RAG MusicClassic
素敵なクラシック
search

Bartók Bélaの人気曲ランキング【2025】

東ヨーロッパからアフリカのアルジェリアまで、その地に根付く民俗音楽を研究するなど精力的な活動をおこなったクラシック音楽家、バルトーク・ベーラさん。

ドイツやオーストリアといった音楽の伝統を受け継ぐピアノ教師としての顔と、学問分野としての民俗音楽学を収集・分析したことでも知られています。

今回は、そんなバルトーク・ベーラさんの人気曲ランキングをご紹介しますので、西洋的でありながらもトラディショナルな音楽に身を委ねてみてはいかがでしょうか。

Bartók Bélaの人気曲ランキング【2025】(26〜30)

ルーマニア民族舞曲Bartók Béla26

バルトーク/ルーマニア民俗舞曲 No.6 “速い踊り” Pf.石本裕子
ルーマニア民族舞曲Bartók Béla

ピアノのための舞曲、踊りのための曲です。

このルーマニア舞曲の特に第6番がにぎやかで、元気な部分です。

軽やかな早いリズムで、これに合わせての踊りは元気でないとできなさそうです。

TV番組のビフォーアフターでも使われていたとのこと。

ルーマニア民俗舞曲「速い踊り」Bartók Béla27

ルーマニア民俗舞曲 速い踊り バルトーク
ルーマニア民俗舞曲「速い踊り」Bartók Béla

バルトーク・ベーラがルーマニアの民族舞曲をもとにして作った6曲からなる小曲集『ルーマニア民俗舞曲』の中の1曲です。

オリジナリティあふれる音楽性や独特のスケールを使った曲調は、印象的な演奏で観客をあっと言わせたい発表会の舞台にピッタリ!

6曲すべてが非常に興味深い作品なので、ぜひ一度聴いてみてください。

作曲家が残したピアノ作品を通して、当時の地方の舞曲を聴けるのはすばらしいですし、楽しいことですね。

どんな踊りだったのか、どんな衣装を着ていたのかなどを想像しながら弾けば、より表情豊かな演奏になるのではないでしょうか。