【ピアノ弾き語り】ピアノ弾き語りにおすすめ!平成~令和のヒット曲
ピアノを演奏しながら歌う弾き語りって、とてもかっこよくてステキですよね!
有名なアーティストの中にもピアノ弾き語りスタイルで活動されている方は多く、毎年多くの名曲が生まれています。
この記事では、平成から令和のヒット曲を中心にピアノ弾き語りをやってみたい!という方にオススメの曲を紹介します。
原曲がピアノ弾き語りスタイルの作品だけでなく、ピアノの音色が魅力的な曲、ピアノが中心の曲ではないけれどピアノ弾き語りにぴったりな曲など、さまざまな楽曲を集めました。
この記事をきっかけに、あなたもピアノ弾き語りデビューしてみてはいかがでしょうか?
- 【ピアノ弾き語り】超かっこいい!さらっと弾きこなせるおすすめ楽曲
- 初心者でもピアノで簡単に弾ける!J-POPの人気曲&最新曲を厳選
- 【ピアノ初心者】難しそうだけど意外と弾けちゃうJ-POP【2025】
- 【ピアノ伴奏譜】弾き語り人気曲のおすすめ楽譜をピックアップ!
- ピアノで弾けたらかっこいい!魅力抜群の名曲たちをピックアップ
- 【ピアノ×J-POP】弾けたらかっこいい最新曲・アニソンを厳選
- 【中級レベル】ピアノで弾けるかっこいい曲【発表会にもおすすめ】
- コードでピアノ弾き語りに挑戦したい方必見!懐メロ~最新曲まで一挙紹介
- 切なく美しい!おすすめのピアノ曲まとめ
- ピアノをはじめた初心者におすすめ!大人も楽しめる楽譜10選
【ピアノ弾き語り】ピアノ弾き語りにおすすめ!平成~令和のヒット曲(21〜40)
丸の内サディスティック椎名林檎

『丸の内サディスティック』は、唯一無二の音楽性で多くのファンを魅了する椎名林檎さんの楽曲のなかでも、特に人気の高い作品の一つ!
そのユニークなメロディとリズムのとりこになる方も多く、動画サイトではアーティストやクリエイターによる弾き語り動画が人気を博しています。
音楽が好きなら、椎名林檎さん自らの音楽への熱い情熱や苦悩が込められたこの曲に、共感を覚えずにはいられないはず!
基本的なコードと右手のメロディのシンプルな形で弾けるようになったら、徐々に伴奏に複雑なリズムを取り入れていき、弾き語りにチャレンジしてみましょう。
にじいろ絢香

心を動かすメロディと歌詞の美しさで多くの人々を魅了する、絢香さんの『にじいろ』。
NHK連続テレビ小説『花子とアン』の主題歌としても話題となったこの曲には、世代を超えた親しみやすさがあり、ピアノ弾き語りにもピッタリです。
ピアノで奏でるカノン進行の伴奏はリズミカルで心地よく、歌詞が持つ力強いメッセージを一層引き立ててくれます。
ギターでも演奏しやすいことで知られるように、シンプルながらも深い響きがあるので、初心者から上級者まで幅広く楽しめるはずです。
愛の花あいみょん

あいみょんさんがNHK連続テレビ小説『らんまん』のために書き下ろした『愛の花』は、心温まるやさしい雰囲気と、人々の絆が永遠に切れることがなくつながっていくような歌詞がすてきで、弾き語りに最適な楽曲です!
この曲を弾き語りする際のポイントは、表情が豊かな演奏に仕上がるよう細かいニュアンスを大切にすること。
盛り上がるサビ部分は、ただ大きく鳴らすのではなくやさしいタッチで演奏を心がけることで、曲の持つ温かみをより伝えやすくなります。
弾き語り初心者の方は、まずは基本的なコードを覚え、曲の流れをつかむことから始めてみてくださいね。
花束の代わりにメロディーを清水翔太

ピアノの柔らかな音色で心を癒す『花束の代わりにメロディーを』は、甘い歌声とメロディが絶妙にマッチしたバラードです。
清水翔太さんが描く愛の物語は、どこか切なくもあり、リスナーの心にじんわりと染み入ります。
結婚式やお祝いの場で歌われることも多く、聴く人を幸せな気持ちにさせてくれるこの曲を弾き語りすれば、周囲を魅了することでしょう。
恋人への思いや特別な日のお祝いに、弾き語りで愛を伝えてみてはいかがでしょうか。
MPRINCESS PRINCESS

ガールズバンドであるPRINCESS PRINCESSが歌うピアノが美しい楽曲といえば『M』でしょう。
大ヒットシングル『Diamonds』にカップリング曲として収録され、B面の楽曲であったにもかかわらず多くの人に愛される名曲になりました。
歌と会話するようなAメロのピアノ伴奏が、美しくて印象的なんですよね。
3連符を使用した8分の12拍子の楽曲なので、リズムに慣れるのが難しいかもしれませんが、ぜひ挑戦してほしい1曲です!