RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

文化祭・学園祭におすすめのガールズバンド・人気曲ランキング【2025】

文化祭のステージを彩るガールズバンドの名曲には、不思議な魅力が秘められています。

SHISHAMOさんの等身大な歌詞に心が躍り、SCANDALの熱いサウンドに背中を押され、Hump Backの繊細な歌声に涙する。

そんな心揺さぶる楽曲の数々は、文化祭を特別な思い出へと変えてくれるはずです。

会場全体が一体となって感動を共有できる、かけがえのない1曲との出会いをお届けします。

文化祭・学園祭におすすめのガールズバンド・人気曲ランキング【2025】(1〜20)

C7GO!GO!718816

どこか和の空気感を含んだ特徴的なメロディーとパワフルなロックサウンドで人気を博していた3ピースロックバンドGO!GO!7188の7作目のシングル曲。

子供向け料理番組『モグモグGOMBO』のエンディングテーマに起用された楽曲で、タイトルのC7とはギターのコードを表しています。

ユニゾンのキメ部分が多くタイトな演奏が求められる楽曲ですが、難しいフレーズがなくテンポもゆっくりなため初心者バンドマンでも落ち着いて練習すれば問題なく演奏できるのではないでしょうか。

サビでの絶妙なコーラスワークがキャッチーな楽曲ですので、楽器だけでなく歌も一緒に練習するのが大切な楽曲です。

Don’t say lazy放課後ティータイム17

Don’t say lazy [ending 1 K-on]【FULL version】~ Lyrics English – Romaji – 日本語 – 한국어 – 中文 / Sub Español
Don't say lazy放課後ティータイム

高校の軽音部を舞台にしたアニメ『けいおん!』のエンディングテーマです。

エネルギッシュな曲調ですが、その実、意外とシンプルなアレンジですのでバンド初心者向けの曲と言えます。

初めてのコピー曲としていかがでしょうか。

天使にふれたよ!放課後ティータイム18

社会現象ともなった大人気テレビアニメ『けいおん!』の作中で登場するバンド放課後ティータイムの楽曲。

演奏面でハイレベルな楽曲も多い『けいおん!』楽曲の中でもスタンダードな技術で演奏できるシンプルなアレンジのため、初心者バンドマンにも挑戦しやすいのではないでしょうか。

原曲の雰囲気を再現することを目指すのであればメンバーそれぞれが歌うパートを練習する必要がありますが、演奏そのものが難しくないため何とかなります。

ファンが多い作品の上に有名曲なため、可能な限りオリジナルに近づけて演奏したいナンバーです。

CHOOSE GO!CHAI19

CHAI – CHOOSE GO! – Official Music Video (subtitled)
CHOOSE GO!CHAI

2019年2月にリリースされたCHAIのセカンドアルバムのリードトラックであるこの「CHOOSE GO!」はCHAIらしい前向きでテンションが上がるダンサブルナンバー。

ポップでアップテンポで思わず体が動き出してしまう、そんな曲です。

とくに女性にオススメしたい、元気にパワフルに踊ってほしいダンスソングです。

tourHump Back20

Hump Back – 「tour」Music Video
tourHump Back

長い下積み時代を経て2018年にメジャーデビューを果たし、その心を震わせるリリックやサウンドで注目を集めている3ピースロックバンド、Hump Back。

『Linger』と両A面の4thシングル曲『tour』は、洋服の青山「フレッシャーズへのエール」篇のCMソングとして起用されました。

どのパートもシンプルかつオーソドックスなプレイのため、文化祭で一曲足したい時などにも選曲しやすいのではないでしょうか。

未来への希望を願うリリックが共感を呼ぶことまちがいなしの、青春を感じさせるロックチューンです。