back numberのラブソング・人気曲ランキング【2025】
失恋ソングの帝王とも呼ばれるback numberはやはり切なさに特化したラブソングが大きな魅力といわれます。
リアルに情景が思い浮かぶようなその切ない歌詞が共感され人気となっています。
そんなback numberのラブソングから人気の高いものをランキング形式で紹介します。
- back numberの両思いソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 【心に染みる】back numberの名曲集。人気恋愛ソング
- back numberの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberの人気曲ランキング【2025】
- back numberの青春ソング・人気曲ランキング【2025】
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- back numberの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- back numberのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- RADWIMPSのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 【両想いソング】相思相愛の甘酸っぱい恋愛ソングを厳選!
- 男心に響く片思いソング。男目線の内容が刺さるラブソング
back numberのラブソング・人気曲ランキング【2025】(11〜20)
fishback number15位

back numberさんの『fish』は、心が折れそうな失恋の痛みを切なくも美しく歌い上げた名曲です。
女性目線で描かれた歌詞は、失われた愛への未練がつづられていて、胸にグサッと刺さる仕上がり。
まるで、さよならを重ねるたび大人になっていくことの象徴しているかのよう。
後悔と悲しみの間で揺れる気持ちを、心地よいバラードサウンドとともにじっくり味わってみてください。
オールドファッションback number16位

2018年11月にリリースされ、TBS系金曜ドラマ『大恋愛〜僕を忘れる君と』の主題歌としても話題となった珠玉のラブソング。
予期せぬ出会いから始まる、恋人との大切な思い出や日常の小さな幸せを繊細な筆致で描き、その後の喪失感まで表現した、深い愛情に満ちた1曲です。
清水依与吏さん作詞作曲の本作は、シンプルでやわらかなメロディが物語性豊かな歌詞と見事に調和し、聴く人の心に深く響きます。
ラブソングとしての普遍性と、ドラマの世界観に寄り添った歌唱は、カラオケで気持ちを込めて歌いたい方にもピッタリの1曲です。
僕は君の事が好きだけど君は僕を別に好きじゃないみたいback number17位

ガチ恋な気持ちにピッタリなんだけど、でもちょっとゆるっとしている気持ちにクスッとしてしまう歌詞。
back numberの『僕は君の事が好きだけど君は僕を別に好きじゃないみたい』は2015年にリリースされたアルバム『シャンデリア』に収録されています。
なんだかもう好きすぎて、その気持ちが振り切れてしまって逆にちょっと軽く、当たって砕けてみようかな!みたいなところにリアコがしんどいと思っている人は心が救われそうな1曲です。
冬と春back number18位

2024年1月にリリースされた恋愛ソングは、切ない失恋ソングでありながら前を向く強さも感じられる作品です。
他の女性に選ばれた元恋人へのわずかな未練や寂しさを抱えつつも、自分の気持ちと向き合い新たな一歩を踏み出そうとする女性の心情が、雪解けとともに春を迎える季節の移ろいに重ねて描かれています。
back numberならではの繊細な心情表現と印象的なメロディラインが心に響きますね。
暗い気持ちを乗り越えて前に進もうとする人の背中を、そっと押してくれる心温まる1曲です。
日曜日back number19位

恋人と過ごす穏やかな休日、そんなありふれた日常こそが最高の宝物だと気づかせてくれるback numberの楽曲です。
本作は、世間的な成功やステータスよりも、大切な人が隣にいてくれることこそが幸福な人生だと歌います。
この心温まる作品は、2012年5月にリリースされた彼らの5枚目のシングルで、ドラマ『スープカレー』の主題歌として多くの人に知られました。
当たり前の日常にこそ幸せは隠れているもの。
本作を聴いて、今あなたの隣にいる人の温もりを再確認してみてはいかがでしょうか。
アイラブユーback number20位

優しさに包まれるような温かい楽曲です。
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の主題歌として2022年10月に配信リリースされました。
甘い思い出や日常の小さな瞬間を大切に描いた歌詞が印象的で、聴く人の心に寄り添うような優しいメロディが特徴です。
等身大の愛を歌った内容は、恋人や家族、大切な人への思いを込めた動画作りにぴったりですね。
back numberらしい繊細な歌詞と優しい歌声が、インスタのリールを彩るステキなBGMになること間違いありません。
back numberのラブソング・人気曲ランキング【2025】(21〜30)
楽園の地図back number21位

日常の中にある恋愛の幸せと不安を描いたback numberさんのこのナンバー。
2024年9月にリリースされた22枚目のシングル『新しい恋人達に』のカップリング曲として収録されています。
シンセサイザーやギターを巧みに使った温かみのあるサウンドが心地よく、恋人との特別な時間を噛みしめたくなる1曲です。
「anti sleeps tour 2024」でも披露され、ファンの間で話題を呼んでいます。
大切な人への思いを新たにしたいときや、恋人と過ごす特別な時間を大切にしたいときにぴったりですよ。