Perfume(パフューム)の名曲・人気曲
女性3人組テクノポップユニットPerfume(パフューム)の楽曲をご紹介します。
Perfumeはテクノの要素を取り入れた楽曲が特徴で、きゃりーぱみゅぱみゅのプロデュースも務める中田ヤスタカ氏がプロデュースしているユニットです。
高いハイヒールを履いて歌って踊る姿に憧れる女性の方も多いのではないでしょうか。
しかしそんな華やかで可愛い彼女たちの活躍の裏側には厳しく長い下積み時代があったそうですよ。
それでは人気が出て売れた今でも当時から支えてくれたファンへの感謝を忘れないという彼女たちの楽曲をお聴きください。
Perfume(パフューム)の名曲・人気曲(41〜50)
LovefoolPerfume

レオナルド・ディカプリオ主演でヒットした映画「ロミオ+ジュリエット」の挿入歌として使われた、スウェーデンのバンド カーディガンズの曲に「ラブフール」があります。
この曲をパフュームがカバーしたバージョンは、ペプシコーラのCMソングです。
Cosmic TreatPerfume

長年にわたって第一線で活躍を続けるダンスボーカルグループ、Perfume。
新曲であるこちらの『Cosmic Treat』は、ゲームの16ビット音のようなイントロからシティポップ調の曲に展開していく、遊び心にあふれたナンバーです。
そんな本作のボーカルラインは非常にシンプルで、激しい音程の上下がなく、音域も狭い方にまとめられています。
ロングトーンもそこまで長い部類ではないため、きっちりピッチを合わせられる方であれば、難なく高得点を狙っていけるでしょう。
Baby cruising LovePerfume

恋愛の航海をテーマにした、Perfumeのテクノポップナンバーです。
中田ヤスタカさんが手掛けた繊細な恋心を描いた歌詞と、ダンサブルなリズムが見事にマッチしています。
2008年1月にリリースされた初の両A面シングルで、日本テレビ系「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」の2月度POWER PLAYにも起用されました。
また2011年公開の映画『モテキ』でも使用され、「モテ曲」としての地位を確立。
恋に落ちたばかりのカップルや、片思い中の方にぴったりの1曲です。
Perfumeの魅力が詰まった本作を聴くと、あなたも恋する乙女の気分になれるかもしれませんよ。
Let Me KnowPerfume

2018年リリースのアルバム「Future Pop」に収録されているこの曲。
再生した瞬間に音の立体感に驚かされます。
アルバム名にもあるような、未来を思わせるような音作り、楽曲へのアプローチはさすがPerfumeといったところ。
一つの時代の境目を意識して制作された作品ということですが、これまでもこれからも進化し続ける彼女たちから目が離せません。
my colorPerfume

Perfumeと言えばダンサブルな楽曲がほとんどですが、その中でもおとなしめの振付&手のフリが印象的なメッセージ性の高いこの「my color」。
てのひらがみんなとつながっているウィンドーだよ。
だけどみんな自分の色を持っているよね。
それは素敵なことだよ。
みんなの指先が、ひとりひとりの素敵な未来に繋がっていますように……そんな思いが伝わってきます。
575Perfume

「VOICE」のカップリングとして収録されている曲です。
携帯電話のCMにも使用されていたので聞き覚えがあるのではないでしょうか。
タイトルの575のとおり、メロディーが五七五調で区切られています。
またPerfumeのラップが聞ける珍しいナンバーです。
Handy ManPerfume

これもいい曲なんですよー!
なかなか知られてはいませんが。
何でもかんでも恋していると思い込んでしまう女の子がヒロインになっています。
恋に恋する世代の女性たちに特に聞いてもらいたいなあと思ったりしなかったり。