人気のラブソング・バンドランキング【2025】
バンドのラブソングを聴くことがあると思います。
最近ではいろいろなメディアに露出していることも多く、耳にする機会も多いかもしれません。
そんなラブソングを歌う人気バンドをランキングにしてみました。
ぜひ聴いてみてください。
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 人気のバンド曲ランキング【2025】
- 人気の恋歌ランキング【2025】
- 人気のバラード。バンドランキング【2025】
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 人気の邦楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 人気の片思いソングランキング【2025】
- 最新のラブソングを厳選!恋愛を歌ったトレンド楽曲【2025】
- back numberのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- フジファブリックのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 【10代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 男心に響く片思いソング。男目線の内容が刺さるラブソング
人気のラブソング・バンドランキング【2025】(1〜10)
366日HY8位

失恋した相手を忘れられない思いを歌ったバラード曲です。
沖縄を拠点に活動するHYが2008年にリリースしたアルバム『HeartY』に収録された本作は、フジテレビ系ドラマ&映画『赤い糸』の主題歌として起用されました。
ピアノの旋律が印象的な穏やかなメロディに、心に残り続ける恋人の記憶をつづった歌詞が響きます。
ボーカルの仲宗根泉さんと新里英之さんによるデュエットバージョンも魅力的で、男女二人で歌うことで感情の機微がより鮮やかに表現できます。
大切な人との別れを経験した方や、その痛みを乗り越えようとしている方におすすめの1曲です。
ホワイトアウトreGretGirl9位

倦怠期のモヤモヤを吹きとばすロックナンバーをお探しの方には『ホワイトアウト』がオススメです。
切ない恋心を描いた楽曲で人気を集めるロックバンド・reGretGirlが2018年にリリースしたアルバム『my』に収録されました。
情熱的なバンドサウンドとともにエモーショナルな言葉が胸に響きます。
「恋人からの返事が遅いな……」と不安になった経験は誰しもがありますよね。
つらい気持ちをのりこえてパートナーとの日々をリスタートさせたい方にも聴いてほしい楽曲です。
化粧My Hair is Bad10位

自分以外の女性を選んだ男性の形跡をなかなか片付けられない冒頭が切ないですね……。
2019年にリリースされた、My Hair is Badのアルバム『boys』に収録された曲『化粧』です。
主人公の女性は浮気相手だったのかもしれませんが、そばにいられるように努力して、つくして、それでも無理だとわかったら相手の幸せを願う。
この状況で相手を責めずに身を引くなんて、なかなかできることではないです。
女性の本気さがうかがえますね。
人気のラブソング・バンドランキング【2025】(11〜20)
Wherever you areONE OK ROCK11位

ウェディングソングの鉄板としてもおなじみですね!
世界を舞台に活躍するロックバンドONE OK ROCKが贈る、壮大なラブバラードです。
どこにいても相手を笑顔にし、そばにいるという強い決意と、未来をともに歩んでいくことへの願いが、まっすぐな言葉でつづられています。
Takaさんの圧倒的な歌唱力が、その純粋な愛情表現をドラマチックに彩りますよね。
この楽曲は、2010年6月に発売された4枚目のアルバム『Nicheシンドローム』に収録。
NTTドコモのCMソングに起用されたことで、お茶の間にも広く浸透しました。
大切な人への変わらぬ思いを伝えたいときや、2人の記念日に聴いてほしい感動的なナンバーです。
やさしいキスをしてDREAMS COME TRUE12位

ファンクやソウルからの影響を感じさせる音楽性をJ-POPに落とし込んだ楽曲で幅広い層のリスナーから支持を集めている2人組バンド、DREAMS COME TRUE。
テレビドラマ『砂の器』主題歌として書き下ろされた31stシングル曲『やさしいキスをして』は、歌謡曲のテイストを感じさせるカラオケでも定番となっているナンバーです。
許されない恋でありながらも一途に思い続ける心情を描いた歌詞は、そういった経験がない方であっても胸を締め付けられるのではないでしょうか。
アウトロの不穏なコード進行が先のない未来をイメージさせる、センチメンタルなバラードナンバーです。
小さな恋のうたMONGOL80013位

沖縄出身のロックバンドMONGOL800が生んだ、ストレートな愛情を歌うナンバー。
すぐそばにいる大切な人の存在がいかに尊いものか、改めて気づかせてくれる純粋な歌詞に胸を打たれる方も多いのではないでしょうか。
2001年9月発売、280万枚超のセールスを記録したアルバム『MESSAGE』に収められた本作は、オリコンカラオケチャートで14週連続2位を記録。
テレビアニメ『からかい上手の高木さん』のエンディングや、2019年公開の映画のモチーフにもなるなど、その人気は色あせることがありません。
ドライブのBGMにすれば、青空の下で一緒に口ずさみたくなることでしょう。
ねぇ、SHISHAMO14位

『ねぇ、』は、その甘酸っぱくも切ない歌詞が印象的な片思いソングです。
好きな人に気持ちを伝える勇気が出ないまま、ただ心の中で思い続けるしかない。
そんなもどかしさと、いつか伝わらなくなるかもしれないという焦りが描かれています。
2018年6月にリリースされ、カルピスウォーターのCMソングにも起用された本作は、SHISHAMOさんならではのキャッチーなメロディと、等身大の歌詞が魅力。
恋に悩む10代、20代の世代を中心に幅広く支持されています。
この曲を聴いたら、あなたも「ねぇ、」と一言、思いを伝えたくなるかも。