RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

女性に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】

これまでに再生数の多かった女性に人気のあるJ-POPを集めました。

きっとあなたにぴったりの曲と出会えるはずです。

参考にしてみてください。

今まで、聴くことのなかった素敵な曲に出会えるかもしれません!

女性に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】(81〜90)

なんでもないや上白石萌音85

2016年に公開された大ヒットアニメーション映画『君の名は』のエンディングテーマである、RADWIMPSの『なんでもないや』。

上白石萌音さんのカバーバージョンは、やさしくまろやかな歌声が魅力的です。

映画の世界観を詰め込んだ切なくやさしい歌詞は、女性のやわらかく包み込むような声とも相性抜群!

映画を観たことのある、気になる人とのカラオケなら、歌ったあとに映画の話で一段と距離を縮められるかもしれませんよ!

ダーリンMrs. GREEN APPLE86

Mrs. GREEN APPLE「ダーリン」Official Music Video
ダーリンMrs. GREEN APPLE

青春の葛藤や迷いを抱える若者への応援歌として作られた1曲です。

Mrs. GREEN APPLEが2025年1月に公開した作品で、NHK総合で放送された特別番組『Mrs. GREEN APPLE 18祭』のテーマソングとして書き下ろされました。

エモーショナルな歌詞とキャッチーなメロディが特徴で、アグレッシブなギターとピアノのリズムが印象的です。

生きづらさを感じている時や自分らしさを探している時に聴くと心に響くでしょう。

自己肯定感を高めるメッセージと、他者とのつながりの大切さを歌った本作は、カラオケで思いっきり歌って心をスッキリさせたい時にもピッタリです。

変わらないもの奥華子87

奥華子さんの名曲『変わらないもの』。

2006年にリリースされた本作は映画「時をかける少女」の挿入歌として有名で、オーソドックスなJ-POPバラードによって、多くのリスナーから支持を集めました。

そんな本作の音域はmid2A#~hiC#と女性としては非常に歌いやすい狭い音域にまとめられています。

大サビにしっかりと展開のある構成ですが、転調はないので、声の高さで悩むことはまずないでしょう。

音域、音程の上下、リズム、どれをとっても簡単な楽曲なので、ぜひチェックしてみてください。

かたちあるもの柴咲コウ88

形あるものは消えても、思い出は心のなかで永遠に輝き続けると教えてくれるようです。

女優としてもシンガーとしても活躍する柴咲コウさんの6枚目のシングルで、2004年に放送され社会現象を巻き起こしたドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌に起用されました。

この楽曲は、もう会えない相手を思い、悲しみさえも愛に変えていく強さと切なさを描いています。

透明感と力強さをあわせ持つ歌声が、壮大なストリングスと溶け合い、ドラマの世界観と相まって涙腺を刺激しますよね。

大切な人を失った悲しみに暮れているとき、心にそっと寄り添い、温かい光をともしてくれるのではないでしょうか。

真夏の夜の夢松任谷由実89

ユーミンの代表曲といえばこの楽曲!

熱い夏の夜、情熱的な恋愛を描いた歌詞が印象的です。

きらめく花火やスコールの中、甘く切ない瞬間を鮮明に表現しています。

1993年7月にリリースされ、TBS系ドラマ『誰にも言えない』の主題歌として使用されました。

本作は、オリコン週間シングルチャート1位を獲得し、彼女にとって初のミリオンセラーを記録。

多くのアーティストによってカバーされ、その魅力が広く認められています。

カラオケで盛り上がりたい方にオススメ。

エキゾチックで情熱的な雰囲気を楽しみながら、思い出の恋を振り返ってみてはいかがでしょうか?

君がくれた夏家入レオ90

家入レオ -「君がくれた夏」(Full Ver.)
君がくれた夏家入レオ

夏の恋の切なさを歌った楽曲で、家入レオさんの透き通るような歌声が印象的です。

青春時代の思い出と成長を描いた歌詞は、多くの人の心に響くでしょう。

本作は、2015年8月にリリースされ、フジテレビ系ドラマ『恋仲』の主題歌としても話題を集めました。

カラオケでは、20代の女性にピッタリの選曲です。

友人との女子会や、夏の思い出を振り返りたい時にもオススメ。

一般的な声の高さの女性であれば無理なく歌える範囲であることに加え、ゆったりとしたテンポのバラードですので、音程やリズムを一つずつ確かめながら歌ってみてくださいね。

女性に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】(91〜100)

せかいでいちばん井上苑子91

女の子のかわいい気持ちを歌った楽曲が人気のシンガーソングライター、井上苑子さん。

この曲『せかいでいちばん』は代表曲の一つとして、恋する女性に共感度の高いラブソング。

初恋じゃなくても、好きになった人との初めてのデートや初めての体験というのはどれをとってもドキドキする、緊張の瞬間だったりします。

そんなドキドキから始まり、深まっていく二人の仲が伝わるラブソング、男性もきっと歌詞に入り込んじゃう、自分に置き換えてドキドキしちゃうのではないでしょうか?