バンドのラブソングを聴くことがあると思います。
最近ではいろいろなメディアに露出していることも多く、耳にする機会も多いかもしれません。
そんなラブソングを歌う人気バンドをランキングにしてみました。
ぜひ聴いてみてください。
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 人気のバンド曲ランキング【2025】
- 人気の恋歌ランキング【2025】
- 人気のバラード。バンドランキング【2025】
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 人気の邦楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 人気の片思いソングランキング【2025】
- 最新のラブソングを厳選!恋愛を歌ったトレンド楽曲【2025】
- back numberのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- フジファブリックのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 【10代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 男心に響く片思いソング。男目線の内容が刺さるラブソング
人気のラブソング・バンドランキング【2025】(1〜10)
花束back number1位

恋人同士の飾らない会話から、不器用ながらも深い愛情が伝わってくる珠玉のラブソングです。
将来への漠然とした不安と、それでも共にいたいという真っすぐな思いが描かれており、聴いていると心が温かくなってきますね。
この作品は、2011年6月に公開されたback numberの2枚目のシングルで、名盤『スーパースター』にも収められています。
TBS系『COUNT DOWN TV』のエンディングテーマとしてもおなじみでしょう。
当時、全国のラジオ局などで50以上のパワープレイを獲得したことからも、その注目度の高さがうかがえます。
大切な人との何気ない日常の尊さを感じさせてくれる本作は、結婚式の定番ソングとしても愛され続けています。
バラードケツメイシ2位

いつもの陽気なイメージとは一味違う、ケツメイシの本格的なラブバラード。
大切な人へのかなわない思いを、優しくも切ないメロディにのせて歌い上げる、涙を誘う1曲です。
ラップを極力抑え、ピアノとストリングスが心に染み渡る本作は、従来のファンを驚かせた挑戦的な作品でもありますよね。
この楽曲は2011年1月に両A面シングルの一方として登場し、名盤『ケツノポリス7』にも収録。
日本テレビ系情報番組『スッキリ!!』のテーマソングにも起用されました。
普段はアップテンポな曲で盛り上がるカラオケの場で、しっとりと歌い上げれば、そのギャップに皆が聴き入るでしょう。
隠れた名曲で、あなたの新たな魅力をアピールしてみてはいかがでしょうか?
me me sheRADWIMPS3位

バンドとしての活動や映画音楽の制作まで、その幅広い音楽性が話題を集めている4人組ロックバンド・RADWIMPSの楽曲。
メジャー2ndアルバム『RADWIMPS 4 〜おかずのごはん〜』に収録されている楽曲で、英語の「私 私 彼女」やフランス語の「たとえ…でも」など、さまざまな意味や読み方をもつタイトルが秀逸ですよね。
相手を思うメッセージの中に見え隠れするエゴやシニカルな表現からは、誰もが自分を正当化したり自分の気持ちを押さえられない不器用さを感じられるのではないでしょうか。
失恋を割り切れない人間臭さが共感を呼ぶ、アレンジの軽快さと歌詞の重さによるコントラストがクセになるナンバーです。
PretenderOfficial髭男dism4位

愛しているからこそ君の幸せを願い、かなわぬ思いを抱えたまま自分を偽り続ける。
そんな切ない片思いの心情が繊細に描かれた本作には、恋愛における理想と現実のギャップが痛いほど表現されています。
サビで繰り返される美しい言葉は、相手への敬意と諦めきれない思いが交錯する複雑な感情の象徴。
もし違う世界線で出会えたなら、という願望は虚しくも胸を打ちます。
2019年5月に映画『コンフィデンスマンJP -ロマンス編-』の主題歌として世に送り出されたこのナンバーは、Billboard JAPANのストリーミングチャートで史上最速1億回再生を突破し、日本の音楽シーンに大きな足跡を残しました。
報われない恋に悩む方や、大切な人の幸せを願う気持ちに共感できる方にぜひ聴いてほしい1曲です。
僕の天使マリスピッツ5位

ストレートすぎるくらいの表現が、狂気を匂わせるほどに胸に迫るラブソング。
『僕の天使マリ』はスピッツの3枚目のアルバム『惑星のかけら』に収録されている楽曲で、アップテンポのカントリー調サウンドにのせて、愛する人に向けた気持ちを高らかに歌い上げています。
甘美でつかみどころのない存在の彼女に、盲目ともいえるほど夢中になっている主人公。
そんな主人公に、片思いの切なさと執着心が交錯する自分の気持ちを投影して、じっくりその世界観に浸ってみてはいかがでしょうか。
いつかSaucy Dog6位

失恋の痛みと切なさが胸に迫る、真っすぐで素直なラブソングです。
田和山の無人公園や星空が見える坂道など、実在する風景を通して紡がれる思い出の数々が、二度と会えない大切な人への思いを鮮やかに描き出しています。
2017年5月にアルバム『カントリーロード』の収録曲として公開された本作は、地元島根の方言も織り交ぜた温かみのある歌詞で、永遠に心に残る恋愛を優しく包み込んでいます。
片思いの思い出を大切に抱きしめたい人、過去の恋愛に区切りをつけられない人の心に、そっと寄り添うメロディーが心地よく響き渡ります。
366日HY7位

かつて深く愛した人への想いが、時を経ても色あせずに心に残り続ける、そんな切ない感情を繊細に描いたバラードです。
別れた相手のことを一日中考えてしまう主人公の姿が、仲宗根泉さんの力強くも優しい歌声によって丁寧につづられています。
2008年にリリースされたアルバム『HeartY』に収録され、映画『赤い糸』の主題歌としても起用されました。
歌詞を書くために当時の恋人と一時的に別れたという逸話も有名ですよね。
失恋の傷が癒えない方、かつての恋を思い出したくなる夜にそっと寄り添ってくれる一曲です。






