子どもが楽しめる10月の折り紙!ハロウィンから秋の味覚まで簡単アイデア集
秋のワクワク感が高まる10月!
そんな季節にぴったりの折り紙を楽しみませんか?
黒猫やジャック・オ・ランタン、栗やさつまいもなど、秋の風物詩をモチーフにした折り紙なら、子どもと一緒に季節を感じながら楽しく創作できます。
難しい工程はあまりないので、小学生でも気軽にチャレンジできるものばかり。
折り上がった作品は、ハロウィンの飾りつけやカードのデコレーションにも活用できますよ!
この機会に、秋の折り紙で楽しい時間を過ごしてくださいね!
- ハサミだけで秋の風物詩を楽しもう!簡単に作れる切り絵のアイデア集
- 【保育】10月に作りたい!簡単な折り紙のアイデア
- 【秋】11月向け!簡単に作れる折り紙のアイディア
- 【子ども向け】11月の簡単な折り紙のアイデア
- 一枚で折れる 簡単な折り紙
- 折り紙で簡単に作れる人気キャラクター。子供と一緒に楽しめる作品集
- 簡単だけどすごい工作。小学生が作りたくなる工作アイデア
- 【10月】保育に使える!秋の製作アイディアを紹介
- 親子で夢中になる!かぼちゃの簡単折り紙アイデア。ハロウィンの制作にも
- 秋に作りたい!ぶどうの製作アイディア
- 【小学生向け】夏の思い出が俳句に!面白い夏の俳句アイデア集
- 大人数の外遊び。盛り上がる子どもの遊び
- 【簡単】秋に旬を迎える果物の折り紙。デザインや飾りも紹介!
子どもが楽しめる10月の折り紙!ハロウィンから秋の味覚まで簡単アイデア集(21〜30)
りんご

秋が旬のくだものってたくさんあります。
その中でどの年代にも人気なくだものといえば、りんごではないでしょうか?
皮をうさぎの形にすると見た目もとてもかわいいですよね。
りんごは折り紙でも簡単に作れるので、ぜひ挑戦してみてください。
大きな三角の形に折って、あとは丸くなるように角を内側に折っていくだけの作業なので、子供でも簡単に作れます。
かわいく作るポイントは、折った後にハサミで少しだけ切り目を入れ、りんごのくぼみを表現すること。
別の折り紙で葉っぱやかこうも作って、貼り付けましょう!
コオロギ

秋の虫といえば、代表的なのは鈴虫やコオロギですね。
今回紹介するのはコオロギの折り方。
こちらはバッタの折り方と途中までは同じです。
おしりの部分と頭の部分がバッタよりは短くなるので、しっかりと内側に折って作っていきましょう。
折り方自体は簡単なので、幼児さんでも挑戦できます。
その際は、大人が見本を見せながら一つずつゆっくり折っていきましょう。
完成したら、かわいい目のシールを貼ったり、ペンで目を描いて完成です。
自立するので、お部屋に飾っても秋を感じられそうですね。
フクロウ

秋の夜空を優雅に舞うフクロウ。
折り紙で作れば、子供たちもきっと喜んでくれるでしょう。
少し難しそうに思えますが、ゆっくり丁寧に折っていけば、ステキなフクロウに仕上がりますよ。
足や羽を細かく折ると、本物みたいにリアルになりますね。
お子さまと一緒に折れば、秋の訪れを感じながら、温かい時間を過ごせそう。
最後に目や羽の模様を描けば、世界に一つだけのフクロウのできあがりです。
きのこ

秋の味覚であるきのこを折り紙で表現するアイデアは、小学生の子供たちにぴったりですね。
シンプルな折り方で、カラフルな紙を使えば教室が華やかになります。
完成したきのこの折り紙は、デコレーションとしても活用できるので、クラスの雰囲気作りにも一役買いそう。
先生とお子さんが一緒に創造する時間は、きっと充実したものになるはず。
幅広い年齢層のお子さんが楽しめるので、秋のクラスの時間に取り入れてみてはいかがでしょうか。
きのこの折り紙で、秋の季節感を室内でも体験できますよ。
どんぐり

どんぐりの折り紙で、秋の自然を楽しみませんか?
茶色の折り紙一枚で、かわいいどんぐりが作れちゃいます。
裏側を使ってかさ部分を表現するアイデアは、とってもクレバー!
顔を描けば、個性豊かなどんぐりの仲間たちの出来上がり。
先生とお子さんで協力して作れば、楽しい創作活動になりますよ。
完成したどんぐりたちを教室やお家の壁に飾れば、秋の雰囲気たっぷりの素敵な空間に。
みんなで一緒に、秋の折り紙を楽しんでみてはいかがでしょうか?
サンマ

サンマの焼ける匂いは食欲をそそりますよね!
そんな秋の味覚のサンマを折り紙で作って楽しみましょう!
色が地味かもしれませんが、目や口、ヒレ、焼き色などを描き込むとサンマの雰囲気が出ますね。
サンマの尻尾は、ハサミで切り込みを入れることで表現しています。
サンマ以外にも七輪やもみじなどを一緒に作って飾ってもいいのでは。
秋のおうち時間に折り紙遊びをするなら、ぜひサンマを作って秋を満喫してみてはいかがでしょうか。
トンボ

トンボが飛んでいるのを見かけると、秋の気配を感じませんか?
そんなトンボを秋の折り紙に加えましょう!
ボディと羽を別々に作るので、シンプルな工程で制作できるのも魅力です。
トンボの羽はハサミで切り込みを入れることで、羽らしさを表現。
同じものを2枚作ったら、ボディと合体させましょう!
仕上げにボディの上部に目を貼り付けたら完成。
ボディや羽の色の組み合わせを変えるなど、アレンジを加えるとおもしろいかもしれませんね!