人気のラブソング・バンドランキング【2025】
バンドのラブソングを聴くことがあると思います。
最近ではいろいろなメディアに露出していることも多く、耳にする機会も多いかもしれません。
そんなラブソングを歌う人気バンドをランキングにしてみました。
ぜひ聴いてみてください。
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 人気のバンド曲ランキング【2025】
- 人気の恋歌ランキング【2025】
- 人気のバラード。バンドランキング【2025】
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 人気の邦楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 人気の片思いソングランキング【2025】
- 最新のラブソングを厳選!恋愛を歌ったトレンド楽曲【2025】
- back numberのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- フジファブリックのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 【10代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 男心に響く片思いソング。男目線の内容が刺さるラブソング
人気のラブソング・バンドランキング【2025】(41〜50)
粉雪レミオロメン43位

2005年11月にリリースされたレミオロメンの楽曲は、フジテレビドラマ『1リットルの涙』の挿入歌として起用されたことで広く知られるようになりました。
冬の景色や恋の感情を描いたバラードは、多くのリスナーの心に響く名曲となっています。
特に10代から30代の若年層に深い共感を呼び起こす歌詞は、恋人との刹那的な幸せや、孤独感と共に過ごす冬の寂しさを巧みに表現しています。
本作は、レミオロメンのアルバム『HORIZON』と『レミオベスト』にも収録されており、カラオケでも定番曲として親しまれています。
冬の訪れとともに聴きたくなる、心温まるナンバーです。
妄想日記シド44位

10月4日を「シドの日」と定める4人組ロックバンドのシド。
なんとあのももいろクローバーZが所属するスターダストプロモーションと業務提携しているんですよ。
そんな彼らのややメンヘラチック?な曲がこちら『妄想日記』。
「妄想」って言ってる時点でもう不思議ちゃんな世界ですよね。
「好きな相手のゴミをチェックする」「無言電話を夜通しかける」など猟奇的とも思える行動はすべて愛情の裏返し。
ストーカー行為は禁止されているのでくれぐれもマネしないでくださいね。
ネタ要素??も満載の怖い1曲です!
向日葵SEKAI NO OWARI45位

暗い世界にいた主人公が、太陽のようにまぶしい「あなた」に出会ってしまった、SEKAI NO OWARIが歌う禁断の恋の始まり。
この楽曲を聴くと、許されない相手と知っていながら、その人のおかげで自分の世界が色づき始める、そんな切ない高揚感が伝わってきますよね。
軽快でポップなメロディだからこそ、かえって胸が締め付けられるのかもしれません。
本作は、2019年2月にオリコンチャート1位を記録した名盤『Lip』に収録されています。
報われないとわかっていても、恋に落ちてしまった瞬間のどうしようもない心の動きに、そっと寄り添ってくれる1曲です。
バンザイ~好きでよかった~ウルフルズ46位

ウルフルズの人気曲が、愛する人への感謝と喜びを歌い上げます。
1996年2月にリリースされたこの曲は、アルバム『バンザイ』にも収録されました。
フジッコのCMソングでは元Shiggy Jr.の池田智子さんが歌うバージョンが起用され、映画『UDON』ではトータス松本さんとユースケ・サンタマリアさんがデュエットしています。
突き抜けるような歌声で始まるサビは、カラオケでも盛り上がること間違いなし!
大切な人との絆を感じながら、ぜひ歌ったり聴いたりしてみてくださいね。
100年先まで愛します。Sonar Pocket47位

ストレートな歌詞にグッとくる楽曲が多い3人組グループ、Sonar Pocket。
彼らのこの曲『100年先まで愛します。』はタイトルの通り、永遠の愛を誓うプロポーズソングです。
「100年先」というちょっと現実離れをしたようなタイトル、歌詞ですがそれくらい、死ぬまで一生の愛を誓いますという強い意志の現れでもあります。
今までの思い出、楽しいことばかりじゃなくケンカしたことや苦い思い出もすべて含めていい思い出と取れる、これからもよろしくねと言えるところに愛を感じる1曲です。
ただ君に晴れヨルシカ48位

どこまでも続く青空を思わせる爽快なメロディが心地よい、ヨルシカの1曲です。
描かれるのは大人になるにつれ感じる喪失感や、もう届かない相手へのもどかしい思い。
この楽曲は2018年5月発売のアルバム『負け犬にアンコールはいらない』に収録され、お笑いコンビのライブBGMにも起用されました。
ストリーミング再生数が3億回を超えるなど、青春のきらめきと切なさが多くの人の心をつかんで離さない、夏の夕暮れにピッタリのナンバーです。
勿忘Awesome City Club49位

都会的でスタイリッシュな雰囲気が特徴のAwesome City Clubによる本作。
映画『花束みたいな恋をした』のインスパイアソングとして制作された1曲です。
恋の思い出と未来への希望が織り交ぜられた歌詞が印象的で、男女ツインボーカルの掛け合いが楽曲の魅力をさらに引き立てています。
2021年1月に先行配信シングルとしてリリースされ、同年2月発売のアルバム『Grower』に収録されました。
映画の特報やテレビCMでも使用され、多くの人の心に響きました。
過去の恋愛を振り返りながら新しい一歩を踏み出そうとしている方にピッタリの曲です。
心に寄り添うような温かな歌声に癒やされること間違いなしですよ。