秋のワクワク感が高まる10月!
そんな季節にぴったりの折り紙を楽しみませんか?
黒猫やジャック・オ・ランタン、栗やさつまいもなど、秋の風物詩をモチーフにした折り紙なら、子どもと一緒に季節を感じながら楽しく創作できます。
難しい工程はあまりないので、小学生でも気軽にチャレンジできるものばかり。
折り上がった作品は、ハロウィンの飾りつけやカードのデコレーションにも活用できますよ!
この機会に、秋の折り紙で楽しい時間を過ごしてくださいね!
- ハサミだけで秋の風物詩を楽しもう!簡単に作れる切り絵のアイデア集
- 【保育】10月に作りたい!簡単な折り紙のアイデア
- 【秋】11月向け!簡単に作れる折り紙のアイディア
- 【10月】保育に使える!秋の製作アイディアを紹介
- 親子で夢中になる!かぼちゃの簡単折り紙アイデア。ハロウィンの制作にも
- 保育で楽しむぶどうの製作アイデア!秋の果物作りを楽しもう
- 【小学生向け】夏の思い出が俳句に!面白い夏の俳句アイデア集
- 大人数の外遊び。盛り上がる子どもの遊び
- 【子ども向け】11月の簡単な折り紙のアイデア
- 【簡単】秋に旬を迎える果物の折り紙。デザインや飾りも紹介!
- 【4月】子どもの春の折り紙。簡単&かわいいアイデア集
- 【子供向け】折ってみよう!本日の折り紙アイデア集
- 【子ども向け】5月に楽しめる簡単な折り紙のアイデア
子どもが楽しめる10月の折り紙!ハロウィンから秋の味覚まで簡単アイデア集(1〜10)
さつまいも

紫色の折り紙一枚で作るさつまいもの折り紙。
小学生でも簡単に楽しめる秋のアクティビティです。
基本の形から折り目をつけていくだけで、かわいらしいさつまいもの形が完成。
遊び心を加えて表情を描いたり、ペンで細かな質感を足したりして、オリジナリティあふれる作品に仕上げましょう。
クラフトの楽しさはもちろん、秋の食文化にも触れられる素敵な機会になりますよ。
保護者の方と一緒に作れば、コミュニケーションも深まります。
できあがったさつまいもは、お部屋に飾って秋の雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか。
帽子付きおばけ

折り紙1枚でかわいらしい帽子付きおばけが作れちゃうんです!
一見複雑そうに見えますが、意外とシンプルな作り方なので、折り紙が苦手な小学生にこそ挑戦してもらいたいですね。
最後に何回か折り曲げて形を整える部分は、表をみながらおこなってもいいでしょう。
仕上げに自由に顔を描き込んだらできあがり!
おばけの手元にキャンディやかぼちゃを持たせるなど、アレンジしてもいいですね。
ハロウィンカラーの折り紙や柄の入った折り紙など、いろいろな紙で楽しく作ってみてください!
イチョウ

シンプルな作り方で、小学生のお子さんが楽しめるイチョウの折り紙です。
黄色く色づいたイチョウの葉っぱは特徴的な形をしていますよね!
そんな形にも注目して折り紙を楽しんでください。
イチョウの葉っぱと柄の部分を分けて作り、最後に合体させる作り方です。
イチョウの葉っぱは普通サイズの折り紙の半分のサイズで作りますが、さらに小さいサイズで作るなどお好きな大きさで作ってみてくださいね!
葉っぱのパーツをたくさん作って、イチョウの木を表現してみてもおもしろいのではないでしょうか。
コウモリ

折り紙は子供たちの創造力を育むのにぴったりですね。
コウモリの折り紙は、ハロウィンの雰囲気を演出するのにうってつけです。
黒い折り紙を使って、シンプルな手順で素敵なコウモリが完成しますよ。
折り方を覚えたら、みんなで一緒にたくさん作って教室や部屋を飾りつけるのもいいですね。
完成したコウモリに目やキラキラのシールを貼って、オリジナリティあふれる作品に仕上げるのも楽しいアイデアです。
家族や友達と一緒に、ハロウィンの準備を楽しみながら、季節の変化を感じられる素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
リス

フサフサの尻尾やドングリを頬張った姿がとてもかわいいリス。
秋の人気者のリスを折り紙で作ってみませんか?
シンプルな折り方なのに、ちょっとした工夫を施すことで、見た目もかわいらしいリスが完成!
リスの尻尾は、ハサミを入れた部分を横から出るように折ることで、表現しています。
仕上げに色鉛筆やペンでリスの表情や体の模様をあしらったらできあがり!
どんぐりを別に作って、リスに持たせてもキュートに仕上がるのではないでしょうか。
ドラキュラ

不気味で恐ろしいイメージのドラキュラですが、折り紙でかわいくアレンジして作ってみませんか?
複雑な折り方はほとんどありませんが、折り筋をしっかりと付けながら折ることがポイントです!
最後にドラキュラの表情を描き込んだら完成。
この顔の表情次第で、かわいらしさを加えたり、逆に恐ろしい表情などさまざまにアレンジできるのもいいところ!
余裕があれば、ドラキュラのマントやシルクハットなどをプラスしてもハロウィン気分が盛り上がるのではないでしょうか。
モンスター風船

伝承折り紙の風船をアレンジしてモンスターを作りましょう!
風船は5歳児さんも挑戦できるシンプルな折り方が魅力!
風船をふくらませる前にオバケかぼちゃやミイラ男、黒猫など、お好きなモンスターのパーツを貼り付けましょう。
仕上げに息を吹き込んだら、コロコロかわいいらしいモンスター風船の完成!
風船を手でついて遊んだり、ハロウィンのガーランド飾りやお菓子に添えるのにもオススメです。
親子でぜひハロウィン制作をめいっぱい楽しんでみてはいかがでしょうか。







