保育園・幼稚園で盛り上がる感動のサプライズアイデア
サプライズは普段とは違った非日常体験にドキドキハラハラしたり、相手の気持ちがダイレクトに伝わって心が温まったりと、感情が大きく動かされますよね。
サプライズをされる側はもちろん、「どんな反応を見せてくれるかな?」と準備する側も楽しめるのがサプライズの魅力の一つでもあります。
そんな大人も子供も大好きなサプライズを保育園や幼稚園の行事で企画したいけれど「何をしよう?」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は幼稚園や保育園で盛り上がる感動のサプライズのアイディアを紹介します。
園児、保護者、先生などサプライズをする相手やシーンに合わせてぴったりのものを見つけてみてくださいね。
インパクトがあって心に残ような瞬間を作っていけるといいですね!
- 【感動】幼稚園で盛り上がるサプライズのアイデア
- 感動を呼ぶ卒園式のサプライズ。みんなが忘れられない卒園式とは?
- 【卒園】卒園パーティーで披露したいサプライズアイデア
- 謝恩会の余興・出し物。幼稚園・保育園で盛り上がるアイデア【2025】
- 【先生へ】親から、子供から贈る卒園記念のメッセージアイデア
- 【余興・出し物】幼稚園や保育園で取り入れたい!子供や職員向けの出し物アイデア
- 【謝恩会】保育園や幼稚園での謝恩会で人気の出し物アイデア
- 【幼稚園・保育園】お楽しみ会のゲーム・出し物
- 卒業パーティーで盛り上がる!感動のサプライズムービー集
- 【卒業式】先生に贈る感動のサプライズプレゼントアイデアまとめ
- 【謝恩会】保育園や幼稚園で喜ばれる!サプライズアイデア集
- 【子供向け】保育園や幼稚園で実演したいマジックアイデア
- 【卒園記念品】手作りアイデア!卒園児さんへ贈るハンドメイドプレゼント
- 【卒園】お世話になった先生に贈る手作りプレゼント
- 送別会・お別れ会のサプライズ・アイデア【2025】
保育園・幼稚園で盛り上がる感動のサプライズアイデア(21〜30)
マジックシアター
@mammybear_ かわいいおばけちゃんのマジックシアターが完成しました! 子ども達に披露する前にやってみたよ。 #マジックシアター#手作りおもちゃ#保育園の先生#おすすめにのりたい
♬ Cute heartwarming BGM(1490583) – sanusagi
食べ物をオバケちゃんが食べると、不思議と体の色が変わっていくマジックシアターを紹介します。
マジックシアターを始める前に手遊びなどをして、子供たちとリラックスした雰囲気を作っていきましょう。
その後、マジックシアターを始めるのがオススメですよ。
発表中は明るいゆっくりめなテンポの曲を流しながら行うと盛り上がるかもしれませんね。
これからの園生活が楽しみだと感じてもらえるように明るい季節感を感じられるシンプルなマジックシアターを作っていくのがオススメです。
チューリップのスケッチブックシアター

春の入園式にぴったりな、チューリップのスケッチブックシアターを紹介します。
初めての場所に、緊張や不安を感じている子供たちも入園式では多いと思います。
園の紹介をイラストを交えながらスケッチブックシアターでして楽しい場所だよということを伝えていきましょう。
園のなかで紹介したい場所や物を決めたらスケッチブック内に作っていきましょう。
明るい色の画用紙や折り紙を使って作るのがオススメですよ。
子供たちが身近に感じやすいように、分かりやすくシンプルに伝えていきましょうね。
アンパンマンの人形劇

みんなが大好きな『アンパンマン』の人形劇は、入園式の出し物としてぴったりですね!
入園式って、子供にとってはやはり緊張してしまうイベントですよね。
新しい場所への不安もあるでしょう。
そこで、大好きなアンパンマンを登場させてあげましょう!
きっと夢中になって、緊張も和らぐはず。
劇のストーリーは幼稚園や保育園を題材にした楽しい物語にすると、ぐっと身近に感じてもらえるかもしれません。
ただ0歳児さんもいると思うので、ストーリーは短い方が良いでしょう。
仕掛けパネル「誰のお耳かな?」

袋のすき間からちらりと見える絵から、なんの動物かをイメージして考える「誰のお耳かな?」の仕掛けパネル。
「何が隠れているんだろう?」と子供たちの探求心や好奇心を刺激する楽しい出し物です。
こぶた、たぬき、きつね、ねこの動物が登場し、「こぶたぬきつねこ」の歌につながっていく流れになっています。
動物に限らず、果物や乗り物、キャラクターなどイベントに合わせて内容をアレンジすればさまざまな楽しみ方ができそうですね。
子供たちの反応に合わせてチラッと見せるスピードを速くしたり、ひっかけ問題を作ってみたりすると盛り上がりますよ。
おわりに
いろいろなサプライズアイデアをご紹介しました!
みんなが喜んでくれそうなアイデアは見つかりましたか?
大掛かりなサプライズを企画すればもちろん喜ばれますが、気持ちがこめられていればちょっとしたサプライズでも心に残ります。
サプライズを通して、伝えたい気持ちが相手に伝わるといいですね。
ご紹介したアイデアを参考に、みんなが喜んでくれそうなサプライズをぜひ考えてみてくださいね!