祈りをテーマにした邦楽。温かいメッセージが胸に響く曲
大切な人の幸福や世界平和など、他者に向けた思いを込めて祈りをささげる行為は伝統的なものとして世界中でおこなわれていますね。
祈りをテーマにした邦楽をお探しの方もおられるかと思います。
この記事では、日本で活躍するアーティストの祈りの歌をまとめてピックアップしました。
心温まるようなメロディーが展開するバラードからポップスまで幅広い曲を紹介していきますね。
祈りを込めた歌声やメッセージが響く楽曲をじっくりと聴いてみてください。
- 【2025】祈りを歌う邦楽。J-POPの名曲まとめ
 - 【平和を願う歌】悲惨な歴史を繰り返さないために|心に響く平和ソング集
 - 生きることを歌った邦楽の名曲。元気のもらえる曲。
 - 心が浄化される美しい邦楽曲。オススメの名曲
 - 心を温めてくれるやさしい歌詞の歌
 - レクイエム・鎮魂歌の名曲
 - 【心に刺さる反戦歌】日本の名曲が伝える平和への祈り
 - 【本日の癒しソング】心に安らぎを与える名曲&話題曲
 - 【ヒーリング】悩みを不安をやわらげて心を楽にしてくれる曲。安心する曲
 - 愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
 - 優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
 - 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
 - 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
 
祈りをテーマにした邦楽。温かいメッセージが胸に響く曲(11〜20)
少女の祈りIIIAcid Black Cherry

Acid Black Cherryの『少女の祈りIII』は、メロディーと歌詞がからみ合う美しい楽曲です。
2011年のリリースから時を経て、今も多くのリスナーの心を熱くする本作は、深い愛と切ない痛み、それに続く希望を編み成しています。
アルバム『BLACK LIST』に収められており、yasuさんによって生まれたこの楽曲は、個々人の葛藤と成長を描く一節として輝いています。
温かさと救いに満ちたメッセージは、祈りをささげるすべての人に響き、エールを送ることでしょう。
特に人生の転機に立たされている人にオススメです!
祈りの歌が聞こえてくる槇原敬之

槇原敬之さん作詞・作曲の「祈りの歌が聴こえてくる」は、2007年にリリースされたアルバム「悲しみなんて何の役にも立たないと思っていた」に収録されています。
南国のような軽快なリズムにのせて歌われています。
この動画はご本人の物ではないので、本物が聴きたい方はDailymotion動画で探してみてください。
アルケミラリーガルリリー

どんな過酷な現実のなかにあっても、せめて安らかな眠りが訪れてほしい。
そんな切実な祈りが、聴く者の心を優しく包み込む鎮魂歌のような作品です。
リーガルリリーが奏でる心地よいギターサウンドと、たかはしほのかさんの透明感あふれる歌声が、静かな夜にそっと寄り添ってくれます。
本作は2021年11月に発売された2ndシングルで、TVアニメ『86―エイティシックス―』第2クールのエンディングテーマに起用されました。
悲しい出来事に心が疲弊してしまったとき、この楽曲を聴けば、誰かの平和を願う温かい気持ちが心に満ちてくるはずです。
祈りCURIO

1995年に結成されたロックバンド、CURIO(キュリオ)の「祈り」です。
1998年12月に7枚目のシングルとしてリリースされた「祈り」は、作詞:NOB(ボーカル・サックス)、作曲:AJA(ギター)、編曲:CURIO、今井裕、村山達哉で、メンバー全員が曲作りに関わっています。
1999年度全国高校サッカーのテーマ曲に起用されました。
オリコンチャートは最高26位でした。
祈りSHOW-YA

SHOW-YAの『祈り』は、1989年にリリースされたアルバム『Outerlimits』に収録された楽曲です。
80年代後半の女性ロックバンドの旋風を巻き起こしたSHOW-YAさんの多様性を感じさせます。
温かいメッセージを持つ本作は、誰かの幸福を思う気持ちを込めた歌詞が特徴。
世界平和や愛する人への祈りを音楽に乗せ、力強いボーカルがリスナーの心を揺さぶります。
この1曲で、リスナーは愛と希望の力を実感できるはず。
心にしみるバラードを求める方や、大切な人に対する気持ちを再確認したいときにオススメです!
孤独と祈りカネコアヤノ

カネコアヤノさんの『孤独と祈り』は、心に響くストーリーを紡ぎ出す音楽です。
2021年にリリースされたアルバム『よすが』に収録されたこの曲は、日々の孤独と夜の静寂の中での祈りがテーマ。
彼女独特の言葉遣いで描かれた歌詞が、個人の内省を促し、リスナーに共感を呼ぶでしょう。
静かな哀愁と強く願う心を感じさせるメロディは、不安定な世の中で思い悩むすべての人に寄り添うはずです。
夜長に独り心の内を見つめたいとき、または誰かを想う気持ちを強く感じたときに、オススメの楽曲です。
祈りをテーマにした邦楽。温かいメッセージが胸に響く曲(21〜30)
TSUBASA feat. Yomi JahAwich

荘厳ささえ感じる洗練されたサウンドのうえで、Awichさんと愛娘のYomi Jahさんが未来への祈りを紡ぐ感動的な楽曲です。
2022年5月の沖縄返還50年という節目に公開された本作は、アルバム『Queendom』の後にリリースされました。
沖縄が抱える複雑な歴史を背負い、それでも前を向いて自分たちの未来を切り拓いてほしいという、次世代への温かなメッセージが込められています。
悲しい歴史を繰り返さないために何ができるのか。
そんな問いをそっと投げかけ、平和の尊さを改めて考えさせてくれるのではないでしょうか。





