女性に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
これまでに再生数の多かった女性に人気のあるJ-POPを集めました。
きっとあなたにぴったりの曲と出会えるはずです。
参考にしてみてください。
今まで、聴くことのなかった素敵な曲に出会えるかもしれません!
- 女性に人気の名曲ランキング【2025】
- 女性におすすめの邦楽女性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 女性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 女子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 女性に人気のバンドランキング【2025】
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【女性】人気のカラオケランキング【2025】
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 盛り上がるカラオケ。女性ランキング【2025】
- 人気の可愛い歌。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 邦楽女性歌手のCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
女性に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】(41〜50)
初恋宇多田ヒカル50位

デビューと同時にJ-POPシーンに大きな衝撃を与え、常に新しい音楽性と表現を取り入れながら進化を続けている女性シンガーソングライター・宇多田ヒカルさんの10作目の配信シングル曲。
7thアルバム『初恋』のタイトルトラックにもなっている楽曲で、テレビドラマ『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』のイメージソングとして書き下ろされたナンバーです。
複雑なリズムでありながらキャッチーさを持ったメロディーは、宇多田ヒカルさんというアーティストの深みや奥行きを感じさせてくれますよね。
同世代である30代女性であれば新しくも懐かしさを感じるであろう、カラオケでも歌いごたえのあるナンバーです。
女性に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】(51〜60)
貴方の恋人になりたいのです阿部真央51位

切ない片思いの情景を綴った本作は、阿部真央さんが高校3年生の時に書いた楽曲です。
2010年1月にリリースされ、恋する相手への純粋な想いを詩的に表現しています。
恋する人への好奇心や、もっと深く知りたいという願望が伝わってくる歌詞は、多くのリスナーの心に響くことでしょう。
阿部さんの繊細な感情表現と、リアルな恋愛感情の揺れ動きを捉えた歌詞が特徴的です。
女性が歌うことで、より一層恋心の切なさや純粋さが引き立つ楽曲といえるでしょう。
カラオケで歌えば、あなたの魅力を最大限に引き出し、男性の心をグッとつかむことができるはずです。
愛のうた倖田來未52位

セクシーさと力強さで2000年代の音楽シーンを席巻した倖田來未さん。
彼女が自身の恋愛観の変化を映し「愛は与えるもの」というテーマで作詞を手がけた、2007年9月に発売されたあの珠玉のバラードは、今も多くの人の心を捉えて離さない名曲ですね。
歌詞では、愛する人との関係の終わりを予感しつつも、変わらぬ愛を貫こうとする主人公の切ない願いや強い意志が描かれており、胸に迫るものがあります。
本作は、エムティーアイ「music.jp」のCMソングや「世界柔道2007」の応援ソングとしても広く親しまれました。
忙しい日々、少し立ち止まって純粋な愛の形に想いを馳せたい時に、感情豊かに歌い上げてみてくださいね。
懐かしさと共に心が温まるはずですよ!
CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵53位

『CAN YOU CELEBRATE?』は、王道のウェディングソング。
安室奈美恵さんのクリアな歌声と、心を動かすメロディーが特徴で、幸せな瞬間をさらに彩ってくれます。
跳ねるようなリズムと優しく包み込むメロディーが絶妙に融合し、愛の誓いを新たにするふたりを、祝福の気持ちで満たしてくれるでしょう。
式のBGMにはもちろん、親しい方々への余興にもピッタリな名曲です。
カタオモイAimer54位

切ない恋心を描いた楽曲がロングヒットしています。
アニメやドラマの主題歌として起用され、リリースから数年たった2021年8月にはストリーミングチャートで累計再生回数が1億回を突破。
ストレートなラブソングとして多くの人の共感を呼びました。
Aimerさんの透明感のある歌声が恋の胸の高鳴りを見事に表現しています。
本作は2016年9月21日にリリースされたアルバム『daydream』に収録されています。
TBS系音楽番組『CDTV』のオープニングテーマにも起用され、幅広い視聴者に親しまれました。
気になる異性の方と一緒にカラオケに行った時にぴったりな1曲です。
三日月絢香55位

絢香さんの歌声が心に響く一曲。
遠距離恋愛の切なさを、三日月に託して伝えています。
離れていても心はつながっているという思いが、優しいメロディーに乗って伝わってきますね。
2006年9月にリリースされ、NHKの番組テーマ曲や、auのCMソングにも起用されました。
歌詞には絢香さん自身の経験も込められているそうで、そのリアルな感情が共感を呼んだのかもしれません。
遠く離れた大切な人を思う時、この曲を聴くと心が温かくなりそうです。
気まぐれロマンティックいきものがかり56位

いきものがかりの楽曲の中でもとくに知名度の高い曲ですね!
当時ニンテンドーDS用ゲームソフト『大合奏!バンドブラザーズDX』のCMソングに採用されました。
恋愛のドキドキと切なさが表現された歌詞は非常に印象的で、身近で親しみやすい言葉選びのおかげで幅広い世代の間で大きな共感を呼びました。
この曲、2008年12月にリリースされていますが、現在でもカラオケでよく歌われている人気曲ですよね!
いきものがかりさんは、多くの人にとって青春ど真ん中のバンドですよね!