RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

夜に歌いたいカラオケソング

夜のカラオケにぴったりな日本語詞の曲を集めました。

夜というテーマで絞り込んだのではなく、夜に歌うのにぴったり来る楽曲をセレクトしています。

深夜のカラオケボックスで仲間とわいわい騒ぐのにも、カラオケスナックで歌い上げるのにも、いろいろなシチュエーションでおすすめです。

夜に歌いたいカラオケソング(11〜20)

たそかれ吉澤嘉代子

TVアニメ【誰ソ彼ホテル】本PV 第1弾 オープニング主題歌公開! | 2025年1月放送開始
たそかれ吉澤嘉代子

新曲が聴けるワクワク感、楽しみですよね。

吉澤嘉代子さんの言葉の世界に耳を傾けてみませんか?

吉澤さんがゲームの世界観を深く理解して作り上げた本作は、アニメ『誰ソ彼ホテル』のオープニング主題歌として2025年2月にリリース。

夕暮れ時をテーマに、現実と幻想の境界線を描き出す歌詞は、聴く人の想像力を刺激します。

初回限定盤には、教会で行われたライブ映像も収録されているそうですよ。

物語に没頭したい時や、静かな夜に一人で聴きたい時にオススメの1曲です。

夜空コブクロ

ポップで耳ざわりの良いボーカルとデュオによる強みがしっかりとアコースティックさにマッチしているコブクロによるカラオケソングです。

夜に歌いたくなるレベルの高い仕上がりとなっており、心地良さを掻き立てられる演出を感じることができます。

十三夜鈴木雅之

テレビ番組で披露したところ、口コミが広まり爆発的なヒットとなったという逸話も持っているのが『十三夜』です。

こちらは、シンガーのさだまさしさんが書き下ろした1曲。

タイトルの『十三夜』とは日本に伝わるお月見をする文化のこと。

中国から伝わった『十五夜』の日本版といったイメージです。

そして曲中では、なかなか会えない2人の切ない恋心が歌われています。

比較的キーが一定なので、カラオケ初心者の方でも歌いやすいでしょう。

Blue night京本大我

京本大我さんのソロプロジェクト「ART-PUT」から生まれた楽曲です。

2024年11月3日に公開されました。

夜の静けさや孤独をテーマにした、切なさと深い情緒が表現されているバラードです。

シネマティックでドラマチックアレンジが施されていて、聴く人の心に染み入るメロディーラインも印象的。

そして京本さんの甘い歌声と繊細な表現力に魅了されます。

夜に1人で聴くのがぴったりかもしれません。

灯台星野源

音楽活動以外にも幅広いフィールドで活躍し、その才能に注目が集まっているシンガーソングライター、星野源さん。

全世界同時リリースされたデジタルEP『LIGHTHOUSE』のオープニングナンバーとして収録されている楽曲『灯台』は、Netflixのトークバラエティー番組『LIGHTHOUSE』において各回を踏まえて書き下ろされたエンディングテーマの一つです。

一見ネガティブなメッセージにも感じさせるリリックは、どんな人生にも当てはまる真理がちりばめられていますよね。

アコースティックギターのみの繊細なアンサンブルが夜を彩ってくれる、エモーショナルなナンバーです。