back numberの人気曲ランキング【2025】
back numberの人気の高い楽曲についてランキング形式で紹介します。
バンドが結成された経緯が失恋から来ているといったこともあり、失恋や切なさといった感情がとてもリアルに描かれているのがback numberの魅力ではないでしょうか。
- 【心に染みる】back numberの名曲集。人気恋愛ソング
- back numberのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- back numberの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberの両思いソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberの青春ソング・人気曲ランキング【2025】
- NUMBER GIRLの人気曲ランキング【2025】
- back numberの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
back numberの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
fishback number8位

back numberさんの『fish』は、心が折れそうな失恋の痛みを切なくも美しく歌い上げた名曲です。
女性目線で描かれた歌詞は、失われた愛への未練がつづられていて、胸にグサッと刺さる仕上がり。
まるで、さよならを重ねるたび大人になっていくことの象徴しているかのよう。
後悔と悲しみの間で揺れる気持ちを、心地よいバラードサウンドとともにじっくり味わってみてください。
恋back number9位

青春の片思いを美しく描き出した、back numberの楽曲。
「会えなくなる前に思いを伝えたい」「他の願い事はかなわなくていいから、この恋だけは実らせたい」そんな切実な思いが、心に響くメロディとともにつづられています。
2012年3月にリリースされた本作は、テレビ朝日系『Musicる TV』のエンディングテーマにも起用されました。
片思い中の方はもちろん、過去の恋を思い出したい方にもオススメ。
この曲を聴いて気持ちを高め、思い切って相手に思いを伝えに行きましょう!
いつか忘れてしまってもback number10位

時の流れとともに変わりゆく街並み、そして心の中に残る忘れられない想い。
そんな切ない気持ちを優しく包み込むのが、back numberさんのこの曲です。
2010年6月にリリースされたファーストアルバム『あとのまつり』に収録された本作は、清水依与吏さんの繊細な歌詞と心に染み入るメロディーが特徴的です。
大切な人との思い出が、いつかは忘れ去られてしまうかもしれない。
でも、その一瞬一瞬を大切にしたいという気持ちが伝わってきます。
失恋の傷が癒えないあなたに、そっと寄り添ってくれる1曲。
心に秘めた想いを抱きしめながら、この曲に身を委ねてみてはいかがでしょうか。
back numberの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
浮ついた気持ちback number11位

浮気の心情に諦めるように歌う、心にグサグサ刺さる作品です。
『高嶺の花子さん』『クリスマスソング』『水平線』など数々のヒット作を生んできた3ピースバンド、back numberによる楽曲で、2010年にリリースされたファーストアルバム『あとのまつり』に収録されています。
本音をそのまま吐き出したような歌詞もそうですが、歌声にも悲壮感がありますね。
「もう許されない」と思っているのがしっかり伝わってきます。
手紙back number12位

優しい歌声で語られる親への思いと感謝が心に染みわたります。
成長して気づく大切な存在、見守り続けてくれる深い愛情が温かなメロディに包まれています。
back numberの5枚目のアルバム『シャンデリア』に収録され、NTTドコモのCMソングとして2015年8月にリリースされた本作は、日常の何気ない思い出から親子の絆を描き出します。
清水依与吏さんが心を込めて紡いだ言葉と、小林武史さんのプロデュースによる壮大なアレンジが見事に調和しています。
高齢者の方と一緒に口ずさみながら、お母さんとの思い出を振り返るひとときを過ごしてはいかがでしょうか。
懐かしい記憶とともに、今伝えたい気持ちが自然とこみ上げてくることでしょう。
ヒロインback number13位

冬の澄んだ空気と片思いの切なさを見事に描き出した、back numberを代表する名バラードです。
自分は相手の物語の主役にはなれないと知りながらも、そばにいたいと願う純粋な心情が、経験がなくても胸を締め付けるほどの感動を呼びますよね。
プロデューサーに小林武史さんを迎えた本作は、印象的なオルガンの音色で始まり、清水依与吏さんの温かくも切ない歌声が心に染み渡ります。
2015年1月に11枚目のシングルとして発売され、広瀬すずさんが出演したJR東日本「JR SKISKI」のCMソングとしても話題となりました。
かなわない恋のほろ苦さを思い出したい時や、大切な誰かを思う冬の夜に聴くにはベストな1曲といえるでしょう。
思い出せなくなるその日までback number14位

人生を共に歩んだパートナーとの別れを描いた、back numberの楽曲です。
相手の存在が自分自身を形作り、まるで自分の半分だったと感じるほどの深い関係が終わってしまった喪失感は、なかなか埋められませんよね?
本作は、そんな深い悲しみと、記憶が薄れていくことへの寂しさ、それでも忘れたくないと願う複雑な心情を歌っています。
2011年10月に発売されたシングルで、名盤『スーパースター』にも収録。
当時は『JAPAN COUNTDOWN』のエンディングを飾りました。
離婚を経験し、立ち直れないほどの悲しみを抱える人の心に、今は無理に忘れなくてもいいんだよと寄り添ってくれるはず。
この曲を聴いて涙を流したら、少しだけ前を向けるかもしれません。