aikoのカラオケ人気曲ランキング【2025】
曲作りは歌詞から始めるというaikoの楽曲はやはり歌詞に力があり、曲中で描かれる素直な心情に共感する人も多くいます。
女性がカラオケで歌ったらモテそうな曲としてもとりあげられるaikoの楽曲からカラオケで人気のものをランキング形式で紹介します。
aikoのカラオケ人気曲ランキング【2025】(36〜40)
恋人aiko36位

冒頭から問いかけで始まって、分かる分かる!!となる一曲です。
aikoは恋愛ソングが得意ですが、この曲中では、どんなに好きでもお別れの時には皮肉を言いたくなるけれど、幸せを願うという絶妙な女心を歌い上げています。
明日の歌aiko37位

女性目線の切り口で紡がれる個性的な歌詞とポップな楽曲で幅広い層のリスナーから支持を集めているシンガーソングライター・aikoさんの楽曲。
11thアルバム『泡のような愛だった』のオープニングを飾るナンバーで、軽快でありながらどこか憂いのあるピアノと、早口を取り入れた畳みかけるようなメロディーが印象的なナンバーです。
どれだけ自分の気持ちをおさえても好きだという気持ちと、それでも断ち切らなくてはいけないという現実は、一筋縄ではいかない恋愛の繊細さを描いていますよね。
失恋後の複雑な心境に共感してしまう、リアルな失恋ソングです。
星の降る日にaiko38位

女性の心情に寄り添った繊細なリリックとキャッチーな楽曲で人気を博しているシンガーソングライター、aikoさん。
44thシングル曲『星の降る日に』は、aikoさんらしいフックの効いたキャッチーなメロディーとスタイリッシュなアンサンブルが耳に残りますよね。
恋愛の楽しさと切なさが同居するリリックは、情景をイメージさせられるのではないでしょうか。
ロマンチックなフレーズが印象的な、ずっと聴いていたくなる心地よさを感じさせるナンバーです。
磁石aiko39位

日本人シンガー、aikoさんの楽曲で、2021年3月3日リリースの通算14作目のアルバム『どうしたって伝えられないから』に収録されています。
少々脱力した感じの歌唱が特徴のaikoさんですが、この楽曲でもその魅力が最大限に活かされるようなプロデュースがされた仕上がりとなっていますね。
aikoさんの歌唱、決して一聴して「うまい!」と誰もが思うようなものではありませんが、この楽曲でも聴けるような「力まず脱力したハイトーン」による歌唱は、なかなか誰もが真似できるものではないと思います。
そういう意味で、シンガーの魅力を最大限に引き出せるプロダクションが成された楽曲だと思います。
カラオケで歌われる時も、決してハイトーンを張りあげることのないよう、ファルセットやミックスぼいすをうまく使って、この独特な「脱力感」を再現できるようにチャレンジしてみてくださいね!
荒れた唇は恋を失くすaiko40位

心の奥底にしまい込んだはずの失恋の痛みが、思わぬ瞬間によみがえってしまう。
そんな切ない気持ちを、aikoさんならではの繊細な感性で紡ぎ上げた珠玉の楽曲です。
アップテンポなメロディとは裏腹に、歌詞には失恋の痛みや後悔の念が滲み出ています。
2023年3月にリリースされたアルバム『今の二人をお互いが見てる』に収録された本作は、aikoさんの真骨頂とも言える恋愛観が詰まった一曲。
失恋の傷を癒やしたい人、過去の恋を振り返りたい人におすすめです。
この曲を聴くと、失恋の痛みを乗り越えて前に進む勇気がもらえるかもしれません。