RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

女性に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】

これまでに再生数の多かった女性に人気のあるJ-POPを集めました。

きっとあなたにぴったりの曲と出会えるはずです。

参考にしてみてください。

今まで、聴くことのなかった素敵な曲に出会えるかもしれません!

女性に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】(41〜50)

カタオモイAimer50

Aimer 『カタオモイ』MUSIC VIDEO(FULL ver.)
カタオモイAimer

独特なリズムで「歌う」よりは「語る」要素が多めの『カタオモイ』ですが、この曲は私のボイトレの生徒さんで、歌が苦手で音域があまり広くない方がよく歌っていました。

まず歌うとなったら、やはりリズムに苦戦すると思うので、何度も曲を聴きながら練習してみてください。

サビ以外の音程は、最初気にしなくてもいいと思います。

まずリズムがハマらないと歌っていて違和感があると思うので、どこで切っているか、どのタイミングで入っているか、ハミングから始めてみるといいかもしれません!

ハミングするとその感覚のまま軽く歌えるようになり、力まず眉間が響きます。

慣れたら眉間を響かせたまま歌声にしてみてください。

同じ場所を響かせて歌えたらとても雰囲気よく歌えますよ!

女性に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】(51〜60)

愛をこめて花束をSuperfly51

Superfly 『愛をこめて花束を』Music Video
愛をこめて花束をSuperfly

魂を揺さぶるようなパワフルな歌声で、聴く人の心にストレートに愛を届けてくれるSuperflyさんの代表作ですね。

本作では、喜びや悲しみ、感謝といった人生の様々な感情が色とりどりの花束のように表現され、どんな回り道をしても大切な人の元へと想いが還っていく、という温かくも力強いメッセージが込められています。

不器用ながらも精一杯の愛と感謝を伝えようとする主人公の姿は、多くの人の心を打ち、明日への活力を与えてくれることでしょう。

2008年2月に4枚目のシングルとして世に出され、ドラマ『エジソンの母』の主題歌として大きな感動を呼びました。

日常を少し離れて、ありったけの想いを込めて歌い上げれば、気分も晴れやかになること間違いなしの一曲ですよ!

White LoveSPEED52

SPEED / White Love -Music Video-
White LoveSPEED

冬になるとこの曲が聴きたくなる、という方もきっと多いはず。

SPEEDさんの5枚目のシングルで、1997年10月にリリースされました。

資生堂「ティセラ エンジェルドロップ」のCMソングとして起用され、メンバー全員が出演したCMも話題に。

本作は、純粋で切ない恋心を白い雪にたとえて表現しています。

NHK紅白歌合戦にも2年連続で出場し、紅組トップを務めたという経歴も。

クリスマスパーティーや忘年会など、年末のイベントで盛り上がりたい時にぴったりな1曲です。

聴くと大掃除もはかどるかも?

さくらんぼ大塚愛53

大塚愛さんの2枚目のシングル曲は、恋愛の喜びをポップに表現した楽曲です。

カップルの日常や思い出を描写し、二人の絆を甘酸っぱく歌い上げています。

2003年12月にリリースされ、TBS系『COUNT DOWN TV』のオープニングテーマやフジテレビ系『めちゃ²イケてるッ!』のエンディングテーマに起用されました。

明るく前向きな歌詞とキャッチーなメロディは、カラオケで盛り上がりたい女性の方にぴったり。

気になる男性と一緒に歌えば、恋愛ムードも高まること間違いなしですよ。

また、高校野球の応援歌としても親しまれているので、友達同士で元気をもらいたい時にもおすすめです。

元彼女のみなさまへコレサワ54

コレサワ「元彼女のみなさまへ」【Lyric Video】
元彼女のみなさまへコレサワ

彼の元カノたちへ「ありがとう」を伝える、という斬新な視点が魅力のハッピーなラブソング。

メディアに顔出しをしないスタイルで人気のシンガーソングライター、コレサワさんが2024年9月にリリースした楽曲です。

タイトルからは想像できないほどポジティブで、今の彼をステキにしてくれた過去の恋愛すべてに感謝する、という素直な気持ちがグッと伝わってきます。

この楽曲は、のちにアルバム『あたしを選んだ君とあたしを選ばなかった君へ』にも収められました。

過去の恋も今の幸せも、全部まとめて肯定したいときに聴きたくなる1曲です。

三日月絢香55

絢香さんの歌声が心に響く一曲。

遠距離恋愛の切なさを、三日月に託して伝えています。

離れていても心はつながっているという思いが、優しいメロディーに乗って伝わってきますね。

2006年9月にリリースされ、NHKの番組テーマ曲や、auのCMソングにも起用されました。

歌詞には絢香さん自身の経験も込められているそうで、そのリアルな感情が共感を呼んだのかもしれません。

遠く離れた大切な人を思う時、この曲を聴くと心が温かくなりそうです。

花束を君に宇多田ヒカル56

ピアノとストリングスが心に染み入るバラードナンバーです。

NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』の主題歌として2016年4月に発表された本作は、深い愛と感謝、そして別れのテーマを中心に展開されています。

大切な人への想いを花束に込めて贈る、という美しい表現が印象的ですよね。

日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞するなど高い評価を得ました。

大切な人を失った経験のある方や、言葉では表現しきれない感謝の気持ちを抱いている方に、ぜひ聴いていただきたい一曲です。