RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

Nothing’s Carved In Stoneの名曲・人気曲

元エルレガーデン、ストレイテナーなどのメンバーが集まって結成されたバンドです。

Nothing’s Carved In Stoneの特徴はとにかくえげつない程楽器がかっこいいのです!

知らない方には一度聴いて頂きたい曲をたくさん集めました!

Nothing’s Carved In Stoneの名曲・人気曲(21〜30)

AdventuresNothing’s Carved In Stone

Nothing’s Carved In Stone「Adventures」Music Video
AdventuresNothing’s Carved In Stone

この曲は2016年11月に8thシングルとしてリリースされました。

バラードで落ち着いたテンポに落ち着いた歌声がとても心地よいです。

MVに度々登場する懐かしさを感じさせられる写真や映像も曲に合っていて見ごたえのあるものになっています。

BogNothing’s Carved In Stone

Nothing’s Carved In Stone 『Bog (Live At STUDIO COAST 2015.01.15)』
BogNothing’s Carved In Stone

5th Album「REVOLT」に収録されている1曲です。

ボーカル村松がピンボーカルで観客をあおっているのが印象に残る動画です。

最近流行りの打ち込み音源と同期した楽曲で、少しロックからは離れたような印象が残る楽曲です。

個人的にはギター生形がES-335ではなくフライングVを弾いている姿に驚きが隠せない1曲でした。

Nothing’s Carved In Stoneの名曲・人気曲(31〜40)

TruthNothing’s Carved In Stone

Nothing’s Carved In Stone「Truth」(Tour echo)
TruthNothing’s Carved In Stone

3rd Album「echo」に収録されている1曲です。

ギター生形が魅せるイントロのリフ、ベース日向が魅せるバチバチに歪んだベーススラップの2つが凄まじいパンチ力になっているが曲です。

ギターソロにおける生形のテクニックもお見事です。

「ザ・ロック」という印象を与えるに違いない1曲だと思います。

PendulumNothing’s Carved In Stone

2nd Album「Sands of Time」に収録されている1曲です。

このアルバムの中では後ろの方に収録されている楽曲であり、まさにそれに相応しい楽曲の仕上がり方になっています。

私はよく楽曲のイメージ映像が浮かんでくるのでそれを述べるとするならば、旅人が歩いているようなイメージです(歌詞の内容が決してそうとは限りません)。