あなたの心をきっと前向きにしてくれる!ポジティブな座右の銘
落ち込んだり、うまくいかないことがあったりしたときに、心のノートに記した座右の銘に救われることってありますよね。
あなたには、どんな座右の銘がありますか?
この記事では、あなたを明るく照らしてくれるポジティブな座右の銘を紹介します。
偉人や有名人の言葉、マンガのセリフなど、さまざまな場面からピックアップしてみました。
あと一歩頑張る力がほしいとき、気持ちがどん底に落ちて自分ではいあがる力が持てないとき、ぜひ紹介した言葉を思い出してくださいね。
あなたの心をきっと前向きにしてくれる!ポジティブな座右の銘(11〜20)
挑戦することを恐れるな、自分が挑戦しないことを恐れろ。マイケル・ジョーダン

NBAファン、バスケットボールをしている人だけでなく、世界中の人たちのスーパースターであるマイケル・ジョーダンさん。
あのコービー・ブライアントさん、レブロン・ジェームズさんらの名選手もみんなマイケル・ジョーダンさんを目標に頑張ってきました。
そんな彼の飽くなき探求心を言い表したかのような言葉がコチラ。
新しいことを始めることに臆病になり方な方は、ぜひこの言葉を毎日口にしてもらいたいです。
紙に書いて玄関に貼るのもいいと思います!
前進できぬ駒はない。中原誠

気弱な方にオススメなのがこの言葉。
十六世名人である中原誠さんは通算勝利1308勝、通算タイトル獲得数54期、5つの永世称号獲得など、押しも押されもせぬ歴史年表レベルの偉大な棋士。
その方が発したと思うと何とも重みあるお言葉。
将棋を知らない方に少し説明すれば、将棋には斜めに進んだり、トリッキーな動きをしたり、直線方向に移動したりといろんな動きをする駒があるのですが、全ての駒に共通しているのが「前へ進む」ということ。
それを人生に掛けているんですよね。
将棋のファンならずともたくさん勇気もらえる言葉です!
なりたかった自分になるのに遅すぎるということはない。ジョージ・エリオット

心理的洞察と写実性に優れた作品で知られているヴィクトリア朝を代表する作家、ジョージ・エリオット氏。
「なりたかった自分になるのに遅すぎるということはない」という名言は、諦めかけていた理想を思い出させてくれるメッセージ性がありますよね。
人は年齢を重ねるごとに夢や理想を手放してしまいがちです。
しかし、自分が望んで努力さえすれば、いつからでもなりたかった自分になれると教えてくれています。
一歩を踏み出す勇気が欲しい人におすすめの名言です。
ミスをしない人間は、何もしない人間だけだ。NEW!セオドア・ルーズベルト

軍人、作家、ハンター、探検家、自然主義者など、政治家として以外にも名声も持っていたアメリカの第26代大統領、セオドア・ルーズベルト氏。
「ミスをしない人間は、何もしない人間だけだ」という名言は、行動することの重要性を教えてくれますよね。
何もしなければ確かにミスをしませんが、何かを得ることもできません。
行動していればミスもする、ミスが生まれるのは何かしらのアクションを起こした証拠だと教えてくれるメッセージなのではないでしょうか。
失敗を恐れて一歩を踏み出せない人にこそ知ってほしい、前向きな気持ちになれる名言です。
人は成功に向かってつまずく。NEW!メアリー・ケイ・アッシュ

アメリカのメアリーケイコスメティックス社の創設者として知られている実業家、メアリー・ケイ・アッシュ氏。
「人は成功に向かってつまずく」という名言は、困難な道だからこそつまずいてしまうのは当然だと教えてくれています。
楽で平坦な道を歩いているのであれば何の変化も苦労もなく進んでいけますが、長く険しい道のりを同じように歩いていくことは難しいですよね。
人はつまずいた時に心が折れたり諦めたりしてしまいがちですが、正しい道を歩いているからこそと思えれば、踏ん張る勇気も生まれるのではないでしょうか。
どんなに暗くても、星は輝いている。NEW!ラルフ・ワルド・エマーソン

哲学者、作家、詩人、エッセイストといった顔を持ち、超絶主義の先導者としても知られたアメリカ出身の思想家、ラルフ・ワルド・エマーソン氏。
「どんなに暗くても、星は輝いている」という名言は、当たり前のことを言っているようで忘れがちな真理なのではないでしょうか。
挫折や絶望を感じている時、心が真っ暗に閉ざされて光を感じない時もあります。
しかし、どんな時でも希望はあると気づければ、また歩き出す勇気をもらえますよね。
落ち込んだ時にポジティブさを思い出させてくれる名言です。
あなたの心をきっと前向きにしてくれる!ポジティブな座右の銘(21〜30)
雲の向こうは、いつも青空。ルイーザ・メイ・オルコット

『若草物語』の著者としても知られ、家庭小説や少女小説の作家として人気を博した小説家、ルイーザ・メイ・オルコット氏。
「雲の向こうは、いつも青空」という名言は、当たり前のようで忘れがちなことを思い出させてくれますよね。
何もかもがうまくいかない時、気持ちが落ち込んでしまった時は、心に雲がかかったように光を見つけることが難しくなります。
しかし、どんなに雲が厚くても、その向こう晴れているというメッセージは、苦難を乗り越えるパワーになるのではないでしょうか。