家族のうた人気曲ランキング
家族はもっとも近い関係で、毎日一緒に過ごし、楽しい思い出も大変な思い出もすべて共有していますよね。
誕生日や結婚式など、さまざまな節目で感謝を伝えたりすることもあると思います。
そんなとき、家族のことを歌った曲を添えるととってもすてきに演出できますよね!
この記事では、家族の絆を再確認し、感謝の気持ちを伝えられるすてきな曲を、ランキング形式で紹介していきますね!
家族を歌った曲をお探しの方はぜひ参考にしてください。
家族のうた人気曲ランキング(71〜80)
未来へ絢香76位

わが子がどんな大人になるのか、今から楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
そこで聴いてほしいのが絢香さんの『未来へ』です。
こちらは『ドコモ未来ミュージアム』のCMソングとして手掛けた1曲です。
子供たちの明るい未来や、母親の深い愛情が歌われています。
ゆったりとしたテンポのバラードソングなので、子守歌としても歌えますね。
ちなみに、絢香さんは自身の出産経験を思い出しながら、歌詞を書いたそうです。
もしも、僕がいなくても。平井大77位

未来の子供への深い愛情をつづった珠玉のバラードが、平井大さんの優しい歌声で届けられます。
まだ見ぬ大切な人への思いを手紙のようにつづった歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
本作は2022年1月に配信リリースされ、同年5月発売のアルバム『HOPE / WISH』に収録。
ミュージックビデオでは、お笑い芸人の鉄拳さんとのコラボによるパラパラ漫画が、楽曲の世界観をより豊かに彩っています。
大切な人への思いを込めたい時や、家族と過ごす穏やかな時間に聴きたい1曲です。
familieMrs. GREEN APPLE78位

ドイツ語で「家族」を意味する親と子の絆を表現した温かいメロディが印象的な楽曲です。
愛する人との大切な瞬間や思い出を優しく描き、相手を思う気持ちがあふれ出すような歌詞が心に響きます。
Mrs. GREEN APPLEが紡ぐ温かなハーモニーは、家族との絆や日々の幸せな時間を大切にしたいという思いに満ちています。
2024年8月にリリースされ、Hondaの新型「FREED」のCMソングとして起用された本作は、人と人とのつながりや温かさをテーマに作られた珠玉のラブソングです。
保護者の方とお子さんで一緒に聴いて、笑顔あふれるステキな時間を過ごしてみませんか。
大切な人への思いを込めた歌声が、きっと心を優しく包み込んでくれることでしょう。
今日は寝てしまおう堀下さゆり79位

毎日おうちで育児に追われるママの強い味方の登場です!
シンガーソングライター、堀下さゆりが歌うこの曲は、毎日頑張るママに「お疲れさま、もう今日は終わり!」とねぎらいの言葉と、もう今日はいいじゃんと休むことを勧めてくれます。
育児期間中は毎日光の速さで時間が流れていき、その間にあれもやってこれもやってとバタバタ……。
そしてうまくできない自分がイヤになることもしばしば……。
そんなときはこの曲を聴いて今日はもう全部おいて子供と一緒に寝ちゃいましょう!
想い出がいっぱいH₂O80位

成人式にオススメの曲として定番の名曲『想い出がいっぱい』。
合唱コンクールなどでも歌われることが多く、幅広い年齢層から人気のある曲です。
歌詞の内容も年を重ねることをテーマにおり、同窓会のカラオケで歌う人もいます。
成人を迎える人にぜひこの曲で祝福してください。