RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

文化祭・学園祭におすすめのガールズバンド・人気曲ランキング【2025】

文化祭や学園祭でバンドを組んで演奏するとき、曲のチョイスに迷ってしまうことも多いですよね。

そこで、文化祭・学園祭におすすめのガールズバンドの人気曲をランキングにまとめてお届けします。

聴くだけでも楽しい曲ばかりです。

ぜひチャレンジしてみてくださいね。

文化祭・学園祭におすすめのガールズバンド・人気曲ランキング【2025】(41〜45)

量産型彼氏SHISHAMO41

等身大のストレートな歌詞と骨太なロックサウンドで若い世代からの圧倒的な人気を獲得した3ピースロックバンドSHISHAMOの2作目のシングル曲。

3ピースという最小単位の音圧を最大限にいかしたアレンジとシャッフルビートの軽快なリズムがクセになるナンバーですよね。

テンポが速いためハードルが高そうに感じますが、難しいテクニックは使われていないためゆっくりから練習していけば初心者バンドマンでも演奏できるようになりますよ。

普通の8ビートとは違った跳ねたビートに慣れるまで、何度も聴いて練習してみることをオススメします。

僕が死のうと思ったのはamazarashi42

Ω Amazarashi – The Reason why i thought i’d die 僕が死のうと思ったのは Ω
僕が死のうと思ったのはamazarashi

この曲をカラオケで歌ったらとてもしんみりと、気持ちが落ち込んでしまいそうですがそれは曲調がそんな感じなだけで、歌詞をしっかり読み解いていくとかなり前向きな曲です。

なので大人数でのカラオケには不向きですが少人数でしんみり真剣に歌いたい派の人たちにオススメの曲です。

季節は次々死んでいくamazarashi43

amazarashi 『季節は次々死んでいく』 ”Seasons die one after another” “東京喰種トーキョーグール√A”ED
季節は次々死んでいくamazarashi

その力強いボーカルと人々を奮い立たせるような信念のこもったメッセージ性で、たくさんのリスナーを感動させてきたバンドamazarashiの代表曲です。

その疾走感とかすれた声でパワフルに歌うボーカルが印象的な楽曲です。

歌詞もじっくり聴きたい楽曲ですが、そのロックサウンドはハロウィンパーティの音楽としてもその場を盛り上げてくれる楽曲でしょう。

Greasenoodles44

この飾らない演奏が普段との友達の関係を表しているかの様なnoodlesの「Grease」。

エモーショナルなメロディと吹き抜ける風の様に歌うその姿はロックバンドの真骨頂ともいえます。

3ピースバンドらしいシンプルなリフに身近にいる誰かの存在感を覗かせます。

LOVE TRIPthe peggies45

the peggies 「LOVE TRIP」(Music Video)
LOVE TRIPthe peggies

溜まっているいる気持ちを開放させてくれる様な「the peggies」の「LOVE TRIP」。

彼女たちのロックは確実にガールズという枠に収まりきれないほどの才能を感じます。

唄にのって旅をしてる様な気分にさせてくれる歌声は癒やされます。

複雑な感情を一気にまっさらにさせたいそんな時に聴きたい曲です。