CreepHypの人気曲ランキング【2025】
これまでにCMや映画の主題歌が多いCreepHyp。
隠れた名曲も多いのではないでしょうか?
今回は彼らに注目しました。
2017年に再生回数の高かった楽曲をランキング形式でリストアップしました。
- クリープハイプの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- クリープハイプのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- ヒップホップ界の革命児!Creepy Nutsの人気曲ランキング
- きのこ帝国の人気曲ランキング【2025】
- クレイジーケンバンドの人気曲ランキング【2025】
- Hilcrhymeの人気曲ランキング【2025】
- REOLの人気曲ランキング【2025】
- クリープハイプの名曲・人気曲
- カラオケで歌いやすいクリープハイプの人気曲
- 黒夢の人気曲ランキング【2025】
- RADWIMPSの人気曲ランキング【2025】
- 【2025】緑黄色社会の人気曲ランキング。キャッチーで耳に残る名曲
- くるりの人気曲ランキング【2025】
CreepHypの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
リバーシブルークリープハイプ29位

ボーカルの尾崎世界観さんから作り出される唯一無二の独特なクリープハイプワールドはファンからも高い評価を得ています。
『リバーシブルー』では「会いたい」という気持ちの表現も独特で、「普通に会いたいっていえばいいじゃん」と思うかもしれませんが、その遠回りがクリープハイプなんです。
そんな表現者がつづった歌詞をひも解いていくのもきっと楽しいですよ。
ただクリープハイプ30位

愛する人への真っすぐな思いをなかなか伝えられない方にこそ聴いてほしい曲は『ただ』。
ロックバンド・クリープハイプが2017年にリリースした作品集『もうすぐ着くから待っててね』に収録されました。
好きだからこそ言えない気持ちを素直に現した歌詞に思わず共感。
ロックバンドのリズミカルな演奏にマッチしたボーカル・尾崎世界観さんの情熱的な歌声が心に響きます。
たった一言を言葉にすることの大切さを教えてくれるツンデレソングです。
ありのままの感情に寄りそう楽曲をぜひ聴いてみてください。
CreepHypの人気曲ランキング【2025】(31〜40)
イノチミジカシコイセヨオトメクリープハイプ31位

激しいギターサウンドと鋭い歌詞が印象的な、クリープハイプの楽曲です。
2012年4月にリリースされたアルバム『死ぬまで一生愛されてると思ってたよ』に収録されています。
自己否定に苦しむ女性の心情を描いた歌詞に、共感をおぼえる方も多いのではないでしょうか。
現実と理想のはざまで揺れる女性の感情が、尾崎世界観さんの独特な世界観で表現された本作は、自分自身と向き合う勇気が欲しい人や、人生の岐路に立つ人にオススメの1曲です。
人と人と人と人クリープハイプ32位

若者から絶大な支持を集めるロックバンド、クリープハイプ。
キャッチーなリリックとメロディーが魅力で、楽曲をリリースする度に、邦ロックシーンを湧かせていますね。
そんなクリープハイプの楽曲のなかでも、特に高音が気持ち良い楽曲が、こちらの『人と人と人と人』。
めちゃくちゃに高い楽曲というわけではありませんが、楽曲の全体が高音域でまとめられているため、どのパートでも高音特有の気持ちよさを味わえます。
ぜひチェックしてみてください。
大丈夫クリープハイプ33位

2014年にリリースされたアルバム『一つになれないなら、せめて二つだけでいよう』に収録されているこの曲『大丈夫』。
クリープハイプの楽曲は女性の視点から描かれていると思わせるものが多いのですがこの曲も女性目線で語るように歌われている1曲です。
自分が利用されているかも?という不安な気持ちを歌ったものではなく、ただただやさしくて心強い女性のイメージがある1曲。
いわゆる「だめんず」を放っておけない女性のやさしさ、いちずな気持ちが伝わり、逆にこの女神のような女性を心配してあげたくなります。
愛すクリープハイプ34位

恋心を伝えられない切なさを、独特の視点で描き出したクリープハイプの楽曲。
尾崎世界観さんの歌声と、心に染みるメロディーが印象的ですよね。
フジテレビの番組『ウケメン』のエンディングテーマにも起用され、幅広い層に認知されました。
2020年1月にリリースされた本作は、クリープハイプの12枚目のメジャーシングル。
MVでは、SFラブストーリーをテーマにしたアニメーション作品として制作されており、楽曲の世界観をさらに広げています。
恋愛に悩む全ての人に聴いてほしい、心に響く一曲です。
本当クリープハイプ35位

クリープパイプは若者のあいだでカリスマ的人気を誇るロックバンドです。
彼らの魅力のひとつに、ボーカルの何とも言えない甘くかすれた歌声が上げられると思います。
この「本当」はそんな魅力が堪能できる片想いソングです。