保育で楽しむぶどうの製作アイデア!秋の果物作りを楽しもう
秋が訪れると、保育園や幼稚園の製作で人気なのがぶどうです。
甘くて実りの豊かな雰囲気は子供たちにも大人気!
ぶどうの房が持つ独特な形やカラフルな色使いは、制作のテーマとしてもとても魅力的です。
今回は、プチプチスタンプやバブルアート、お花紙など、いろいろな素材を使った楽しいぶどうの製作のアイデアを紹介します。
0歳のお子さんから年長さんまで、発達に合わせて取り入れやすい制作ばかり。
秋の壁面にもオススメの作品を、子供たちと一緒に楽しく作ってみてくださいね!
子供たちの作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。
保育で楽しむぶどうの製作アイデア!秋の果物作りを楽しもう(1〜10)
輪っかで作るぶどう

お誕生日会などの飾りによく見られる輪飾りをアレンジして、ぶどうを作ってみましょう。
ます、細長く切った紫系の紙をたくさん用意します。
それらを輪飾りのように組み合わせていくのですが、真っすぐ一方向につなげていくのではなく、ランダムにいろいろな方向から組み合わせていくのがポイント。
そうすることで、ぶどうの房の形になっていきます。
特に位置を固定したい部分には、外からものり付けしておきましょう。
葉っぱなども組み合わせれば、完成!
壁面飾りにもぴったりですよ。
バブルアートでぶどう
https://www.instagram.com/p/CTetIAlFUBs/こちらはバブルアートで作る、ぶどうの制作です。
バブルアートというのは、シャボン液で作る泡を使って制作する技法のこと。
洗剤、水、絵の具を混ぜ色付きのシャボン液を作り、ストローで息を吹き込んで泡を作ります。
その泡を画用紙に乗せて模様をつけていきましょう。
泡が乾いたらぶどうの形に切り取り、ぶどうの台紙に貼り付けたら完成です。
ストロー以外にも、ペットボトルを切って布やネットを貼り付けたものでも代用可能です。
丸めてたのしい!ぶどう製作

工作といえば難しいイメージがありますが、こちらはごく小さい子供でもできる簡単な工作です。
秋にぴったりなおいしそうなぶどうを作ってみませんか。
作り方の基本は、ただ丸めるだけ。
薄くて扱いやすいお花紙を小さく丸めて作ります。
丸めたものを透明な袋に入れ、口をしばって葉っぱと弦をつけたらもう完成です。
たくさん作って部屋に飾り付けたりするのも楽しいですよね。
ぜひお子さんと、そして家族みんなで一緒に作ってみてください。
プチプチスタンプでぶどう

みんな大好きな秋の味覚、ぶどうをモチーフにした9月の制作遊びのアイデアです。
トイレットペーパーの芯にカットしたプチプチを巻き付けてスタンプを作ります。
あらかじめ、先生が画用紙をぶどうの実の形にカットしておき、子供たちはプチプチスタンプで模様を描いて遊びましょう!
トイレットペーパーの芯をコロコロと転がしたり、プチプチの感触を楽しめますよね。
できあがったぶどうの実を画用紙に貼り付けたら完成!
いもむしさんを一緒にレイアウトしても子供たちに喜ばれるのではないでしょうか。
くるくるうずまきのぶどう畑
https://www.instagram.com/p/Ch68gMWpsXL/ぐるぐるうずまきで作る、秋の果物ぶどうの制作です!
細長くカットした画用紙をぐるぐる巻いて、ぶどうの粒を作ります。
子供たちの様子を見て、あらかじめカットしておいたり、引いた線にそってカットしてもらったり、作業のスタートラインを変えるとよいですね。
あとは、逆三角形のぶどうの土台に接着剤を塗り、巻いたぐるぐるを貼り付けていくだけ。
巻いたぐるぐるをペタンとつぶした葉っぱのパーツを付ければ、立体感のあるぶどうの完成です!
壁に貼ったり、ぶどうの木の枝に見立てたパーツにぶら下げたりして飾り付けましょう。
きつねとやまぶどうの絵画

秋の自然を感じさせてくれる、きつねとやまぶどうをモチーフにした絵画制作を楽しみましょう!
やまぶどうの実は指スタンプを使って、きつねは折り紙を折って表現しました。
5歳児さんにも取り組みやすい内容になっていますが、子供たちそれぞれのできる工程から始めてみてはいかがでしょうか。
ぶどうのツルはモールを使うとリアルな雰囲気が出せるのでぜひお試しを。
この制作を通して、季節感を味わえるだけではなく普通のぶどうとは一風変わった自然のやまぶどうを子供たちにも知ってもらえますよね!
シール貼りで立体的なぶどう
https://www.instagram.com/p/CSRU77JhCT6/細長く切った画用紙に、丸く切り取った折り紙をペタペタと貼り付けて作る、立体的なぶどうの制作です。
切り取った折り紙の裏には両面テープを貼り、子供たちに剥がして貼ってもらいましょう。
折り紙が貼れたら、三角形に切った画用紙にらせん状に巻き付けます。
最後にモールのヘタと画用紙で作った葉っぱを付ければ完成です。
折り紙は、もちろんシールを代用してもOK。
子供たちに好きな柄を選んでもらいましょう。
秋の壁面飾りにもぴったりのアイデアですね。







