【BGM】モテるシティポップ
シティポップは日本のポピュラー音楽のジャンルのひとつでとても身近な音楽なので聴いていてとても気持がいいです。
シティポップはあいまいな表現なので幅広い音楽性を持っているのでいろいろな雰囲気を感じる曲がたくさんあるので気に入る一曲が見つかるのではないでしょうか。
ぜひ参考にしてください。
- シティポップの名曲ベスト。おすすめの人気曲【定番&現代】
- 【大人専用】デートの雰囲気つぐりに最適なシティポップ
- 【BGM】モテるシティポップ
- 【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ
- 韓国のシティポップの名曲【KOREAN CITY POP】
- 爽やかな曲。気分をリフレッシュしてくれるJ-POP
- 【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲
- VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲
- 日本発!テクノポップの名曲・オススメの人気曲
- 【洋楽】美容院の店内BGMでオススメの曲。オシャレな人気曲
- オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲
- 邦楽のBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- 男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
【BGM】モテるシティポップ(1〜10)
RELOADING CITYモノンクル

丸く伸びやかな歌声が気持ちを落ち着かせてくれます。
音楽ユニット、ものんくるの楽曲です。
2018年リリースのアルバム「RELOADING CITY」に収録。
ノリがいいので、あまりシティポップを聴いたことのない人も「いいね」と思ってくれるかもしれません。
Talkin’ Talkin’Awesome City Club

都会のリズムを刻むような軽快なビートとメロディーに乗せて、相手との会話を楽しむ様子を描いたラブソングです。
相手のことを深く知りたい、心を通わせたいという純粋な気持ちが伝わってきますね。
本作は2023年3月にリリースされ、SHIBUYA MARK CITYの『CITY POP PROJECT』イメージソングに起用されました。
Awesome City Clubさんらしい都会的なサウンドと、男女ツインボーカルの絶妙なハーモニーが魅力的です。
デートの待ち合わせや、カフェでくつろぐときのBGMにぴったり。
大切な人との会話を楽しむきっかけにもなりそうですよ。
SUNSETBlu-Swing

切なく響くピアノの音色が美しいですね。
ジャジーなサウンドが魅力のバンド、BLU-SWINGの楽曲です。
2013年リリースのアルバム「TRANSIT」に収録。
夕暮れ時にこれを流せばロマンチックな雰囲気を演出できるはずです。
【BGM】モテるシティポップ(11〜20)
No GoodbyeCRCK/LCKS

美しいコーラスワーク、不思議なリズムとサウンドに心奪われてしまいます。
2015年結成の5人組バンド、CRCK/LCKSの楽曲です。
2018年リリースのEP「Double Rift」に収録。
女性にこそ聴いて欲しい、かっこいい曲です。
男性にオススメしてあげてください。
MemoryDATS

都会的な打ち込みサウンドで、まるで洋楽を聴いているような気分になりますね。
2013年結成のバンド、DATSの楽曲です。
2018年リリースのアルバム「Digital Analog Translation System」に収録。
誰かに紹介したくなる、スタイリッシュなシティポップです。
Gotta Find A LightFIVE NEW OLD

兵庫県神戸市発のバンド、FIVE NEW OLDの楽曲です。
2018年リリースのEP「For A Lonely Heart」に収録。
サビに入った瞬間がすごく気持ちいいです。
スタイリッシュなので、女の子ウケがいいはず。
男性の方、ぜひ。
Night Drivin’Neighbors Complain

SUZUKI「WILD GRAFFITI」のCMソングに起用され、話題になった楽曲です。
大阪府発の4人組バンド、Neighbors Complainが2017年にリリースしました。
タイトル通り、ドライブのBGMにぴったりだと思います。
これを流して好きな人とのデートを楽しみましょう!