CreepHypの人気曲ランキング【2025】
これまでにCMや映画の主題歌が多いCreepHyp。
隠れた名曲も多いのではないでしょうか?
今回は彼らに注目しました。
2017年に再生回数の高かった楽曲をランキング形式でリストアップしました。
- クリープハイプの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- クリープハイプのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- ヒップホップ界の革命児!Creepy Nutsの人気曲ランキング
- きのこ帝国の人気曲ランキング【2025】
- クレイジーケンバンドの人気曲ランキング【2025】
- Hilcrhymeの人気曲ランキング【2025】
- REOLの人気曲ランキング【2025】
- クリープハイプの名曲・人気曲
- カラオケで歌いやすいクリープハイプの人気曲
- 黒夢の人気曲ランキング【2025】
- RADWIMPSの人気曲ランキング【2025】
- 【2025】緑黄色社会の人気曲ランキング。キャッチーで耳に残る名曲
- くるりの人気曲ランキング【2025】
CreepHypの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
どうせ、愛だ空音 feat. クリープハイプ8位

高校生ラッパーとして注目を集めファーストアルバム『Fantasy club』のヒットが記憶にも新しい空音さん。
この曲『どうせ、愛だ』はクリープハイプとのコラボレーションした1曲。
作詞作曲は空音さんと尾崎世界観さんの合作、どちらのファンをもうならせる、深い歌詞が刺さるナンバー。
複雑な恋愛、感情を描いていますが同性愛者の方なら「わかる」と言いたくなる、2人の関係性を他人に否定されたり疑問を抱かれたりする苦悩が垣間見えます。
タイトルにも含みがある、曲全体にもやりきれなさやせつなさがひしひしと伝わってきます。
愛の標識クリープハイプ9位

クリープハイプが2012年4月にリリースした、失恋の痛みが繊細に描かれた楽曲です。
恋人との別れや喪失感を、日常の風景や思い出を通じて表現しているのが印象的です。
本作は、アルバム『死ぬまで一生愛されてると思ってたよ』に収録されており、メジャーデビューを飾る重要な1曲となっています。
失恋の痛みや未練を感じている人、過去の恋愛を整理したい人にオススメ。
本作を聴けば、「みんな同じ、大丈夫だよ」と心に寄り添ってくれるはずです。
憂、燦々クリープハイプ10位

夏の熱い恋を描いたクリープハイプのこの楽曲。
2013年5月に資生堂アネッサのCMソングとして起用され、多くの人の心をつかみました。
アルバム『吹き零れる程のI、哀、愛』にも収録されています。
相手への深い愛情と依存、そして切なさが歌詞に込められており、恋する人の複雑な感情が表現されています。
本作は、小さな約束も守れない自分を愛し続けてくれる相手への思いや、相手と一緒にいたいという強い願望を描いています。
高校生の皆さんにぜひ聴いてほしい1曲。
夏の思い出とともに心に刻まれること間違いなしですよ!
CreepHypの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
5%クリープハイプ11位

お酒の度数と感情のパーセンテージを重ね合わせた、クリープハイプの『5%』。
2016年にリリースされたアルバム『世界観』に収録されています。
この曲で歌われているのは、淡い恋心。
自分は相手のことが好きで、一緒にいたいという思いがあるけれど、その相手はまだ自分のことを好きではない状態が描かれています。
アルコールの度数分、自分の気持ちをわかってほしいと願う描写は、作詞をした尾崎世界観さんらしい独特の発想ですね。
寝癖クリープハイプ12位

せんさいな心をリアルに描いた楽曲をリスナーに届けるロックバンド・クリープハイプ。
数多くの映画やドラマの主題歌を担当しています。
そんな彼らの楽曲のなかでも倦怠期に聴いてほしいのは2014年にリリースされた『寝癖』です。
爽やかなギターリフが響くバンドサウンドに仕上がっています。
パートナーへの素直な気持ちが現れた歌詞には共感する方も多いでしょう。
どんなに年をとってもパートナーのそばに居たいと思える温かい楽曲です。
「髪」をテーマに描かれる独自の世界観を体験してみてはいかがでしょうか?
ラブホテルクリープハイプ13位

自分に正直になれずに、関係が続けられないとわかっていてもズルズルと引きずってしまう。
そして、そんな状況がクズだと自覚しているからこそ、なおさら言葉に出来ない。
こんな経験をされた方は多いのではないでしょうか。
自分の気持ちにふたをしながら、どこかで誰かに助けを求めている、そんな心の叫びが感じられる楽曲です。
自分の気持ちをごまかし続けて、どこかで誰かに助けを求めている、そんな葛藤を抱えている人にぜひ聴いてほしい1曲です。
自分1人で抱え込まず、誰かに相談することも大切。
『ラブホテル』が、あなたの背中を優しく押してくれるはずです。
二十九、三十クリープハイプ14位

仕事やプライベートなど、全然うまくいかなくて投げ出したいときってありますよね。
愚痴や弱音をはいてしまいたくなることもあると思います。
この曲では、そうした弱った気持ちが描かれていて、つらいときに聴くときっと共感できると思うんです。
そしてこの曲の最大の魅力はそうした弱った気持ちを代弁してくれるだけではなく、最後には思いっきり励ましてくれるというところ!
大変なことばかりだけれど、ちょっとずつでも頑張って前進しよう、そんなふうに前向きに考えられるはずです。