RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

Nothing’s Carved In Stoneの名曲・人気曲

元エルレガーデン、ストレイテナーなどのメンバーが集まって結成されたバンドです。

Nothing’s Carved In Stoneの特徴はとにかくえげつない程楽器がかっこいいのです!

知らない方には一度聴いて頂きたい曲をたくさん集めました!

Nothing’s Carved In Stoneの名曲・人気曲(11〜20)

Chain reactionNothing’s Carved In Stone

Nothing’s Carved In Stone「Chain reaction」Music Video
Chain reactionNothing’s Carved In Stone

2011年リリースの3rdアルバム「echo」に収録されている楽曲です。

英詞がよく使われることのあるナッシングスですがこの曲は日本語詞です。

ギターの爽やかなメロディと奇麗な歌声がとても素敵でMVの爽やかな雰囲気もバッチリ合っていて素晴らしい曲です。

Cold ReasonNothing’s Carved In Stone

Nothing’s Carved In Stone「Cold Reason」Music Video
Cold ReasonNothing’s Carved In Stone

2ndアルバム「Sands of Time」に収録されている楽曲です。

リズム隊の目立つ曲で、よく動くベースラインがとてもかっこいいです。

MVは不思議な世界観で、ラストまでしっかり観れば彼の正体がなんだったのか分かります。

Go My Punks!!!!Nothing’s Carved In Stone

Nothing’s Carved In Stone「Go My Punks!!!!」(MAZE×MAZE Tour)
Go My Punks!!!!Nothing’s Carved In Stone

2015年にリリースされた曲です。

アルバム「MAZE」に収録されています。

ポップな曲調の歌詞はバンド自身のことが書かれています。

ファンの中では「涙を流しながら笑っているような曲」と形容されています。

今までのイメージを完全に覆す曲であり、大きなチャレンジに出たように感じます。

Sands of TimeNothing’s Carved In Stone

Nothing’s Carved In Stone「Sands of Time」Music Video
Sands of TimeNothing’s Carved In Stone

2010年に発売された彼らの2ndアルバム「Sands of Time」に収録されている楽曲です。

歌詞が素晴らしく、前に一歩だけで良いから進むんだといったことが書かれていて、勇気付けられる曲になっています。

SpiralbreakNothing’s Carved In Stone

Nothing’s Carved In Stone「Spiralbreak」(Tour echo)
SpiralbreakNothing’s Carved In Stone

3rd Album「echo」に収録されている1曲です。

まず最初に、ベースがとても不思議な音を奏でているところに注目していただきたいです。

バンドをよく知っている方ならわかるかと思いますが、ベースの音ではないです。

バンドにおけるベースという役割を離れた、飛び道具的に使われているベースを楽しんでいただくことができる1曲です。