RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【応援ソング】頑張って!メッセージが熱い曲

仕事や学校、もしくは私生活での簡単には乗り越えられない困難や悩みごと……誰だって経験がありますよね。

  • 「どんなに頑張ってもうまくいかない……」
  • 「もう少し頑張りたいけど、頑張れない」
  • 「もう、ここで諦めてしまおうかな……」

そんな風にあなたも悩んでいるのではないでしょうか?

もしくは、重要な仕事やテストなど、「今が頑張りどころだからもうひと踏ん張りしたい!」と考えているかもしれませんね。

そんなときにあなたが聴きたい曲はどんな曲ですか?

  • とにかく熱く背中を押してくれる曲
  • 自分の悩みを理解して受けて止めてくれる曲
  • 優しく励ましてくれる曲

など、あなたのことを歌ってくれているような曲に出会いたいですよね。

そこでこの記事では、熱いメッセージを込めて、あなたを応援してくれる曲を紹介しますね!

誰かに背中を押して励ましてもらいたい時に本当に聴いて欲しい曲を編集部で厳選しましたので、ぜひ聴いてみてくださいね!

わたしは、あなたがもう一歩進めるように願っています。

【応援ソング】頑張って!メッセージが熱い曲(1〜10)

LOSER米津玄師

米津玄師 – LOSER , Kenshi Yonezu
LOSER米津玄師

今や知らない人はいないのではというほど人気ものになった米津玄師。

この曲が発表された時、ただでさえ多彩なのにダンスまでできるの?と世間をまた驚かせましたね。

軽快なダンスナンバーなのですが、タイトルは『LOSER』。

敗者という意味のタイトルですが負け犬の遠ぼえならどんどんほえてやろうぜ、という力強いパワーがもらえる1曲。

アゲインWANIMA

WANIMA「アゲイン」OFFICIAL MUSIC VIDEO
アゲインWANIMA

テンションの上がる、人生の応援ソングといえばこの人たち!というくらい元気をもらえたりする曲が多いWANIMA。

この『アゲイン』もそんな1曲で、全身全霊で背中を押してもらえる応援ソング。

何かにくじけそうになっても彼らのポジティブでストレートな歌詞に救われる人も多いはず。

聴き終わる頃には何かが変わっていそうな、そんなオススメの応援ソングです。

僕のことMrs. GREEN APPLE

とにかく一度聴いてほしい、そんな1曲です。

一見静かで、その実本当は多くの楽器が折り重なり、重厚に奏でられるメロディー。

そして力強く歌われる歌詞。

歌詞は一度聴いただけではその意味をとらえきるのは難しいかもしれませんが、それでも心が揺さぶられます。

何度も何度も飽きずに聴けて、そしてその度に感動を受け取れる、そんな1曲です。

【応援ソング】頑張って!メッセージが熱い曲(11〜20)

遠く遠く槇原敬之

遠く遠く – 槇原敬之(フル)
遠く遠く槇原敬之

1992年にリリースされた槇原敬之のアルバムの1曲。

ふるさとを出て遠い街で頑張る人たちに向けた、リアルな歌詞の描写にぴったりと重なる人も多いのではないでしょうか?

耳なじみのいいトラックに乗せたメロディーも美しく、その歌詞が優しく耳に入ります。

新社会人や長いことふるさとに帰っていない人も、この曲を聴いて遠い街を久々に思うのもいいかもしれません。

十八番NEW!獅子志司

熱がほとばしるロックナンバーです。

本作はバスケットボール漫画『イチカバチカ』とのタイアップ曲で、獅子志司さんが漫画のファンだったことから、逆オファーの形で制作。

自分の武器を信じて逆境に立ち向かう登場人物たちの覚悟や闘志が、巧みな言葉遊びで表現されています。

また疾走感あふれるサウンドとフックの強いメロディーのおかげで、聴いているとどんどん胸が熱くなるんです。

何かに夢中で打ち込んでいる方や、大一番を前に自分を鼓舞したい時に聴いてほしい応援ソングです。

やってみようWANIMA

「やってみよう」 フルver WANIMA【公式】
やってみようWANIMA

WANIMAの曲はとにかく笑顔が似合いますよね!

WANIMAの『やってみよう』は彼ららしいバンドサウンドのアップテンポで明るい曲です。

学校や会社、家庭のことで何か落ち込むことがあったときに、明日から何か新しいことをやってみようと決意させてくれる曲になるかもしれませんよ!

できっこないをやらなくちゃサンボマスター

サンボマスター / できっこないを やらなくちゃ MUSIC VIDEO
できっこないをやらなくちゃサンボマスター

『できっこないこと』こそ諦めずに挑め!!というサンボマスターらしい熱いメッセージが込められた曲です。

くじけそうなときに「君ならできる!!」と励ましてくれる歌詞を聴けば泣いてしまうかもしれません。

この曲に励ませれた人も少なくなはず!