな一歩踏み出したい時、背中を押してくれるシネマティックなポップチューンです。
MoonPerfume

都会の夜景に溶け込むような、クールでありながらも切ない情感をたたえたダンスチューンです。
この楽曲は、ドラマ『ばらかもん』の主題歌として書き下ろされ、2023年9月にシングルリリースされました。
軽快なビートの上で、どこか物憂げなシンセの音色が響くサウンドアレンジは、まさにPerfumeの真骨頂。
1人、月を眺めながら物思いにふける。
そんなセンチメンタルな夜のお供にぴったりです。
Time WarpPerfume

プジョーのCMソングに起用された楽曲です。
結成20周年、メジャーデビュー15周年という記念すべき2020年9月に発売され、のちにアルバム『PLASMA』に収録されました。
Perfumeらしいキラキラピコピコサウンドに、どこか懐かしいシンセの音色が重なるのがたまりません!
歌詞は、今この瞬間を全力で楽しむ強い意志を表現しています。
ドライブはもちろん、何か新しいことを始めたい時に聴けば、きっと背中を押してくれるはずですよ。
ポリゴンウェイヴPerfume

Amazonのオリジナル番組『ザ・マスクド・シンガー』のテーマソングとして、2021年7月にリリースされた楽曲です。
近未来都市を思わせるサウンドの中に、ふと懐かしさを感じるメロディーがただようのが印象的ですよね。
夜のドライブをテーマにしたMVも相まって、聴く者を現実とバーチャルが交錯する世界へと誘います。
非日常な気分にひたりたい夜にぴったりのナンバーといえるでしょう。
恋愛リアリティー症 (feat.中田ヤスタカ)CY8ER

デジタル時代の恋愛の虚実を描き、シンセポップやエレクトロポップの要素を巧みに取り入れたこちらの楽曲は、中田ヤスタカさんのプロデュースによって生み出された現代の恋愛観を鋭く切り取った一曲です。
2020年1月にリリースされたCY8ERのメジャーデビューアルバム『東京』に収録され、ファンの間で高い評価を得ました。
MVでは未来の東京を舞台に、仮想現実と現実の狭間で揺れ動く恋心が表現されており、視覚的にも音楽的にも中毒性のある作品となっています。
SNSやオンラインデートが当たり前となった現代社会を生きる人々に、共感を呼ぶ一曲と言えるでしょう。
【2025】中田ヤスタカがプロデュースした名曲・人気曲まとめ(21〜30)
前髪切りすぎた三戸なつめ

中田ヤスタカさんのプロデュースにより、三戸なつめさんがデビューを果たした本作。
軽快なメロディーに乗せて、前髪を切りすぎてしまった失敗を歌う歌詞が印象的です。
自己紹介ソングとしての役割も果たしており、三戸さんの個性的なキャラクターが存分に表現されています。
2015年4月にリリースされ、オリコン最高36位を記録。
ミュージックビデオが11種類制作されるなど話題を呼びました。
本作をきっかけに三戸さんの活動の幅は広がり、モデルや女優としても活躍。
明るく前向きな曲調で、自分らしさを大切にしたい人におすすめの一曲です。




