Perfume(パフューム)の名曲・人気曲
女性3人組テクノポップユニットPerfume(パフューム)の楽曲をご紹介します。
Perfumeはテクノの要素を取り入れた楽曲が特徴で、きゃりーぱみゅぱみゅのプロデュースも務める中田ヤスタカ氏がプロデュースしているユニットです。
高いハイヒールを履いて歌って踊る姿に憧れる女性の方も多いのではないでしょうか。
しかしそんな華やかで可愛い彼女たちの活躍の裏側には厳しく長い下積み時代があったそうですよ。
それでは人気が出て売れた今でも当時から支えてくれたファンへの感謝を忘れないという彼女たちの楽曲をお聴きください。
Perfume(パフューム)の名曲・人気曲(1〜10)
ねぇPerfume

サウンド、歌詞共にリスナーをすぐにハッピーな気持ちにさせる、彼女たちらしさを存分に表現しつつ、随所にプロデューサーである中田ヤスタカの遊び心ものぞかせる一曲で、趣向を凝らしたMVにも注目のナンバーです。
FAKE ITPerfume

『ねぇ』のカップリング曲として収録されています。
鋭い音色とビートがかっこいい一曲。
ライブ映像のようなPVは、発売当時製作されていませんでしたが、グローバルコンピレーションアルバム『Perfume Global Compilation “LOVE THE WORLD”』の発売に合わせて撮影されました。
Relax In The CityPerfume

爽やかさが強く印象に残る、タイトル通りリラックスさせてくれるような一曲です。
メンバーが一切踊らない珍しいMVが制作されており、メンバー自身「素の表情が出た」と語る爽やかさを加速させるMVにも注目のナンバーです。
Perfume(パフューム)の名曲・人気曲(11〜20)
レーザービームPerfume

恋愛の感情をレーザーに例えた、Perfumeの楽曲です。
まるで恋する心を突き刺すような、ドキドキする感覚を表現しています。
虹色のラブビームという言葉が印象的ですよね。
2011年5月にリリースされた本作は、東日本大震災の影響で発売が延期されましたが、収益の一部が義援金として寄付されました。
振付には、野球選手イチローさんの送球をイメージした動きが取り入れられているんです。
恋に落ちたときの胸の高鳴りを感じたい人にぴったり。
まぶしくて少し照れちゃうけど、という歌詞に共感できる人も多いのではないでしょうか?
Magic of LovePerfume

日常にある愛の魔法を見つけ出す喜びを歌った、Perfumeの楽曲です。
テクノポップの軽快なサウンドに乗せて、恋愛の幸せを歌い上げています。
カンロ「ピュレグミ」のCMソングとして2013年1月にリリースされ、甘い歌声とキュートなダンスで多くの人を魅了しました。
「ピュレグミは、恋の味。」というキャッチフレーズにぴったりの曲調ですね。
恋に落ちたばかりの人や、恋愛の素晴らしさを再確認したい人におすすめ。
本作を聴いていると、身近なところにある小さな幸せに気づき、毎日がより輝いて見えてくるかもしれません。
Sweet RefrainPerfume

女性3人組テクノポップユニットPerfumeさんの19枚目のシングルとして2013年11月にリリースされた楽曲です。
テレビ朝日系金曜ナイトドラマ『都市伝説の女 Part2』の主題歌としても起用されました。
ドラマのエンドロールでは、Perfumeのファンであり、ドラマにも出演している長澤まさみさんの提案で、長澤まさみさん、溝端淳平さん、竹中直人さんの3人がPerfumeと共にダンスを披露しています。
失われた恋や過去の記憶に対する懐かしさ、そしてそれらを乗り越えようとする試みを表現した歌詞が印象的。
どんなに願っても手に入れることのできないものが人生には存在する、という普遍的な感覚を歌っているとも解釈できる1曲です。
Love the worldPerfume

こちらも古めの曲です。
わたしはこの曲のオルゴールを持っています。
小学校の時の卒業記念で作ったんです(笑)「手探りのあたしにも少しわかる気がしてるんだ柔らかな君のタイミングずるいでしょ」とまあ、これも可愛らしい曲です。