RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

文化祭・学園祭におすすめのガールズバンド・人気曲ランキング【2025】

文化祭や学園祭でバンドを組んで演奏するとき、曲のチョイスに迷ってしまうことも多いですよね。

そこで、文化祭・学園祭におすすめのガールズバンドの人気曲をランキングにまとめてお届けします。

聴くだけでも楽しい曲ばかりです。

ぜひチャレンジしてみてくださいね。

文化祭・学園祭におすすめのガールズバンド・人気曲ランキング【2025】(21〜30)

Yes! Bang_Dream!Poppin’party29

Poppin’Party 1st SingleCD「Yes! BanG_Dream!」アニメMV(ショートVer.)
Yes! Bang_Dream!Poppin'party

アニメーションと実際のライブを並行しておこなっていくプロジェクト『Bang Dream!』のユニットのファーストシングルです。

バンドがコンセプトなので、楽曲はかわいらしくも、しっかりとしたバンドサウンドに仕上がっています。

ライブでは担当声優がそれぞれの楽器を実際に演奏する、というところも大きな特徴の一つです。

FREEDOM FIGHTERSSCANDAL30

SCANDAL 『FREEDOM FIGHTERS』(STUDIO LIVE ver.)
FREEDOM FIGHTERSSCANDAL

夢を追い求める若者たちを勇気づける、エネルギッシュなロックチューン!

自分の運命は自分で切り開くという強い意志を、力強いサウンドとともに届けてくれる本作は、2017年2月に発売されたアルバム『SCANDAL』に収録されたロックバンドSCANDALの前向きな応援歌です。

目の前にあるさまざまな壁に立ち向かう際の強い決意と、未来への希望に満ちたメッセージが込められています。

アグレッシブなギターリフと、リズミカルなドラムが織りなすサウンドは、文化祭での演奏やスポーツの試合前など、自分を鼓舞したいあらゆる場面で心強い味方になってくれるはずです。

文化祭・学園祭におすすめのガールズバンド・人気曲ランキング【2025】(31〜40)

恋する -10YEARS THANK YOU-SHISHAMO31

情景が見えるようなリアルな描写のリリックとストレートなロックサウンドでファンを魅了している3人組ロックバンド、SHISHAMO。

デビュー10周年を記念して制作されたコンセプトアルバム『恋を知っているすべてのあなたへ』収録の『恋する -10YEARS THANK YOU-』は、1stアルバムの収録曲をリレコーディングしたナンバーです。

どのパートもシンプルな演奏のため挑戦しやすいですが、オリジナルと同じ編成の場合はタイトなギターのバッキングにリズムが引っ張られないよう歌うのが難しいため注意してくださいね。

青春時代の恋愛を感じさせるリリックに共感が集まる、文化祭を盛り上げてくれるロックチューンです。

恋の煙チャットモンチー32

チャットモンチー 『「恋の煙」Music Video』
恋の煙チャットモンチー

チャットモンチーは定番のガールズバンドです。

必ずと言っていいほど、学生の文化祭などではコピーされています。

しかし、全体的な難易度としては決して初心者向けとは言えません。

この曲『恋の煙』はその中でも比較的簡単な曲です。

ベースのオクターブ奏法やギターソロなど、初心者がレベルアップするために必須のスキルを習得できます。

ラックライフ33

ラックライフ / ℃ [Music Video](TVアニメ「ツルネ -つながりの一射-」オープニング主題歌)
℃ラックライフ

大阪出身の4人組ロックバンド、ラックライフが手掛けたこの曲は、アニメ『ツルネ -つながりの一射-』のオープニングテーマです。

ラックライフらしい爽やかさが光る1曲で、「文化祭でこの曲を演奏すればきっと盛り上がるんだろうなぁ」と容易に想像が付きますよね!

この曲の演奏のポイントは各パートにそれぞれありますが、中でも特筆すべきはドラム。

楽曲中にいくつも登場するブレイクのポイントを押さえることはもちろん、ドラムだけが目立つフィルも多いので、そこは徹底的に練習しましょう!

また、ところどころで他の楽曲ではあまり登場しないようなフレーズが出てくるので、細かいところまで聴き込んでコピーできるといいですね!

Utauyo!!MIRACLE放課後ティータイム34

アニメ『けいおん!!』のオープニングテーマです。

やるならメンバーは女子限定、と言いたいところですが、女装というのもおもしろそう。

かなりのテクニックが問われるので、腕に自信がある方はぜひ。

バシッと決めれば超盛り上がります!

絶対零度赤い公園35

赤い公園 「絶対零度」Music Video
絶対零度赤い公園

アニメ『空挺ドラゴンズ』のエンディングテーマ、赤い公園の『絶対零度』。

ダークで独特な雰囲気がただよう曲ですよね。

4拍子と3拍子を行き来する曲なのでリズムの取り方に気を付けながら演奏しましょう。

3拍子は跳ねるようなリズムのイメージで演奏すると優雅な質感を演出できます。

サビの4拍子は裏拍を意識しながら演奏すると勢いが出るはずですよ。

メロディーラインがキャッチーで聴きやすい曲なので、うまく演奏できればこの曲のダークさと明るさが混ざった独特な世界観が出るはずですよ。