疾走感があり、快適なドライブをサポートする良曲をまとめました。
中でもこれまでに再生数の多かった人気のドライビングソングを選んでいます。
運転する機会が多い人はぜひ参考にしてください。
程よく集中できますよ。
- 【2025】ドライブでおすすめの邦楽・人気のJ-POP【20代向け】
- 【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲
- 邦楽歌手のドライブ曲ランキング【2025】
- 【10代向け】気分がアガるドライブおすすめソング
- ドライブでおすすめの曲【30代向け】
- 夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】
- ドライブで聴きたいおすすめの曲・人気の音楽
- 洋楽のドライブ曲ランキング【2025】
- 【旅にピッタリ!!】旅に出たくなる曲。人生にも重なるトラベラーズソング
- 全ライダーに捧ぐ!バイクに合う曲&ツーリングや旅向けのライダーソング
- 【2025年版】ドライブで聴きたいオシャレな洋楽~最新の人気曲
- 【海岸線を走る】海沿いをドライブしながら聴きたい名曲&最新曲
- 人気の夏ソング・夏歌ランキング【2025】
ドライブ曲ランキング【2025】(1〜10)
All Of MeJohn Legend1位

ドライブは乗る人だけの世界にひたれるものですし、選ぶBGMによってはどこまでもロマンチックな雰囲気を演出できますよね。
大切な人を乗せた真冬のドライブ、過去最高の時間を過ごしたい……そんな方にオススメしたい、珠玉のバラードがこちらの『All of Me』です。
世界的な知名度と人気を誇る実力派R&B系シンガーソングライター、ジョン・レジェンドさんが2013年に発表したアルバム『Love in the Future』の収録曲で、ジョンさんの妻であるクリッシー・テイゲンさんにささげられた楽曲なのですね。
気恥ずかしくなってしまうほどに直球のラブソングですが、文句のつけようがないほどに美しいメロディをジョンさんのソウルフルな歌声が、否が応でも聴く人を感動させてしまうのです。
Now That I Found YouCarly Rae Jepsen2位

カナダの女性シンガーソングライター、Carly Rae Jepsen。
MVでローラと共演したことでも話題になった彼女ですが、伸びやかな歌声とアップテンポな曲調はドライブにぴったりです。
中でも2019年リリースの「Now That I Found You」は、タイトルの通り直球のラブソングになっており、ドライブデートのときに流したい一曲です。
Wake Me UpAvicii3位

日本でも人気の高いプロデューサーですね。
PVのドロップにある馬に乗っているシーンなんかはかなりテンションが上がるシーンではないでしょうか?
疾走感があり、ドライブにもおすすめです。
実際に何人かの知人が車で送ってくれる時に「この曲を聴いているよ〜」と紹介してくれたこともあるので、人気があるのだと思います。
今思えば、2019年のトレンド「カントリーとのクロスオーバー」の原点は、この曲にあるのではないかと思います。
Aviciiは惜しくも若くしてこの世を去ってしまいましたが、各方面でさまざまなアーティストが彼の偉大な功績を讃えているのではないでしょうか?
Here With Me Feat. CHVRCHESMarshmello4位

全世界で幅広い世代に人気の覆面音楽プロデューサー、Marshmello。
そんな彼が、イギリス出身のエレクトロポップバンドCHVRCHESとコラボしたのがこちら「Here With Me」です。
盛り上がるところと落ち着くところの対比がしっかりしていて、聴いているといろいろな風景が脳裏に広がりますよね。
テンポ感もドライブにちょうどよく、気持ちよく運転できそうです。
PompeiiBastille5位

イギリスのインディーポップバンド、バスティルが2013年にリリースした楽曲は、古代ローマの悲劇から着想を得た傑作です。
火山噴火に巻き込まれた2人の会話を描いた歌詞は、現代社会の不安や変化への葛藤を巧みに表現しています。
デビューアルバム『Bad Blood』に収録され、チャート上位を獲得した本作は、バンドの代表曲となりました。
キャッチーなメロディと深いメッセージ性を兼ね備えた楽曲は、旅先で聴くのにぴったりです。
未知の土地へ向かう途中、心に響く歌詞と共に新たな冒険への期待を膨らませてみてはいかがでしょうか。
Never Really OverKaty Perry6位

世界的な歌姫として日本でも大人気のケイティ・ペリー。
彼女が2019年にリリースした「Never Really Over」は落ち込んだ気持ちを晴らしてくれるのにピッタリなポップソングです。
EDMの中でもトロピカルハウスというジャンルからの影響を感じられるようなキラキラとしたサウンドが魅力的ですよね。
リズムもくっきりしているのでドライブにもオススメしたいです!
Ocean DriveDuke Dumont7位

イギリスのDJ兼プロデューサーであるDuke Dumontによって、2015年にデジタルダウンロード・リリースされた穏やかなトラック。
2011年の映画「Drive」からインスパイアされています。
アメリカやポーランドなどのヒットチャートで首位を獲得し、ヨーロッパ各国でヒットしました。
ニューディスコな色気あふれるベースラインが夜のドライブに最適、タイトル通り海に行った帰りに聴いてもいいですね!