back numberのラブソング・人気曲ランキング【2025】
失恋ソングの帝王とも呼ばれるback numberはやはり切なさに特化したラブソングが大きな魅力といわれます。
リアルに情景が思い浮かぶようなその切ない歌詞が共感され人気となっています。
そんなback numberのラブソングから人気の高いものをランキング形式で紹介します。
- back numberの両思いソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 【心に染みる】back numberの名曲集。人気恋愛ソング
- back numberの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberの人気曲ランキング【2025】
- back numberの青春ソング・人気曲ランキング【2025】
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- back numberの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- back numberのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- RADWIMPSのラブソング・人気曲ランキング【2025】
back numberのラブソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)
黄色back number8位

届かない想いを歌ったつらくも美しいナンバーがback numberの『黄色』です。
恋愛リアリティーショーの主題歌としても親しまれ、多くの人の心に寄り添う一曲になりました。
好きな人の幸せを想う綺麗な心と、その裏に隠されたもどかしい感情を、清水依与吏さんの切ない歌声が完璧に伝えてくれます。
心温まるメロディと力強い歌詞で、失恋を経験した人もそうでない人も、誰しもが心のどこかにしまっておきたい感情を思い出すことでしょう。
強さとやさしさを兼ね備えたこの曲は、静かに聴くべきオススメの恋愛ソングです。
恋back number9位

青春の片思いを美しく描き出した、back numberの楽曲。
「会えなくなる前に思いを伝えたい」「他の願い事はかなわなくていいから、この恋だけは実らせたい」そんな切実な思いが、心に響くメロディとともにつづられています。
2012年3月にリリースされた本作は、テレビ朝日系『Musicる TV』のエンディングテーマにも起用されました。
片思い中の方はもちろん、過去の恋を思い出したい方にもオススメ。
この曲を聴いて気持ちを高め、思い切って相手に思いを伝えに行きましょう!
高嶺の花子さんback number10位

リアルな心理描写で多くのファンの心をつかむback number。
2013年6月にリリースされた8枚目のシングルは、まさに「片思いの妄想がたっぷり詰まった1曲」という感じです。
自分は相手にとって「友達の友達」でしかないという切ない距離感や、釣り合わないだろうと勝手に恋人像を想像して落ち込んでしまう姿に、思わず頷いてしまいますよね。
そんな歌詞とは裏腹に、疾走感のある爽やかなサウンドが、もどかしい恋心をそっと後押ししてくれます。
この楽曲はアルバム『ラブストーリー』にも収録され、2019年にはCMソングとしても起用されました。
愛されたいと願いながらも、あと一歩が踏み出せない。
そんなあなたの心に寄りそってくれる、共感まちがいなしの片思いソングです。
back numberのラブソング・人気曲ランキング【2025】(11〜20)
ヒロインback number11位

恋人にありがとうの気持ちを伝えるなら、back numberの『ヒロイン』がオススメです。
2015年にリリースされた彼らの11枚目のシングルで、オリコンシングルチャートでは第6位にランクインしています。
JR東日本「JR SKISKI」やキリン「グリーンラベル」のコマーシャルソングに起用されました。
ゆったりとしたテンポのバラードで、どんなことも君と一緒がいいと歌う歌詞がロマンチックですてきなんですよね。
付き合った記念日に日頃の感謝を込めて、『ヒロイン』を送ってみてはいかがでしょうか。
瞬きback number12位

幸せの本質を深く見つめた、back numberの感動的な楽曲。
映画『8年越りの花嫁 奇跡の実話』の主題歌として2017年12月にリリースされ、オリコン週間シングルチャートで5位を記録する大ヒットとなりました。
大切な人のために傘を差してあげることこそが真の幸せだと歌う歌詞には、じんわりと心が温かくなりますよね。
遠く離れた恋人同士や、なかなか会えない状況にある方などは特に、「相手を守りたい」「そばにいてあげたい」という気持ちを強く抱くのではないでしょうか?
わたがしback number13位

夏祭りの切ない恋心を優しく包み込むような、心温まるラブソングです。
胸が高鳴る気持ちや、手をつなぎたいけれど踏み出せないもどかしさ、相手の何気ない仕草に心が揺れる感情が、穏やかなメロディとともに丁寧に描かれています。
2012年7月に発売された楽曲で、TBS系『COUNT DOWN TV』のオープニングテーマに起用され、多くの人々の心をつかみました。
聴く人の記憶にある夏の思い出と重なり合うような楽曲なので、カラオケでも楽曲の世界観に浸りながら歌えるはず。
そっと寄り添うようなメロディは、音程の急激な動きも少ないため、カラオケで気軽に楽しめる1曲です。
思い出せなくなるその日までback number14位

大切な人との別れを歌った切ない楽曲です。
清水依与吏さんの繊細な歌声が、失った人への思いを優しく包み込みます。
相手との絆の深さや、その人がいなくなった後の空虚感が丁寧に描かれており、聴く人の心に染み入る内容となっています。
本作はテレビ東京系音楽番組のエンディングテーマにも起用され、多くの人の共感を呼びました。
大切な人を思い出したくなったとき、また、その人への思いを再確認したいときにピッタリの1曲。
ゆっくりと目を閉じて聴いてみてはいかがでしょうか?






