沖縄方言うちなーぐちの名曲
沖縄の心が息づく「うちなーぐち」の歌の世界へ、あなたを誘います。
三線の優しい音色に寄り添う方言の歌声は、エメラルドグリーンの海と白い砂浜、吹き抜ける潮風までも感じさせてくれます。
BEGINやHY、かりゆし58など、沖縄が誇るアーティストたちが紡ぎ出す珠玉の名曲の数々は、郷愁と新しさが溶け合った唯一無二の音楽体験。
沖縄の歴史や、郷土愛が詰まったすてきな楽曲をたくさん紹介していきます。
まるで沖縄の島々を巡る音の旅へ出かけるような、心温まるひとときをお届けします。
- 【沖縄の伝統芸能】エイサーの定番曲、踊りたくなる歌特集
- 沖縄の民謡・童謡・わらべうた。歌い継がれる故郷のこころ
- J-POPから民謡まで!人気&定番の沖縄ソング
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 人気の沖縄の歌。アーティストランキング【2025】
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 人気の沖縄の歌ランキング【2025】
- 疲れた心を癒す歌。心が落ち着く名曲まとめ
- ゆっくりなテンポの明るい曲。心が癒やされる名曲まとめ
- 【琉球音楽】琉球の民謡・古典音楽
- 優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
沖縄方言うちなーぐちの名曲(11〜20)
バイバイ沖縄ネーネーズ

1990年に結成した沖縄の音楽グループの代表的な曲です。
沖縄の歴史的な衣装、紅型風の着物に身を包み、そろった歌声が魅力的なネーネーズ。
この曲は、現代風な歌詞と沖縄音楽がキレイに組み合わさって、聴いていて楽しい気持ちになれます!
ウトゥルサヌORANGE RANGE

沖縄県出身のロックバンド、ORANGE RANGEの楽曲です。
『ロコローション』『花』『上海ハニー』など、人気曲も多数で有名ですよね。
タイトルの『ウトゥルサヌ』は「怖いもの」って意味らしいです。
なので歌詞もちょっとホラー風味なものになっているんです。
国道508号線BEGIN

彼らの沖縄愛は凄まじく、日本全国に沖縄音楽や、その文化の素晴らしさを伝えてきたバンドです。
そしてその沖縄限定でリリースされたのがこの『国道508号線』です。
沖縄の方言をかなり色濃く使っており、普段聞きなれない言葉で、しかし彼らにとっては懐かしいであろう言葉で歌われる曲は沖縄の深い魅力を感じるおもしろさがあります。
安里やユンタ上間綾乃

沖縄のとても有名な民謡の一つです。
上間綾乃はいまの世代でも共感をできるような歌声をお持ちです。
沖縄民謡にある独特の音楽も、沖縄を離れてもいつでも沖縄を思い出させる曲です。
民謡なのでいろいろな方が歌っておりますが、上間綾乃の声は心地よくさわやかで、とても聴きやすいです。
琉球愛歌MONGOL800

当時、沖縄は唯一の地上戦が起こった土地です。
モンパチは、沖縄愛がとても強いバンドで、この曲は自然に対する思いや、戦争に対する熱い思いを歌った楽曲です。
歌詞が衝撃的な内容ですが、赤裸々に書いているモンパチからは2度と戦争をおこしたくないという思いが伝わってきますね。
上海ハニーORANGE RANGE

THE沖縄の歌です。
こんな感じで話して、こんな感じの冗談を良いあっていそうだな、と思い選びました。
サビ終わりの、ダチョウクラブの様なやり取りがすごく沖縄を映していますよね。
アウトロでは沖縄をほうふつとする掛け声がとても印象的な1曲です。
沖縄方言うちなーぐちの名曲(21〜30)
涙そうそうBEGIN

夏川りみさんの有名な曲、涙そうそう。
いろんな方がカバーソングとして歌われていますよね。
BEGINバージョンも有名です。
その涙そうそうのうちなーぐちバージョンです。
三線の音がよりいっそう合うような気がします。




