女性に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
これまでに再生数の多かった女性に人気のあるJ-POPを集めました。
きっとあなたにぴったりの曲と出会えるはずです。
参考にしてみてください。
今まで、聴くことのなかった素敵な曲に出会えるかもしれません!
- 女性に人気の名曲ランキング【2025】
- 女性におすすめの邦楽女性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 女性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 女子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 女性に人気のバンドランキング【2025】
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【女性】人気のカラオケランキング【2025】
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 盛り上がるカラオケ。女性ランキング【2025】
- 人気の可愛い歌。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 邦楽女性歌手のCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
女性に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】(61〜70)
メリクリBoA64位

冬の寒さの中でも二人の距離が近づく瞬間や、共に過ごす時間の大切さを描いたラブソングです。
雪が降るクリスマスの情景を背景に、愛する人との幸せな時間を過ごす様子が歌われており、多くの人にとって心温まる曲となっています。
2004年12月に発売され、東芝のau CDMA 1X WIN W21TのCMソングとして使用されました。
本作はクリスマスシーズンの定番として毎年多くの人々に聴かれています。
恋の甘さとときめきを持続させたい方にぴったりの選曲。
カラオケで盛り上がりたい時にも間違いなく盛り上がる曲ですよ。
CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵65位

『CAN YOU CELEBRATE?』は、王道のウェディングソング。
安室奈美恵さんのクリアな歌声と、心を動かすメロディーが特徴で、幸せな瞬間をさらに彩ってくれます。
跳ねるようなリズムと優しく包み込むメロディーが絶妙に融合し、愛の誓いを新たにするふたりを、祝福の気持ちで満たしてくれるでしょう。
式のBGMにはもちろん、親しい方々への余興にもピッタリな名曲です。
あなたがいることでUru66位

触れる心が織りなす温かな色彩が印象的なUruさんの楽曲です。
大切な人の存在が私たちの人生にもたらす光を、繊細な歌声でつづっています。
孤独な夜も一緒に乗り越えられる強さ、明日への希望を与えてくれる存在の尊さが、美しい歌詞で表現されています。
TBS系日曜劇場『テセウスの船』の主題歌として書き下ろされ、2020年2月に配信リリースされた本作。
Uruさんの透明感ある歌声と、深い歌詞が特徴のバラードは、多くの人々の心に響き、プラチナ認定を獲得しました。
大切な人への感謝の気持ちを伝えたいとき、カラオケで歌ってみてはいかがでしょうか?
明日への手紙手嶌 葵67位

未来からの手紙をモチーフに、希望と不安を持ちながら前を向いて生きていく姿を優しく描いた心温まるバラード。
手嶌葵さんの透明感のある歌声が、ピアノとストリングスの美しいアレンジと共に心に染み渡ります。
2014年7月にアルバム『Ren’dez-vous』で発表され、2016年2月にはフジテレビ系月9ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の主題歌として再び注目を集めました。
本作は東京ドラマアウォード2016で主題歌賞を受賞。
夢に向かって歩む途中で立ち止まってしまった時や、大切な人を思う気持ちに寄り添いたい時に、そっと耳を傾けてみてはいかがでしょうか?
きっとあなたにとっての泣ける1曲になると思います。
気まぐれロマンティックいきものがかり68位

いきものがかりの楽曲の中でもとくに知名度の高い曲ですね!
当時ニンテンドーDS用ゲームソフト『大合奏!バンドブラザーズDX』のCMソングに採用されました。
恋愛のドキドキと切なさが表現された歌詞は非常に印象的で、身近で親しみやすい言葉選びのおかげで幅広い世代の間で大きな共感を呼びました。
この曲、2008年12月にリリースされていますが、現在でもカラオケでよく歌われている人気曲ですよね!
いきものがかりさんは、多くの人にとって青春ど真ん中のバンドですよね!
女の子は泣かない片平里菜69位

ダメな人に恋してしまった女の子の心情を歌った、片平里菜さんが2014年にリリースしたナンバー『女の子は泣かない』。
きっとあまり幸せになれない恋なんだろうなとわかっていながらも踏み込んでしまい、やっぱり傷ついてしまった自分。
本当は泣きたい気持ちでいっぱいだけれど、強く前を向こうとがんばる様子が歌われています。
ポップな雰囲気で親しみやすく、またキーもそれほど高すぎないので、曲がすっと体に入ってきて歌いやすい曲。
女の子の強い部分を感じながら歌ってみるのがオススメです!
明日もSHISHAMO70位

SHISHAMOの人気曲『明日も』。
サビの転調が非常に気持ちよく、その爽快さから全国的な人気を集めた邦ロックナンバーの本作。
音域は一般的で、mid1F#~hiCで構成されています。
最高音のhiCはサビで頻出するので、やや持久力が求められる楽曲と言えるでしょう。
キツさを感じる方は、キーを下げて歌ってみるのがオススメです。
最低音が出づらい場合は、逆にmid1G#辺りで置き換えても良いでしょう。
邦ロック好きなら間違いなく盛り上がるナンバーなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。