RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

年長児さんが夢中になる!10月の折り紙で秋を楽しむアイデア集

10月といえば、秋の季節を感じられる折り紙がいろいろできる月ですね。

年長児さんは指先も器用になり、折り紙にも積極的にチャレンジできる時期です。

ハロウィンに飾れるかわいいおばけや、落ち葉、どんぐりなど、秋ならではの作品を子供たちと一緒に楽しみながら作れます。

今回は、年長児さんが秋の自然や行事を感じながら取り組める折り紙を集めました。

それぞれの子供たちの個性が光るステキな作品に、きっと保育室もにぎやかになりますよ!

年長児さんが夢中になる!10月の折り紙で秋を楽しむアイデア集(11〜20)

秋にピッタリ!とんぼ折り紙NEW!

@hoiku.labo

【秋にぴったり!】子どもと作りたい!とんぼの折り紙🍂 保育製作 保育士 保育の引き出し子供と一緒に 簡単製作 折り紙 折り紙製作 とんぼ

♬ オリジナル楽曲 – 保育求人ラボ – 保育求人ラボ|保育士の転職とお役立ち情報

まず、折り紙を三角に2回、四角に2回折って、折り目をつけましょう。

折り紙をひらいたら下の角を中心線に合わせて折り、折り目を使って折り紙を正方形に折りたたみます。

表に出ている2つの白い三角部分を左右に四角くつぶし、外側の2つの辺を中央の折り目に合わせて折ってトンボの羽の形に整えましょう。

ここから残りの部分を使って、頭と胴体を作っていきますよ。

少し工程は多いですが、作業自体はシンプルです。

ひとつずつ丁寧に折ってくださいね。

折れたら黒目を描いた丸シールを貼って、かわいいトンボに仕上げましょう。

おわりに

10月といえば、折り紙で作る秋の作品を通して、季節の移ろいを感じられる時期です。

年長児さんたちの丁寧な手作業から生まれる一つひとつの作品には、想像力や集中力が詰まっています。

子供たちの真剣な表情や、完成時の達成感に満ちた笑顔が、秋の保育室に優しい彩りを添えるますよ。