1人でできるゲーム。暇つぶしゲームまとめ
ひとりで遊べるゲームを紹介します!
「ゲームはひとりでやり込むのが好き」、「暇つぶしにぴったりのアプリゲームが知りたい!」そんな方にオススメのボードゲーム、アプリゲームを集めました。
ボードゲームといえば複数人で楽しむイメージですよね。
しかし今は「ひとり専用」のボードゲームがあるのをご存じですか?
ひとり専用のボードゲームは、自分の力を試すにはもってこいだと思います!
アプリゲームも単純なのに思わずはまってしまうゲームが盛りだくさん!
ゲーム好きの方はぜひ、チェックしてみてくださいね!
1人でできるゲーム。暇つぶしゲームまとめ(11〜20)
テラフォーミング・マーズ

火星を人類が住める環境にするというゲームです。
気温、酸素濃度、海水の3つのメーターをマックスまで上げきったらクリア!
火星開発をうけおう企業にはそれぞれ特性や能力があり、企業ごとに攻略方法やより良い成績でクリアするためのアプローチが変わるので、何度でもくり返し楽しめるゲームですよ。
ドラスレ:ひとり旅

『ドラスレ』はもともと複数で遊ぶ用のボードゲームですが、ひとり旅はソロ専用のカードゲームです。
狩人になって魔獣を退治しましょう。
シナリオがあるので初心者でも遊びやすい内容ですよ。
ただ、一度クリアしてしまうと次からはもう攻略法がわかってしまうので、何度も楽しみたい人には不向きかもしれませんね。
ブレイドロンド

『ブレイブロンド』はもともと対戦用カードゲームですが、公式では一人プレイの遊び方も紹介されています。
カードとダイスを使って、先に相手のライフを0にした方が勝ちです!
ルールや手札が複雑なのでどっぷりゲームの世界にはまりこみたい人にオススメです!
ファンタジックな設定で図柄もかわいいですよ。
ラストクラウディア

「ラスクラ」の愛称でおなじみの『ラストクラウディア』は、テレビCMもされているスマホRPGゲーム。
ファンタジーの世界観が作りこまれており、ゲームをはじめるとつい夢中になってしまいます。
レベル上げや能力開放など育成要素がたっぷりなので、長期間やりこみたい人には超オススメですよ!
Fill

一筆書きでマスを埋めるパズルゲームです。
筆の跡が重なることなく空白もないように、一筆で全マスを埋めましょう。
マスをなぞる前に頭をフル回転させるので、脳トレにもなりますよ。
アプリでダウンロードできるので、電車の待ち時間などちょっとした暇つぶしにピッタリです。
トゥーンブラスト

『トゥーンブラスト』はパズルのアプリゲーム。
海外っぽいイラストのキャラクターが案内してくれます。
なんとレベルは確認されているだけで2000超え!
やりこみがいがありますね。
レベルが上がるにつれアイテムの発動ルールが難しくなったり、難易度が高くなっていくので燃えますよ。
1人でできるゲーム。暇つぶしゲームまとめ(21〜30)
GeoGuessr
Googleストリートビューを活用した世界探索型の位置当てゲームです。
プレイヤーはランダムに選ばれた世界のどこかの地点を見て周囲の風景をヒントに現在地を推測し、地図上で場所を当てるシンプルながら奥深いゲームです。
都市の風景や標識、気候などを手がかりに推理を進めるため、地理の知識が自然と身につきます。
見知らぬ国や街並みを観察しながら、まるで世界旅行をしているような気分が味わえるのも魅力の一つです。
ゲーム感覚で世界中を探検できるこのサイトは、地理が好きな人や旅行気分を味わいたい人にぴったりの暇つぶしです。