年長児さんが夢中になる!10月の折り紙で秋を楽しむアイデア集
10月といえば、秋の季節を感じられる折り紙がいろいろできる月ですね。
年長児さんは指先も器用になり、折り紙にも積極的にチャレンジできる時期です。
ハロウィンに飾れるかわいいおばけや、落ち葉、どんぐりなど、秋ならではの作品を子供たちと一緒に楽しみながら作れます。
今回は、年長児さんが秋の自然や行事を感じながら取り組める折り紙を集めました。
それぞれの子供たちの個性が光るステキな作品に、きっと保育室もにぎやかになりますよ!
- 年中児さんの10月の折り紙!季節を感じるアイデア集
- 【5歳児向け】秋を楽しむ!簡単折り紙アイデア集
- 9月の保育にぴったり!年長児にオススメの折り紙アイデア集
- 年少児さんの10月がもっと楽しくなる!折り紙のアイデア集
- 【年長児さん向け】11月にぴったり!手先が器用になる折り紙のアイデア
- 9月の年中児にピッタリ!秋にオススメの折り紙のアイデア集
- 【4歳児向け】秋にたのしむ簡単な折り紙アイデア
- 【保育】10月に作りたい!簡単な折り紙のアイデア
- 【保育】10月にぴったり!5歳児さんと楽しむ秋の製作
- 【保育】3歳児にオススメ!簡単に作れる秋の折り紙の製作アイデア
- 【4歳児向け】ハロウィンの折り紙アイデア
- 2歳児にオススメの秋の折り紙アイデア集!簡単に作って秋を楽しもう!
- 【保育】5歳児さん向け!秋の製作アイデア
年長児さんが夢中になる!10月の折り紙で秋を楽しむアイデア集(11〜20)
2種類のどんぐり
【秋の折り紙】どんぐりの折り方音声解説付☆Origami How to fold acorn 9月秋の飾り

折り紙1枚で作るどんぐりのアイデアです。
最初の折り目をつける工程は大切ですので、丁寧に作業しましょう。
基本的には折り目に合わせて真っすぐ折っていく内容ですが、折ってできた袋部分に角を入れ込む工程がありますので、その部分だけ場所を間違えないようにしてください。
折り紙1枚でどんぐりと殻斗を表現するため、工程が進むにつれて折り紙がかたく折りにくくなっていきます。
最後に上下を段折りする作業は特に固いと思うので、しっかりと指で押さえて折るようにしてくださいね。
more_horiz
おわりに
10月といえば、折り紙で作る秋の作品を通して、季節の移ろいを感じられる時期です。
年長児さんたちの丁寧な手作業から生まれる一つひとつの作品には、想像力や集中力が詰まっています。
子供たちの真剣な表情や、完成時の達成感に満ちた笑顔が、秋の保育室に優しい彩りを添えるますよ。





