【BGM】モテるシティポップ
シティポップは日本のポピュラー音楽のジャンルのひとつでとても身近な音楽なので聴いていてとても気持がいいです。
シティポップはあいまいな表現なので幅広い音楽性を持っているのでいろいろな雰囲気を感じる曲がたくさんあるので気に入る一曲が見つかるのではないでしょうか。
ぜひ参考にしてください。
- シティポップの名曲ベスト。おすすめの人気曲【定番&現代】
- 【大人専用】デートの雰囲気つぐりに最適なシティポップ
- 【BGM】モテるシティポップ
- 【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ
- 韓国のシティポップの名曲【KOREAN CITY POP】
- 爽やかな曲。気分をリフレッシュしてくれるJ-POP
- 【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲
- VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲
- 【シティポップ好き必見】山下達郎の歌いやすい楽曲
- 日本発!テクノポップの名曲・オススメの人気曲
- 【洋楽】美容院の店内BGMでオススメの曲。オシャレな人気曲
- オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲
- 邦楽のBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
【BGM】モテるシティポップ(21〜30)
Tokyo雨のパレード

キラキラしたギターの音色と優しい歌声が胸に染みこんできます。
4人組バンド、雨のパレードの楽曲です。
2016年にリリースされました。
タイトルからして、都会の夜に似合います。
ぜひ好きな人と一緒に聴いてみてください。
いい雰囲気になるはず。
Talkin’ Talkin’Awesome City Club

都会のリズムを刻むような軽快なビートとメロディーに乗せて、相手との会話を楽しむ様子を描いたラブソングです。
相手のことを深く知りたい、心を通わせたいという純粋な気持ちが伝わってきますね。
本作は2023年3月にリリースされ、SHIBUYA MARK CITYの『CITY POP PROJECT』イメージソングに起用されました。
Awesome City Clubさんらしい都会的なサウンドと、男女ツインボーカルの絶妙なハーモニーが魅力的です。
デートの待ち合わせや、カフェでくつろぐときのBGMにぴったり。
大切な人との会話を楽しむきっかけにもなりそうですよ。
Night Drivin’Neighbors Complain

SUZUKI「WILD GRAFFITI」のCMソングに起用され、話題になった楽曲です。
大阪府発の4人組バンド、Neighbors Complainが2017年にリリースしました。
タイトル通り、ドライブのBGMにぴったりだと思います。
これを流して好きな人とのデートを楽しみましょう!
SheddingThe fin.

不思議なリズムと幻想的な雰囲気がただようナンバーです。
兵庫県の3ピースバンド、The fin.の楽曲で2018年リリースのアルバム「There」に収録されています。
自分をかっこよく見せたい時のBGMにいかがでしょうか。
Blue Reefオメガトライブ

1980年代に活躍したバンド、オメガトライブの楽曲です。
1986年リリースのアルバム「Navigator」に収録。
海辺でのんびりしながら聴くのにぴったりではないでしょうか。
好きな人との時間も盛り上がるはず。
魚の骨 鳥の羽根cero

海外の民族音楽を聴いているような気分になる曲です。
東京を中心に活動しているバンド、ceroが2018年にリリースしたアルバム「POLY LIFE MULTI SOUL」に収録されています。
不思議なリズムに思わず聴き入ってしまいます。
これが部屋で流れていたらかっこいいと思われるかも。
SUNSETBlu-Swing

切なく響くピアノの音色が美しいですね。
ジャジーなサウンドが魅力のバンド、BLU-SWINGの楽曲です。
2013年リリースのアルバム「TRANSIT」に収録。
夕暮れ時にこれを流せばロマンチックな雰囲気を演出できるはずです。





